【FFBE】引き裂かれた後の世界の攻略|FF6シリーズイベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の引き裂かれた後の世界(FF6シリーズイベント)の攻略情報を紹介。イベント概要や周回ボーナスキャラ、周回すべきクエスト難易度と攻略のコツ、限定装備の情報などを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 背後より迫りくる魔獣EX | 幻獣と人間を繋ぐ力 |
| 崩れかけた家の救出 | FF6ガチャ引くべきか |
| エドガーガチャシミュ | マッシュガチャシミュ |
引き裂かれた後の世界(復刻)の詳細
イベント期間と概要
| 開催期間 | 2023/6/12(月)17:00~7/31(月)9:59 |
|---|---|
| ボックス召喚期間 | 2023/6/12(月)17:00~8/4(金)9:59 |
「引き裂かれた後の世界」は、クエストを周回してEP・討伐証を集めて報酬を獲得するイベントです。EP報酬ではラピスなどが獲得でき、討伐証は集めるとイベント限定のボックスガチャが引けます。
引き裂かれた後の世界の進め方
| イベントの進め方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ボーナスパーティでイベントクエストLv5を周回 | ||||||||
| 2 | EXクエストを1日1回クリアし、EPや討伐証を稼ぐ 【復刻イベントでは挑戦不可】 |
||||||||
| 3 | 探索クエストをクリアし、報酬を獲得 | ||||||||
| 4 | 真クラウンクエストをクリアし、マスタークラウンを獲得 | ||||||||
| 5 | EP達成報酬を全て獲得するまで周回 | ||||||||
| 6 | 集めた討伐証でボックスガチャを最後まで引く | ||||||||
引き裂かれた後の世界は、ボーナスキャラで編成したパーティでイベントクエストを周回し、「EP」と「討伐証」を集めましょう。
復刻後の大きな変更点としては、1日1回クリア可能なEXクエストが開催されないため、EPや討伐証が周回のみでしか稼げなくなっています。
ドロップボーナスキャラ
編成で討伐証にボーナス付与
| ドロップボーナス50% | ||
|---|---|---|
国を選びし兄エドガー |
自由を選びし弟マッシュ |
- |
| ドロップボーナス30% | ||
ガウ |
ティナ(NeoVision) |
常勝将軍セリス |
サムライカイエン |
ロック(NeoVision) |
アサシン シャドウ |
大魔導士ケフカ |
フィガロの王エドガー |
コルツの格闘家マッシュ |
リルム |
空駆けるギャンブラーセッツァー |
ナルシェのモーグリモグ |
ナルシェの雪男ウーマロ |
ストラゴス |
魔導戦士ティナ |
冒険者ロック |
トランスティナ |
- |
| ドロップボーナス5% | ||
セッツァー |
ロック |
カイエン |
セリス |
レオ |
ティナ |
シャドウ |
エドガー |
マッシュ |
魔導兵器ティナ |
ウェッジ |
ビックス |
赤魔道師イングズ |
セルジュ |
キッド |
ヤマネコ |
- | - |
引き裂かれた後の世界では、上記のキャラを編成すると討伐証のドロップ量にボーナスが付与されます。ボーナス倍率はパーティ全員の合計が反映されるため、50~30%のキャラだけで周回パーティを組みましょう。
同行キャラにも適用されるので、フレンドもボーナスキャラを優先して選ぶのが有効です。
周回の目安
EP達成報酬を全て獲得
| 達成EP | 報酬ラピス |
|---|---|
| 5,000達成 | ラピス×100 |
| 10,000達成 | ラピス×100 |
| 20,000達成 | ラピス×200 |
| 30,000達成 | ラピス×300 |
| 50,000達成 | ラピス×500 |
| 75,000達成 | ラピス×500 |
| 100,000達成 | ラピス×2,000 |
| 合計 | ラピス×3,700 |
引き裂かれた後の世界では、イベント周回で貯めたEP(イベントポイント)量に応じて報酬が貰えます。10万EPまで走り切ると合計で3,700ラピスが貰えるため、必ず全ての獲得を目指しましょう。
ボックスガチャを全て引く

引き裂かれた後の世界で、獲得した「討伐証」はレイドイベントと同様にボックスガチャを引くために使用します。イベント交換所での報酬交換ではないため注意しましょう。
最後のボックス4まで引いてからリセットすると、ALL輝源なども排出される「無限ガチャボックス」が出現します。無限ボックスの報酬が欲しい場合は周回を続けましょう。
難易度は5段階
| 難易度(バトル数) | 消費体力 | EP(体力1あたり) | 討伐証 |
|---|---|---|---|
| Lv5(3戦) | 50 | 1,000(20) | 560 |
| Lv4(3戦) | 40 | 800(20) | 216 |
| Lv3(3戦) | 30 | 600(20) | 101 |
| Lv2(3戦) | 20 | 300(15) | 62 |
| Lv1(3戦) | 10 | 100(10) | 40 |
引き裂かれた後の世界では5段階の難易度が存在します。Lv5は消費体力が高いものの討伐証ドロップ数が多く、圧倒的に時間効率も良いのでLv5を周回しましょう。
10万EP達成には、単純計算でLv5を100周が必要です。また1日1回限定の「背後より迫りくる魔獣EX」は復刻開催がないので挑戦はできません。
ボーナスモンスター

引き裂かれた後の世界ではボーナスモンスターが出現することがあり、倒すと討伐証を通常よりも多くドロップします。
レベル5攻略のコツ
周回おすすめパーティ例
| デバフ | アタッカー | ボーナス要員 |
|---|---|---|
ロック(NV) |
ガウ |
- |
| ボーナス要員 | ボーナス要員 | フレンド |
| - | - | 自由を選びし弟マッシュ |
周回ではロックNVを持っていれば編成して挑みましょう。先制フルブレイクが発動して敵の耐久力を下げてくれるため、火力の低いパーティでも1ターンキルできる難度が下がります。
フレンドはできるだけボーナスの高いキャラを借り、ロックNV以外は全体攻撃を持つアタッカーを編成するのがおすすめです。
ボックスガチャの内容
キーアイテム報酬
| ボックス | キーアイテム |
|---|---|
| ボックス1 |
|
| ボックス2 |
|
| ボックス3 |
|
| ボックス4 |
|
限定装備の性能
| 装備 | 性能 |
|---|---|
![]() ロイヤルクラウン(FFⅥ)+1 (帽子) |
・防御42 ・精神52 ・装備時「王家の証+」発動 |
![]() ソウルセイバー(FFⅥ)+1 (剣) |
・両手武具 ・攻撃170 ・装備時「魔剣の幻惑」発動 |
![]() タイガーファング(FFVI) (格闘) |
・攻撃170 ・魔力160 |
魔石ヴァリガルマンダ(FFVI)(アクセ) |
・魔力40 ・装備時「ファイガ」「ブリザガ」「サンダガ」使用可 ・装備時「ヴァリガルマンダの加護」発動 |
イベント達成報酬
| 達成ポイント | 報酬 |
|---|---|
| 300 | メタルミニテンキング |
| 1,000 | ギルガメタワー |
| 1,800 | メタルミニテンキング |
| 2,600 | ギルガメタワー |
| 3,400 | 体力回復薬50×3 |
| 4,200 | ギルガメタワー |
| 5,000 | 100ラピス |
| 6,000 | メタルミニテンキング |
| 7,000 | ギルガメタワー |
| 8,000 | メタルミニテンキング |
| 9,000 | 体力回復薬50×3 |
| 10,000 | 200ラピス |
| 12,500 | メタルミニテンキング×2 |
| 15,000 | ギルガメタワー |
| 17,500 | メタルミニテンキング×2 |
| 20,000 | 200ラピス |
| 22,500 | ギルガメタワー×2 |
| 25,000 | 体力回復薬50×5 |
| 27,500 | ギルガメタワー×2 |
| 30,000 | 300ラピス |
| 35,000 | メタルミニテンキング×3 |
| 40,000 | ギルガメタワー×3 |
| 45,000 | メタルミニテンキング×3 |
| 50,000 | 500ラピス |
| 55,000 | 体力回復薬50×5 |
| 60,000 | メタルミニテンキング×5 |
| 65,000 | ギルガメタワー×3 |
| 70,000 | メタルミニテンキング×5 |
| 75,000 | 500ラピス |
| 80,000 | ギルガメタワー×3 |
| 85,000 | 体力回復薬50×10 |
| 90,000 | ギルガメタワー×5 |
| 95,000 | メタルミニテンキング×10 |
| 100,000 | 2000ラピス |
ミッション情報
Lv1
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | FFVIユニット確定召喚チケット |
| アイテム未使用 | メタルミニテンキング |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能者なし | 体力回復薬50 |
Lv2
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | FFVIユニット確定召喚チケット |
| アイテム未使用 | メタルミニテンキング |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能者なし | 体力回復薬50 |
Lv3
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | FFVIユニット確定召喚チケット |
| アイテム未使用 | メタルミニテンキング |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能なし | 体力回復薬50 |
Lv4
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | FFVIユニット確定召喚チケット |
| アイテム未使用 | メタルミニテンキング |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能なし | 体力回復薬50 |
Lv5
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | FFVIユニット確定召喚チケット |
| アイテム未使用 | メタルミニテンキング |
| コンテなし | ギルガメタワー |
| 戦闘不能なし | 体力回復薬50 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










