【FFBE】決意のダガーの運用方法とおすすめ装備

PR

決意のダガー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の決意のダガーの運用方法を紹介。決意のダガーの特徴や立ち回り例、おすすめの装備、相性の良いキャラなどを記載しています。

関連記事
決意のダガーの評価 最強キャラランキング
召喚ダメージアップ一覧 スパトラ一覧

決意のダガーの特徴

ブレイブシフト前後のキャラ性能

キャラ 特徴
決意のダガー決意のダガー 【通常時】
・LBで全体蘇生+リレイズ付与+召喚LB強化
決意のダガー決意のダガー 【ブレイブシフト】
・雷属性の単体5hitの召喚LB
共通 ・一部を除くFF9シリーズキャラのLB強化
・雷/光属性ダメージアップエリア展開
・ステータスダウンやストップ魅了耐性付与
レザード系(グループ4)の雷or水召喚攻撃
BS制限 【タイプ】トランス型
【強制】
2ターン
【クールタイム】4ターン

決意のダガーは、通常時は立て直し性能の高い補助型のLB、ブレイブシフトすることで召喚LB攻撃ができるヒーラー兼召喚アタッカーの役割を持つキャラです。

ブレイブシフトは持続は2ターン、クールタイムが4ターンあるため、通常時のLBで召喚LBの強化をした後に、ブレイブシフトをし召喚LBによるフィニッシュを狙いましょう。

EXボーナスでBS時LBの威力が上昇

アビリティ 効果
LB
(通常時)
・味方全体:特定LBの威力+3,000%:4T
└「魔力依存:召喚」「精神依存:召喚」「魔力精神依存:召喚」
・味方全体:戦闘不能回復
・味方全体:自動復活効果付与:4T
LB
(BS時)
・敵1体:精神依存9,000%の雷召喚攻撃
バーストサモン
【決意のダガー】
【クエスト中に1回だけ使用可】
・自分:雷属性ダメージ+200%:3T
・自分:LBダメージ+400%:3T
・自分:召喚ダメージ+200%:3T
・自分:召喚LBの威力+28,000%:3T
LBチャージ
【決意のダガー】
【10Tに1回使用可/開幕使用可】
・自分:LBチャージ+9,000
【2ターン後に自動発動】
・自分:LBチャージ+9,000
パラメーターインクリーズ
【決意のダガー】
・魔力固定値+6,000
・精神固定値+6,000
【戦闘開始時】【復活時】
・自分:召喚LB威力+70,000%:戦闘不能になるまで

決意のダガーは、EX+3時にEX覚醒に必要な欠片を使用してステータス強化やアビリティの習得ができる、「EXボーナス」対象のキャラです。

決意のダガーのEXボーナスは、主にBS時LBの威力を高めるアビリティを習得し、全部習得するとBS時のLB威力が110,000%まで上昇します。

FF9キャラのLBを大幅強化

LB強化対象キャラ
ジタンジタン 神速の盗賊ジタン神速の盗賊ジタン 尻尾の少年ジタン尻尾の少年ジタン
LB威力+25,000% LB威力+25,000% LB威力+6,000%
プルート隊ジタンプルート隊ジタン スタイナースタイナー 忠義の騎士スタイナー忠義の騎士スタイナー
LB威力+6,000% LB威力+6,000% LB威力+25,000%
サラマンダーサラマンダー サラマンダーサラマンダー(BS) フライヤフライヤ
LB威力+25,000% LB威力+6,000% LB威力+25,000%
ブルメシアの竜騎士フライヤブルメシアの竜騎士フライヤ ビビビビ 純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士ビビ
LB威力+6,000% LB威力+25,000% LB威力+25,000%
黒魔道士の少年ビビ黒魔道士の少年ビビ クイナクイナ(星5) クイナクイナ(星6,7)
LB威力+6,000% LB威力+25,000% LB威力+6,000%
召喚士の末裔 エーコ召喚士の末裔 エーコ ベアトリクスベアトリクス ブラネ女王ブラネ女王
LB威力+6,000% LB威力+6,000% LB威力+6,000%

決意のダガーのSPアビリティ「おねがい、必ず帰ってきて」を使うと、FF9シリーズキャラのLB威力が大きく上昇します。FF9キャラ限定という縛りはありますが、火力アップ率は高く強力です。

上記以外に星3のFF9キャラも対象ですが、例外としてFF9作中で敵陣営であるクジャやガーランド、操作不能なフラットレイなどに加え、自身の火力アップはできません。

EX覚醒

覚醒段階 ボーナス
EX+1 ・ブレイブシフト解放
EX+2 【開戦の覇気II】習得
・戦闘開始時、自分のLBゲージ+9,000
EX+3 【魔精固定値アップ:500】習得
・魔力/精神固定値+500

決意のダガーは、EX覚醒の段階に応じて、EXアビリティを獲得できるキャラです。LBのコストが9,000と高く、短いターンで火力が出す必要がある場面では「開戦の覇気II」の重要度が高いため、EX+2を目指しましょう。

開戦の覇気はLBゲージMAXではなく、9,000上昇する効果のため、初ターンからLBゲージをMAXにするのには、LBLvをMAXにする必要があります。

トラマス/スパトラ性能

トラマス/スパトラ 性能
取り戻した召喚の力取り戻した召喚の力
(アビリティ)
【トラマス報酬】
・LBダメージアップ:25%
・召喚ダメージアップ:40%
・幻獣ダメージアップ:40%
銀のペンダント(FFIX)銀のペンダント(FFIX)
(アクセサリ)
【スパトラ報酬】
・魔力+70
・精神+110
・装備時「あの日の記憶」発動
…召喚ダメージ+60%,幻獣ダメージ+60%
・FF9キャラ装備時「輝く勇気」発動
…魔精固定値アップ:500

決意のダガーのトラマス/スパトラは共に召喚アタッカーに重要な、召喚/幻獣ダメージを大きく伸ばせます。

トラマスは召喚LBアタッカーに最適で、スパトラのアクセサリは魔力/精神のステータスも高く使い勝手も良いため、トラマス/スパトラは複数個入手するのが理想です。

決意のダガーの立ち回り例

召喚LB主体(アタッカー)の立ち回り例

ターン 行動
通常時で出撃
1ターン 【LB(Lv40)】
・味方全体:特定LBの威力+3,000%:4T
・味方全体:戦闘不能回復
・味方全体:自動復活効果付与:4T
2ターン 【祈り子の祝福Lv2】
ユウナのネックレス(FFX)+1装備時使用可能
・味方全体の召喚LB威力+8,000%:4T
3ターン 【ヒーリングメロディ】SP
・召喚ゲージ+4
・味方全体のHPを回復
・味方全体の攻/防/魔/精ダウン+ストップ魅了解除
・次のターンから3ターン、HP/召喚ゲージ回復

【バーストサモン【決意のダガー】】
・自分:雷属性ダメージ+200%:3T
・自分:LBダメージ+400%:3T
・自分:召喚ダメージ+200%:3T
・自分:召喚LBの威力+28,000%:3T

【LBチャージ【決意のダガー】】
・自分:LBチャージ+9,000
・2T後:LBチャージ+9,000
ブレイブシフト
4ターン 【LB】
・敵1体:1118,000%の雷召喚攻撃

決意のダガーはEXボーナスで習得するバーストサモンやパラメーターインクリーズの効果でBS時LBの威力が大幅に強化されます。

また、自身の通常時LBや「ユウナのネックレス(FFX)+2」装備時に使用できる「祈り子の祝福Lv2」で、さらにBS時LBの威力を強化できるため、

補助主体の立ち回り例

ターン 行動
通常時で出撃
1ターン 【ヒーリングメロディ】SP
・召喚ゲージ+4
・味方全体のHPを回復
・味方全体の攻/防/魔/精ダウン+ストップ魅了解除
・次のターンから3ターン、HP/召喚ゲージ回復

【大海嘯【IX】】
・消費召喚ゲージ3
・敵全体に2,400%の水召喚攻撃
・味方全体にストップ魅了耐性付与:3T
・LBゲージ+1,200

【裁きの雷【IX】】
・消費召喚ゲージ2
・敵全体に1,800%の雷召喚攻撃
・味方全体に攻/防/魔/精ダウン耐性付与:3T
・LBゲージ+1,200
2ターン 【LB(Lv40)】
・コスト9,000
・味方全体を蘇生+リレイズ付与:4T
・味方全体の召喚LB威力+3,000%:4T
3ターン 【おねがい、必ず帰ってきて】
・一部を除くFF9キャラのLB威力アップ

決意のダガーは攻撃しない場合は、HP回復や耐性付与などの味方への補助が主な立ち回りです。

大海嘯や裁きの雷は召喚ゲージを消費するため、1ターン目から使用する場合は召喚ゲージがアップするアビリティなどを装備させておきましょう。

決意のダガーのおすすめ装備

通常時の装備例

キャラ 装備
決意のダガー決意のダガー サマーパラソル ベネヴォレンス
真夏のカンカン帽 レフティアの服
ユウナのネックレス(FFX)+1 朱雀旗
アビリティ
帝国に打ち勝つ意志 マインドディテクティブ
マインドディテクティブ バハムートシナジー

通常時は回復や補助が主体となるので精神を高める装備やLBゲージを貯めやすくする装備装備編成がおすすめです。

ユウナのネックレスは、BS時LBの威力を上げるアビリティを使用可能にするアクセサリのため、補助主体の通常時に装備させましょう。

BS時の装備例

キャラ 装備
決意のダガー決意のダガー シーモアの杖(FFX) -
真夏のカンカン帽 リディアの服(FF4)
銀のペンダント(FFIX) 朱雀旗
アビリティ
帝国に打ち勝つ意志 不滅の閃光
取り戻した召喚の力 弾かれた王

LB、召喚、幻獣ダメージをMAXにし、両手杖で召喚LBの火力を重視する構成です。

決意のダガーのBS状態は2ターンと短く、クールタイムは4ターンと長いため、状態異常や即死で攻撃機会を失わないように、状態異常耐性を高めておくのがおすすめです。

召喚ダメージアップキャラ・装備はこちら

相性の良い仲間キャラ

幼雷サクラ

幼雷サクラ

幼雷サクラは、雷付与や雷属性ダメージアップ、ステータスバフなどが得意な補助役です。

決意のダガーができない、雷属性ダメージアップやLBダメージアップ、雷耐性ダウンなどができるため、雷属性で攻める場合には非常に相性が良いです。

幼雷サクラの評価はこちら

神速の盗賊ジタン

神速の盗賊ジタン

決意のダガーは一部を除くFF9キャラのLB威力を大幅に上げることができます。特に神速の盗賊ジタンはマスタークラウンで強化されいるため、非常に高い火力を出せます。

神速の盗賊ジタンとは属性が噛み合わないため、補助に徹してラ系魔法によるクイックショット系チェインを可能にしておくのがおすすめです。

神速の盗賊ジタンの評価はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
オートリピート機能の使い方とおすすめ設定
オートリピート機能の使い方とおすすめ設定
シーモアの評価と習得アビリティ|NeoVision
シーモアの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
オートリピート機能の使い方とおすすめ設定
オートリピート機能の使い方とおすすめ設定
シーモアの評価と習得アビリティ|NeoVision
シーモアの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー