【FFBE】エリィの運用方法とおすすめ装備|ゼノギアスコラボ

PR

エリィ

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエリィにおすすめの装備やエリィの性能、適性の高いボスの紹介などを記載しています。FFBEでエリィを使う際の参考にしてください。

関連記事
エリィの評価
シタン運用方法 フェイ運用方法
バルト運用方法 マリア運用方法

エリィの長所

最大5回撃てる連撃アビリティ

アビリティ名 攻撃回数
Wエーテル 2回
Tエーテル 3回(トラストアビリティ)
Vエーテル 5回(SPアビリティ使用後限定)

エリィは常時2回、トラストアビリティで3回、そしてSPアビリティ使用後限定で5回1ターンに連続行動ができます。

5回行動の「Vエーテル」は事前準備を必要としますが、敵の属性耐性を130%デバフしてからの5回行動になるため、Tエーテルを2ターン使うよりも実ダメージは大きく異なります。

連続使用でアビリティの威力アップ

アビリティ名 性能
リグ・ウェイブ+2 ・敵全体に威力600%の風属性魔法攻撃
・使用する度に威力+350%
・最大威力2,350%
チェイングループ:ケイオスウェイヴ
ルド・ゴースト+2 ・敵全体に威力650%の土属性魔法攻撃
・使用する度に威力+400%
・最大威力2,650%
ミァン因子+2 ・魔法アビリティの威力+3,000%

エリィの習得する「リグ・ウェイブ」や「ルド・ゴースト」などのアビリティは、使用する度に威力が上昇する特性があります。初動火力は控えめですが、最大火力は高めです。

攻撃属性を定めたら同じアビリティを連発して、威力を最大まで持っていきましょう。威力を最大化できれば、以降は威力5,000%以上の魔法攻撃を1ターンに5連発できます。

無属性LBが高威力

アビリティ名 性能
LB ・敵全体に威力30,000%の魔法攻撃
・自身の魔力+300%

エリィのLBは、威力30,000%と星5-7キャラとしては破格の倍率を誇ります。LBダメージアップパッシブを重ねてダメージを伸ばしましょう。

追加効果の魔力+300%は、エリィは戦闘不能になるまで効果が持続します。なるべく早く使用して魔力を上げた状態で戦いましょう。

エリィの戦い方

LBを使う場合

ターン 行動
1ターン目 【パラダイムシフト】
・自身のMPを回復
・「Vエーテル」使用可
・敵全体の火/水/風/土属性耐性-130%
・LBの威力+10,000%
2ターン目 【エスカトロジー】
・敵単体に威力1,600%の魔法攻撃
・自身のLBゲージを最大までアップ
3ターン目 【LB】
・敵全体に威力40,000%の魔法攻撃
・自身の魔力+300%

無属性LBを主体に戦う場合、まずは「パラダイムシフト」を使ってLBの威力を10,000%上げておきましょう。その後に「エスカトロジー」を使ってLBゲージを溜めます。

他のキャラでLBゲージを溜められる場合は2ターン目からLBを撃ちましょう。無属性LBでは属性弱点を突けないので「パラダイムシフト」で威力を強化してからでないとダメージが伸び悩みます。

風属性で戦う場合

ターン 行動
1ターン目 【パラダイムシフト】
・自身のMPを回復
・「Vエーテル」使用可
・敵全体の火/水/風/土属性耐性-130%
・LBの威力+10,000%
2ターン目 【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力3,600%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力3,950%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力4,300%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力4,650%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,000%の風属性魔法攻撃
3ターン目 【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,350%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,350%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,350%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,350%の風属性魔法攻撃
【リグ・ウェイブ+2】
・敵全体に威力5,350%の風属性魔法攻撃

風属性チェインで攻める場合の動きの例です。まずは「パラダイムシフト」を使って5回行動を解禁しつつ、敵の風属性耐性を下げておきます。

準備ができたら、2ターン目以降は「リグ・ウェイブ+2」を連発しましょう。連続使用で威力が上昇するため他のアビリティは使用せず、同じアビリティの連発で大丈夫です。

エリィの装備例

キャラ 装備
エリィエリィ コテンパンロッド -
マリアのゴーグル 連邦院長コート
呪いの人形・改 ヘリオライト
アビリティ
壊乱の魔導士 LBダメージアップ
LBダメージアップ キラー

エリィは上方修正に伴って両手持ち魔力アップパッシブが伸びたため、両手持ちでの運用がおすすめです。

トラストアビリティ発動のために「コテンパンロッド」を装備していますが、トラストアビリティは「Tエーテル」なので使わないのであれば無視しても構いません。「パラダイムシフト」が連撃対象外なので、使わなくても戦えます。

相性の良い仲間キャラ

エリィ

エリィ

エリィは5回行動が強力なアタッカーなので、同じく5回行動ができるエリィ同キャラで組んでエレメントチェインを繋ぎましょう。他の魔法アタッカーでは5回分のチェインを繋げられません。

ただし期間限定コラボキャラなので2体揃える難易度は高めです。できればフレンドでエリィを出している方を探し、フレンド枠で出撃してもらいましょう。

エリィの評価と習得アビリティはこちら

タッグアタッカー

タッグアタック習得者
剛拳の姫と獅子王剛拳の姫と獅子王 エルリック兄弟エルリック兄弟 レノ(FF7リメイク)【BS】レノ(FF7リメイク)

エリィをフィニッシャーとして運用する場合は、チェイン性能に長けたタッグアタックキャラなどと組むのがおすすめです。タッグアタックにLBを乗せてダメージを伸ばしましょう。

タッグアタック習得者一覧はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
チェイングループ一覧とチェインの基本
チェイングループ一覧とチェインの基本
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ソラ(KH3)の評価と習得アビリティ
ソラ(KH3)の評価と習得アビリティ
状態異常効果一覧と回復手段
状態異常効果一覧と回復手段
リュックのポーチのステータスと使い道
リュックのポーチのステータスと使い道
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
チェイングループ一覧とチェインの基本
チェイングループ一覧とチェインの基本
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ソラ(KH3)の評価と習得アビリティ
ソラ(KH3)の評価と習得アビリティ
状態異常効果一覧と回復手段
状態異常効果一覧と回復手段
リュックのポーチのステータスと使い道
リュックのポーチのステータスと使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー