【FFBE】蒼星の旅人クロードの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
 - ・最強キャラランキング
 - ・最強リーダーランキング
 
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の蒼星の旅人クロードの運用方法とおすすめ装備を紹介。蒼星の旅人クロードの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで蒼星の旅人クロードを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 蒼星の旅人クロードの評価 | 最強キャラランキング | 
目次
蒼星の旅人クロードの特徴
汎用性が高い無属性SLBアタッカー
| モード | 性能 | 
|---|---|
 通常時 | 
・SLBタイプ ・無属性SLBが主力 ・グループ16チェインが得意 ・自前で火/氷/光属性を扱える ・全種族キラーを持つ ・全ステバフ/デバフが可能 ・SLB最大威力109,000%  | 
蒼星の旅人クロードはSLBタイプのNV+キャラです。無属性SLBなので、属性付与手段さえあれば全属性に対応できます。
クロード自身は火/氷/光属性の扱いを得意としており、特に光属性に向いているキャラです。200%の光属性耐性デバフを活かしてダメージを伸ばしましょう。
グループ16の無属性SLB
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| LB | ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力77,000%の物理攻撃 ・ヒット数27  | 
| SLB | ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力87,000%の物理攻撃 ・ヒット数27  | 
| 攻光の闘志【剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体の剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000%  | 
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始時から5ターン限定】 ・自身のLB/SLB威力+10,000%  | 
蒼星の旅人クロードは、27ヒットの無属性SLBを主軸に戦います。SLB解禁までにバフ/デバフ/属性付与などを済ませておきましょう。
クロードはLB/SLB以外の常用アビリティの威力が控えめなので、SLBが解禁された時の瞬間火力を重視して運用するのがおすすめです。
火/氷/光の3属性を扱える
| アビリティ名 | 性能 | 
|---|---|
| ファクター:火属性付与 | ・自身の付与されている属性を解除 ・自身に火属性を付与 ・自身の火属性ダメージ+50%  | 
| ファクター:氷属性付与 | ・自身の付与されている属性を解除 ・自身に氷属性を付与 ・自身の氷属性ダメージ+50%  | 
| ファクター:光属性付与 | ・自身の付与されている属性を解除 ・自身に光属性を付与 ・自身の光属性ダメージ+50%  | 
蒼星の旅人クロードには、火/氷/光の3属性を扱うアタッカーです。無属性SLBを撃つ前に属性付与を済ませておきましょう。
全種族キラー持ち
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 | 
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | +200% | 
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 | 
| +200% | +200% | +200% | +200% | 
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 | 
| +200% | +200% | +200% | +200% | 
蒼星の旅人クロードは自身のトラストアビリティを発動すると、全種族キラーが200%に達します。必ずトラストアビリティを発動させて運用しましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
 蒼星の旅人クロード  | 
 クライヴ | 
 ジル | 
| 攻/魔+1,250% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,250% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
 蘇りし英雄タイヴァス | 
 空に憧れし少年ヴァン | 
 アルベルト | 
| 攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
攻/魔+1,000% 防/精+200%  | 
蒼星の旅人クロードのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
基本的にはクロード自身をリーダーにして、攻/魔+1,250%アップを付与するのがおすすめです。
EX+の覚醒方法

蒼星の旅人クロードをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「ラクール武具大会決勝戦」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 | 
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 ・「FIH.エレメンタルバースト」習得 ・「開戦の覇気」習得  | 
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン-1 ・「限界超越+」習得 ・「H.エレメンタルブレイク」習得  | 
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン-1 ・攻撃+500  | 
蒼星の旅人クロードはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。
SLBの使用頻度を高めるためにも、なるべくEX覚醒を進めて運用しましょう。ただしコラボ限定キャラで、欠片入手の難易度が高い点に注意が必要です。
蒼星の旅人クロードのパッシブ
| - |  通常時 | 
|---|---|
| HP | +110% | 
| MP | +60% | 
| 攻撃 | +200% | 
| 防御 | +60% | 
| 魔力 | - | 
| 精神 | +60% | 
| 両手持ち | 武具攻撃+300% | 
| チェイン | +100% | 
| LBダメ | +200% | 
| 極意 | 剣 | 
| カテゴリ | 光・火・氷・物攻・支援・異世界の強者・STEROCEAN・守りし者たち・稀なる兵たち・世界を救いし者たち | 
蒼星の旅人クロードは両手持ちタイプの物理アタッカーです。運用の際は攻撃を中心にステータスを伸ばしましょう。
蒼星の旅人クロードの立ち回り例
最大火力の出し方(光属性の例)
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【ファクター:光属性付与】 ・自身の物理攻撃に光属性を付与 【光の勇者様に勝てると思ってるのかい?】 ・味方全体の全ステータス+300% ・味方エリアに火/氷/光ダメージ+30%展開 ・敵エリアに火/氷/光耐性-20%展開 【自由】 ・-  | 
||||||||
| 2 | 【攻光の闘志【剣】】 ・敵単体の剣耐性-25% ・自身の光属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【バーストナックル】 ・敵単体に威力30,000%の火属性物理攻撃 ・敵単体の攻撃/魔力-85% ・敵単体の防御/精神-89% ・敵単体の火/氷/光属性耐性-140% 【これなら勝てそうだな】 ・敵単体の剣/銃耐性-50%  | 
||||||||
| 3 | 【FIH.エレメンタルバースト】 ・自身の火/氷/光属性ダメージ+150% 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【H.エレメンタルブレイク】 ・敵単体の光属性耐性-200%  | 
||||||||
| 4 | 【SLB】 ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力109,000%の物理攻撃  | 
||||||||
蒼星の旅人クロードの、光属性で最大火力を目指す場合の立ち回り例です。エリア展開や属性付与を別のキャラに任せられる場合は、火力準備を1ターン短縮できます。
蒼星の旅人クロードの装備例
攻撃重視装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
 蒼星の旅人クロード  | 
エターナルスフィア(SO2R) | - | 
| 巨神の帝冠+3 | ティーダの服(FFX) | |
| 運命のコイン・兄 | 皆伝の証+3 | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | チェイン倍率系 | |
| LBダメージ系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| スコールVSサイファー | ||
蒼星の旅人クロードは、攻撃/両手持ち/LBの3点を重視してステータスを伸ばします。MPがやや低いため、SLBを頻繁に撃てない時は最大MPも伸ばしておきましょう。
蒼星の旅人クロード固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 | 
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,500 | 
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 | 
| 【蒼星の旅人クロード装備時】 ・攻撃+500  | 
|
 黒気VS緋炎 | 
【火カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500  | 
 スコールVSサイファー | 
【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500  | 
 出陣!パラデイア魔導兵器軍 | 
【氷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500  | 
蒼星の旅人クロードはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
氷属性の場合
| バフ | デバフ | チェイン相方 | 
|---|---|---|
 ジル | 
 反乱軍の義士ガイ | 
 帝国への反逆者セリス | 
火属性の場合
| バフ | デバフ | チェイン相方 | 
|---|---|---|
 愛深き父サッズ | 
 バル城の王ガラフ | 
 不滅なるもの(FFXII TZA) | 
光属性の場合
| バフ | デバフ | チェイン相方 | 
|---|---|---|
 アルベルト | 
 健気な幼馴染パンネロ | 
 蘇りし英雄タイヴァス | 
蒼星の旅人クロードは火/氷/光の3属性を扱えるため、攻撃属性によって必要な要素が変わります。挑戦するクエストに合わせたり、手持ちのキャラに合わせたりして、最もダメージが伸びる組み合わせを作りましょう。
秘めた幻獣の力ティナ

秘めた幻獣の力ティナは、火/氷/光の3属性を扱えるキャラです。クロードと使える属性が全く同じなので、クロードをどの属性で運用する場合でもエレメントチェインを繋げられます。
2人とも「世界を救いし者たち」カテゴリに属しているため、クロードのリーダースキルが噛み合う点も大きな特徴です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







