【FFBE】剣聖オルランドゥの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の剣聖オルランドゥの運用方法とおすすめ装備を紹介。剣聖オルランドゥの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで剣聖オルランドゥを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 剣聖オルランドゥの評価 | 最強キャラランキング |
剣聖オルランドゥの特徴
グループ1が主力の雷物理アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・雷属性物理攻撃が主力 ・グループ1チェインが得意 ・全種族200キラー持ち ・サポート能力が高い ・悪魔/死霊キラーバフが可能 ・リーダースキル無し |
剣聖オルランドゥは、SLBタイプの物理アタッカーです。一定ターンごとに強力なSLBが解禁されるため、EX覚醒を進めて高頻度でSLBを回せるようにしましょう。
敵のバフのみ解除やMP吸収、ステータスデバフなどサポート能力も高めです。アビリティの種類が豊富なので、長期戦でも戦況に合わせて臨機応変に立ち回れます。
LB最大威力は65,000%
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体の剣/大剣耐性-30% ・敵全体の雷属性耐性-130% ・敵全体の防御-80% ・敵全体に威力35,000%の雷属性物理攻撃 |
| SLB | ・敵全体の剣/大剣耐性-40% ・敵全体の雷属性耐性-140% ・敵全体の防御-80% ・敵全体に威力43,000%の雷属性物理攻撃 |
| 雷神シドの本気 | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 ・自身の雷属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | ・戦闘開始から5ターン、LB/SLB威力+10,000% |
剣聖オルランドゥは、24ヒットの雷属性物理攻撃を主力とするキャラです。SLB最大威力は65,000%と高いため、LBダメージアップパッシブなどを伸ばして運用しましょう。
全種族キラーを習得
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| 200% | 200% | 200% | 200% |
剣聖オルランドゥはトラストアビリティを発動し、EX+2以上に覚醒すると全種族200%キラーを獲得します。トラストアビリティ発動は忘れないようにしましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB習得 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「オールキラー改I」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン数-1 ・攻撃+500 |
剣聖オルランドゥはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。
全種族キラー+100%の「オールキラー改I」が強力なため、EX+2までの覚醒は必ず目指しましょう。3ターン間隔でSLBを撃てるようになるため、EX+3の恩恵も大きめです。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
知られざる英雄ラムザ |
双竜紋ダイ |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
クラウドストライフ |
英雄になった青年ザックス |
ディリータ |
| 攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
攻/魔+500% 防/精+200% |
剣聖オルランドゥのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合はオルランドゥと同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
剣聖オルランドゥ自身はリーダースキルを持っていないため、高火力を出すためには強力なリーダースキル所持者が必須です。
剣聖オルランドゥのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +100% |
| 攻撃 | +200% 大剣装備時、攻撃+40% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+250% |
| チェイン | +100% |
| LB | +200% |
| 極意 | 剣/大剣 |
| カテゴリ | 雷・物攻・FFT・叛旗を翻す者たち |
剣聖オルランドゥは剣/大剣装備時に発動するパッシブを習得します。しかし自身のスパトラ報酬が剣なので、剣を装備して運用しましょう。
剣聖オルランドゥの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【雷神シドの本気】 ・自身の雷属性ダメージ+40% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+250% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【T.エレメンタルバースト】 ・自身の雷属性ダメージ+150% 【自由】 ・- |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵全体の剣/大剣耐性-40% ・敵全体の雷属性耐性-140% ・敵全体の防御-80% ・敵全体に威力65,000%の雷属性物理攻撃 |
||||||||
剣聖オルランドゥの最大火力は、SPアビリティ「雷神シドの本気」使用後のBS時LBです。先制LBブースト(攻)を活かすためにも、戦闘開始から5ターン以内に撃ちましょう。
敵が悪魔/死霊系であれば、1ターン目か2ターン目に「雷神の討魔剣」「雷神の討霊剣」を使って自身にキラーを付与しておくのがおすすめです。
剣聖オルランドゥの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
剣聖オルランドゥ |
エクスカリバー(FFT) | - |
| 竜騎士の兜(FFII) | オルランドゥのマント+4 | |
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
クリスタルの小手(FFX-2) | |
| アビリティ | ||
| 両手持ち系 | 不滅の閃光 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 亡き父の草笛 | ||
剣聖オルランドゥは攻撃/LB/キラーを重視して装備を組みましょう。先制LBブースト(攻)を自前で持っているため、ティーダの服(FFX)は必須ではありません。
体装備の「オルランドゥのマント+4」は、イベントによるクラフト装備です。イベント開催中にクリアして攻撃固定値アップ装備を入手しましょう。
剣聖オルランドゥ固定ステータス要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+2,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【剣聖オルランドゥ装備時】 ・攻撃+500 |
|
![]() オルランドゥの マント+4 |
【剣聖オルランドゥ装備時】 ・攻撃+500 |
祝賀祭 |
【叛旗を翻す者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
亡き父の草笛 |
【叛旗を翻す者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃+650 ・魔力+650 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
剣聖オルランドゥはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。
相性の良い仲間キャラ
叛旗750%LS持ちキャラ
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
美しき稲妻ライトニング |
・オルランドゥと得意属性が合う ・チェイングループを合わせにくい |
知られざる英雄ラムザ |
・オルランドゥとチェイングループが合う ・得意属性が合わない |
剣聖オルランドゥのステータスを最大限伸ばすために、リーダー役としてライトニングかラムザを編成しましょう。
ライトニングは雷属性が得意ですが、LBがグループ16なのでチェインを繋げるのが難しいキャラです。ラムザはチェインは繋がりますが、互いの得意属性が異なるためエレメントチェイン要員には向いていません。
忍者エッジ

忍者エッジは雷耐性デバフを得意とするデバッファーです。雷属性でグループ1チェインのアビリティを持っているため、エレメントチェイン要員としても活躍します。
エッジ自身の火力はやや控えめなので、分身付与で味方を守ったり、高倍率デバフでオルランドゥの火力を伸ばしたりするサポート要員と割り切っての運用がおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










