【FFBE】パラディンオブグランシェルトの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のパラディンオブグランシェルトの運用方法とおすすめ装備を紹介。パラディンオブグランシェルトの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでパラディンオブグランシェルトを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| パラディンオブグランシェルトの評価 | 最強キャラランキング |
目次
パラディンオブグランシェルトの特徴
水物理フィニッシュに長けるNV+キャラ
| モード | 性能 |
|---|---|
通常時 |
・SLBタイプ ・水属性フィニッシュ攻撃が主力 ・得意武器は大剣 ・両手持ちタイプ ・SLB最大威力は73,000% |
パラディンオブグランシェルトは、水属性フィニッシュ攻撃を主力とするNV+アタッカーです。最大威力は73,000%と高く、LB威力+500%バフと併用することで大ダメージを与えられます。
SLBタイプなので、EX覚醒を進めれば強力なSLBを高頻度で撃つことが可能です。NV+は育成難易度が高いものの、育成の価値に見合う性能を発揮してくれます。
フィニッシャータイプのLBキャラ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の水属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力41,000%の水物理攻撃 ・ヒット数2 |
| SLB | ・敵単体の水属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+250% ・敵単体に威力51,000%の水物理攻撃 ・ヒット数3 |
| 攻水の闘志【大剣】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の大剣耐性-25% ・自身の水属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | ・戦闘開始から5ターン以内、LB/SLB威力+10,000% |
パラディンオブグランシェルトのLBは2ヒット、SLBは3ヒットです。チェインの最大倍率で乗るように意識して撃ちましょう。
6種族に強い
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| +200% | +200% | +200% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| +200% | - | - | +200% |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | - | +200% | - |
パラディンオブグランシェルトは6種族に対してキラーを持つキャラです。特に対水棲系に優れていて、自身のスパトラ報酬を装備すると水棲系キラーが300%のカンストに達します。
LBのヒットタイミング
LB(コンヴィクションノヴァ)

SLB(ヴォリションエクスプロード)

パラディンオブグランシェルトのLB/SLBは、動き出してからダメージが発生するまでに少し時間があります。早めに動き出しておきましょう。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
ソフィ |
レイン-破滅の幻獣- |
フィーナ-破滅の幻獣- |
| 攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
攻/魔+1,000% 防/精+200% |
朱を纏いし0組エース |
ネイリッカ-破滅の幻獣- |
アヤ・ブレア |
| 攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
攻/魔+750% 防/精+200% |
パラディンオブグランシェルトのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
EX+の覚醒方法

パラディンオブグランシェルトをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が200個必要です。
覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「光」を奪いし者をクリアすると入手できます。200個集まるまで周回しましょう。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・SLB解禁 |
| EX+2 | ・SLB使用可能ターン-1 ・「開戦の覇気」習得 ・「限界超越+」習得 |
| EX+3 | ・SLB使用可能ターン-1 ・攻撃+500 |
パラディンオブグランシェルトはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。「限界超越+」を習得するために、EX+2以上の覚醒が必須です。
パラディンオブグランシェルトのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +160% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具攻撃+250% |
| チェイン | +100% |
| LB威力 | +200% |
| 極意 | 刀・大剣 |
| カテゴリ | 水・物攻・FFBE・Anniv.Story・破滅の幻獣・クリスタルの加護・ヘスの血脈・守りし者たち・稀なる兵たち |
パラディンオブグランシェルトはカテゴリ数が多く、適用されるリーダースキルが豊富です。
パラディンオブグランシェルトの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【自由】 ・- |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自身のLBダメージ+500% 【攻水の闘志【大剣】】 ・敵単体の大剣耐性-25% ・自身の水属性ダメージ+50% ・自身のLB/SLB威力+12,000% 【自由】 ・- |
||||||||
| 3 | 【SLB】 ・敵単体の水属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+250% ・自身のLBダメージ+250% ・敵単体に威力73,000%の水物理攻撃 |
||||||||
パラディンオブグランシェルトの最大火力は、SPアビリティ「攻水の闘志【大剣】」使用後のSLBです。先制LBブースト(攻)と合わせて、威力73,000%まで跳ね上がります。
SLB解禁を待つ間の動き例
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【マジェスティックセイバー】×2 ・敵全体に威力30,000%の物理攻撃 【スパラティブ・インパクト】 ・敵単体に威力140,000%の水属性物理攻撃 |
||||||||
パラディンオブグランシェルトは、SPアビリティ「スパラティブ・インパクト」を使うことでもダメージを出せます。連続行動の最後に組み込んで、チェインを繋ぎながらフィニッシュを叩き込みましょう。
パラディンオブグランシェルトの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
パラディンオブグランシェルト |
セイバーオブハーツ | - |
| クリスタルヘルム (FFT)+2 |
ヤッケセート ・ブロー |
|
| ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
ザックスのグローブ (CCFFVIIR) |
|
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | 両手持ち系 | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| “暗き力”に染まりし竜王 | ||
パラディンオブグランシェルトは、自身のスパトラ報酬を必ず装備させましょう。攻撃固定値アップが付いている上に、大剣の極意や大剣耐性デバフの恩恵を受けられます。
アビリティはチェイン上限アップの「不滅の閃光」が必須です。残りの枠は両手持ち時武具攻撃アップ系と、挑戦するクエストに応じてキラーを盛りましょう。
パラディンオブグランシェルトの固定要素
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃+1,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃+500 |
| 【パラディンオブグランシェルト装備時】 ・攻撃+500 |
|
“暗き力”に染まりし竜王 |
【水カテゴリ装備時】 ・攻撃+500 ・魔力+500 |
最強の戦士の誕生 |
【物攻キャラ装備時】 ・攻撃+500 |
パラディンオブグランシェルトはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
大剣・水のダメージアップ要員(理想)
| リーダースキル | エリア展開 | 属性ダメージアップ |
|---|---|---|
ソフィ |
リュース-破滅の幻獣- |
海王ニコル |
| 大剣耐性デバフ | 水耐性デバフ | - |
レイン-破滅の幻獣- |
メッツェ |
- |
パラディンオブグランシェルトは火力は高いものの、リーダースキルを持たない・属性ダメージバフ倍率が低いなど、火力を伸ばすための要素をほとんど持っていません。
強力なLBを活かすためにも、パラディンオブグランシェルトの足りない要素を補うメンバーを集めましょう。特にリーダースキルと属性ダメージアップバフの2つは火力に大きな影響を与えます。
具体的な強化要素
| キャラ名 | 要素 |
|---|---|
ソフィ |
【リーダースキル】 ・攻撃+1,000%を付与 |
リュース-破滅の幻獣- |
【味方エリア展開】 ・水属性ダメージ+70%を展開 |
海王ニコル |
【属性ダメージアップバフ】 ・水属性ダメージ+100%を付与 【敵エリア展開】 ・水属性耐性-50%展開 |
レイン-破滅の幻獣- |
【大剣耐性デバフ】 ・大剣耐性-40%を付与 |
メッツェ |
【水耐性デバフ】 ・水属性耐性-160%を付与 ※ニコルと協力して-210%までダウン可能 |
パラディンオブグランシェルトのSLB解禁前に、上記のバフ/デバフで攻撃態勢を整えておく動きが理想的です。ただし実戦では壁役や回復役の編成が必要になるため、全員をパーティに編成する必要はありません。
大剣・水のダメージアップ要員(妥協)
| リーダースキル | エリア展開 | 属性ダメージアップ |
|---|---|---|
新米ガードティーダ |
龍神リュース |
歌姫ユウナ |
| 大剣耐性デバフ | 水耐性デバフ | - |
魔女の騎士スコール |
赤魔道師イングズ |
- |
具体的な強化要素
| キャラ名 | 要素 |
|---|---|
新米ガードティーダ |
【リーダースキル】 ・攻撃+500%を付与 |
龍神リュース |
【味方エリア展開】 ・水属性ダメージ+30%を展開 |
歌姫ユウナ |
【属性ダメージアップバフ】 ・水属性ダメージ+100%を付与 |
魔女の騎士スコール |
【大剣耐性デバフ】 ・大剣耐性-40%を付与 |
赤魔道師イングズ |
【水耐性デバフ】 ・水属性耐性-145%を付与 【敵エリア展開】 ・水属性耐性-35%を展開 |
理想形のメンバーを揃えられない場合のキャラ例です。多少倍率は下がりますが、十分大ダメージを与えられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










