【FFBE】ダークフェイルドサブジェクト(2024/6)攻略|ダークビジョンズ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダークフェイルドサブジェクト(ダークビジョンズ2024年6月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。ダークフェイルドサブジェクト攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ダークビジョンズ攻略 | 高スコアの狙い方 |
ボスの基本情報
| 消費体力 | 5 |
|---|---|
| ボスの種族 | 獣 |
| ボスの弱点 | 雷/水/風/闇 |
| ボスの耐性 | 火/氷/土/光 |
| 有効なデバフ | 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯ |
| 状態異常攻撃 | - |
| 危険な攻撃 | 全体無属性その他ダメージ 全体ストップ付与 |
| 必要な壁 | 物理/魔法どちらでも攻略可 |
ボス攻略のコツ
属性耐性を上げて魔法を防ぐ
| 行動名 | 効果 |
|---|---|
| ほのお | 全体/火属性魔法攻撃 全体/火属性耐性-60% |
| ふぶき | 全体/氷属性魔法攻撃 全体/氷属性耐性-60% |
| いなづま | 全体/雷属性魔法攻撃 全体/雷属性耐性-60% |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃 全体/土属性耐性-60% |
ダークフェイルドサブジェクトは、火/氷/雷/土属性魔法攻撃を使用します。使用する属性はランダムなので、できれば4属性全ての耐性を上げて対策しておきましょう。
魔法壁を編成すると全体物理攻撃「なぎはらう」を防げないため、なぎはらうを分身で凌ぐか、属性魔法攻撃を耐性で防ぐか、どちらかは壁役に頼らずに耐久する必要があります。
4ターン以上戦う場合はストップ耐性
ダークフェイルドサブジェクトは、3ターン目に「咆哮」を使用します。無属性その他ダメージに加えて全体ストップ付与効果がある強力な攻撃です。
3ターン目までに倒し切る場合は対策不要ですが、4ターン以上かかる場合は咆哮対策をしておきましょう。
励輝晶で獣キラー限界突破
幻獣イフリートのパネルを励輝晶で解放すると、獣キラーの装備上限を高めることができます。励輝晶の他にも大量のSPを消費するため、取得は容易ではありませんが、ランキング上位を争うなら限界突破もおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
水/光属性クリアパーティ例
| 壁 | バフ | デバフ |
|---|---|---|
緋き騎士レイン |
歌姫ユウナ |
メッツェ |
| アタッカー | バフ | アタッカー |
ラスウェル-破滅の幻獣- |
リュース-破滅の幻獣- |
パラディンオブグランシェルト |
装備と行動
| キャラ | 装備/行動 |
|---|---|
緋き騎士レイン |
・リーダー ・1~2ターン目は耐久重視 ・3ターン目は火力準備+その他かばう ・4ターン目にBSしてLB |
歌姫ユウナ |
・1ターン目は分身付与 ・2ターン目はLB ・3ターン目はストップ耐性付与 ・4ターン目はBSしてグループ16チェイン |
メッツェ |
・1ターン目はデバフ付与 ・4ターン目はSLB |
ラスウェル-破滅の幻獣- |
・1~3ターン目は自由 ・4ターン目はSLB |
リュース-破滅の幻獣- |
・2ターン目にリヴァイアサン召喚 ・3ターン目に火力準備 ・4ターン目にLB |
パラディンオブグランシェルト |
・1~3ターン目は自由 ・4ターン目はSLB |
レインを魔法壁に据え、水属性中心に攻める構築です。レインの魔法かばうとユウナの分身付与があれば、被ダメはほとんどありません。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
真実への旅立ちクラウド |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・獣キラー倍率が高い ・デバフ役もこなせる |
紅き騎士レイン |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・獣キラー倍率が高い ・魔法/その他ダメージをかばえる |
蘇りし英雄タイヴァス |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・自身の任意の味方に獣キラー付与 |
名を捨てし者シャドウ |
・水属性攻撃で弱点を突ける ・味方に全種族キラーを付与 |
密命のシノビユフィ |
・風属性攻撃で弱点を突ける ・味方に全種族キラーを付与 |
天真爛漫な発明家プリシス |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・SLBが破格の威力を誇る |
補助役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シドルファス |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・味方全体に獣キラー付与 |
妖艶な黒魔道士ルールー |
・闇属性攻撃で弱点を突ける ・味方全体に獣キラー付与 |
フィーナ-魔将の系譜- |
・味方全体に獣キラー付与 ・味方へのストップを防げる |
ストームシーカーエスター |
・雷属性攻撃で弱点を突ける ・味方全体に獣キラー付与 ・味方への魔法攻撃をかばえる |
海王ニコル |
・水属性パーティ向きのバッファー ・味方全体に獣キラー付与 |
反乱軍の弓使いマリア |
・雷属性パーティ向きのバッファー ・味方全体に獣キラー付与 |
赤い翼のセシル |
・魔法/その他ダメージをかばえる ・属性耐性バフが高倍率 |
ダークフェイルドサブジェクト行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 先制行動 | |
| 万象の大崩落 | 全体/全属性耐性-150% |
| 1ターン目 | |
| なぎはらう×2 | 全体/物理攻撃 |
| ほのお | 全体/火属性魔法攻撃 全体/火属性耐性-60% |
| ふぶき | 全体/氷属性魔法攻撃 全体/氷属性耐性-60% |
| いなづま | 全体/雷属性魔法攻撃 全体/雷属性耐性-60% |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃 全体/土属性耐性-60% |
| 2ターン目 | |
| なぎはらう×2 | 全体/物理攻撃 |
| ほのお | 全体/火属性魔法攻撃 全体/火属性耐性-60% |
| ふぶき | 全体/氷属性魔法攻撃 全体/氷属性耐性-60% |
| いなづま | 全体/雷属性魔法攻撃 全体/雷属性耐性-60% |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃 全体/土属性耐性-60% |
| 膨大なエネルギーが集中する | - |
| 3ターン目 | |
| 咆哮 | 全体/無属性その他ダメージ 全体/ストップ付与 |
| 4ターン目 | |
| ほのお | 全体/火属性魔法攻撃 全体/火属性耐性-60% |
| ふぶき | 全体/氷属性魔法攻撃 全体/氷属性耐性-60% |
| いなづま | 全体/雷属性魔法攻撃 全体/雷属性耐性-60% |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃 全体/土属性耐性-60% |
| 5ターン目 | |
| ほのお | 全体/火属性魔法攻撃 全体/火属性耐性-60% |
| ふぶき | 全体/氷属性魔法攻撃 全体/氷属性耐性-60% |
| いなづま | 全体/雷属性魔法攻撃 全体/雷属性耐性-60% |
| じしん | 全体/土属性魔法攻撃 全体/土属性耐性-60% |
| 膨大なエネルギーが集中する | - |
| 6ターン目 | |
| 咆哮 | 全体/無属性その他ダメージ 全体/ストップ付与 |
色枠の行動は、枠内のアビリティをランダムで使用します。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










