【FFBE】パプワ島秋の大決戦の攻略|真・ウェポンクエスト

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のパプワ島秋の大決戦(真・ウェポンクエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。パプワ島秋の大決戦攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 愛に生きるナマモノ | ガンマ団の刺客襲来! |
| パプワくんの評価 | シンタローの評価 |
パプワ島秋の大決戦の概要
| 開催期間 | 2024/12/27(金)21:00~ 2025/1/9(木)23:59 |
|---|
限定装備を入手/強化
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
パプワくんの腰ミノ+4 |
・攻撃+147 ・防御+39 ・精神+42 ・HP/MP/防御/精神+30% ・攻撃固定値+500 ※パプワくん専用装備 |
ウェポンクエスト「パプワ島秋の大決戦」では「パプワくんの腰ミノ」を入手し+4まで強化が可能です。強化素材などは必要ないため、各難易度を1回ずつクリアしてレシピを取ればすぐにクラフトできます。
パプワ島秋の大決戦攻略のコツ
物理壁+水属性耐性盛りで挑む
ボスのナマヅメハーガスは、水/土属性の物理攻撃と水属性魔法攻撃を多用します。物理攻撃は回数が多いため、分身付与ではなく水/土耐性を上げた物理壁で防ぐのがおすすめです。
水属性魔法攻撃は使用回数が少ないため、パーティメンバー全員の水属性耐性を装備やバフで上げて対処しましょう。
ステータスダウン耐性を用意する
ナマヅメハーガス戦では、ステータスダウン耐性を付与可能なキャラを編成するのがおすすめです。ナマヅメハーガスは、3T目にステータスを下げる攻撃を使用します。
ステータスが下がると戦闘時間が長くなる、パーティが壊滅するといった事故が起きます。安定してクリアするために、パーティメンバーに1人は必ずステータスダウン耐性付与キャラを編成しましょう。
水棲キラーを上げる
ナマヅメハーガスは水棲系ボスのため、水棲系へのダメージが上がる「アクアンキラー」などを装備し火力を上げ、早期クリアを目指しましょう。
究極の力レインやレイン-亡国の逆襲-は全種族キラーを200%持っており、装備が不足していても火力を出しやすいので、アタッカーにおすすめです。
クリアパーティ例
全ミッションクリアパーティ例

| リーダー | 物理壁 | エリア展開 |
|---|---|---|
パプワくん |
希望の光たまねぎ剣士 |
シルドラとの絆ファリス |
| チェイン | チェイン | フレンド |
幻術師 |
幼き召喚士エーコ |
カリナ |
立ち回り
| キャラ | 装備/ステータス |
|---|---|
パプワくん |
・オーバードライブでエリア上書き ・フィニッシュLBを叩き込む |
希望の光たまねぎ剣士 |
・ブレイブシフト状態で物理かばう ・攻魔デバフを付与する ・通常時に戻ってグループ1LB |
シルドラとの絆ファリス |
・LBで風ダメージアップエリア展開 ・BSしてグループ1チェイン |
幻術師 |
・風耐性ダウンエリア展開 ・LBでグループ16チェイン |
幼き召喚士エーコ |
・味方全員に風属性付与 ・BS時LBでグループ16チェイン |
カリナ |
・LBでグループ1チェイン |
全ミッション達成を目指した、集められし+風カテゴリパーティでの攻略です。ブレイブシフトしたたまねぎ剣士が味方を守っている間にパプワくんのオーバードライブ発動を狙います。
オーバードライブが発動すれば防御/精神アップのエリア展開を上書きできるので、3ターン目に全員のLBでワンパンしました。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
パプワくん |
・エリア展開を上書きできる ・集められしカテゴリ |
シンタロー |
・エリア展開を上書きできる ・集められしカテゴリ ・味方全体に水棲キラー付与 |
ヒョウ&ブラックレイダー |
・集められしカテゴリ |
大空を舞う勇士ファング |
・集められしカテゴリ |
レーゲン-究極の召喚- |
・集められしカテゴリ |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
希望の光たまねぎ剣士 |
・物理かばう可能 ・集められしカテゴリ |
フォーレン |
・分身付与で味方を守れる ・集められしカテゴリ |
バフ/デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
復讐の刃イバラ |
・分身付与で味方を守れる ・高倍率デバフでダメージアップ |
リュース-破滅の幻獣- |
・全体に水棲キラー付与可能 |
ネイリッカ-破滅の幻獣- |
・全体に水棲キラー付与可能 |
ルンドマリンタイプ |
・全体に水棲キラー付与可能 |
リダル |
・全体に水棲キラー付与可能 |
アバランチビッグス&ウェッジ |
・水棲系からのダメージ軽減付与可能 ・全体に水耐性バフ付与可能 |
リダル |
・全体に水/土耐性バフ付与可能 |
赤い翼のセシル |
・全体に水/土耐性バフ付与可能 |
フィーナ&デイジー2020夏 |
・全体に水/土耐性バフ付与可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 1ターン目 | |
| ナマヅメスプラッシュ | 単体/物理攻撃 |
| アクアスラッシュ | 全体/水属性物理攻撃 |
| アーススラッシュ | 全体/土属性物理攻撃 |
| 2ターン目 | |
| 水土の崩落 | 全体/水耐性40%デバフ 全体/土耐性40%デバフ |
| スプラッシュ | 全体/水属性魔法攻撃 |
| アクアスラッシュ | 全体/水属性物理攻撃 |
| アーススラッシュ | 全体/土属性物理攻撃 |
| 3ターン目 | |
| ナマヅメスプラッシュ | 単体/物理攻撃 |
| アクアスラッシュ | 全体/水属性物理攻撃 |
| アーススラッシュ | 全体/土属性物理攻撃 |
| 攻防魔精の斜陽 | 全体/攻防魔精100%デバフ |
| 4ターン目 | |
| ラッシュ | 全体/物理攻撃 |
| ナマヅメスプラッシュ | 単体/物理攻撃 |
| ナマヅメスプラッシュ | 単体/物理攻撃 |
| 5ターン目 | |
| ラッシュ | 全体/物理攻撃 |
| 暴れまわる | 全体/物理攻撃 |
| アクアスラッシュ | 全体/水属性物理攻撃 |
| アーススラッシュ | 全体/土属性物理攻撃 |
対象キャラはステータスアップ
| 「集められし者たち」おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
パプワくん |
シンタロー |
ヒョウ&ブラックレイダー |
大空を舞う勇士ファング |
レーゲン-究極の召喚- |
カリナ |
継承した魔女の力リノア |
ラスウェル-亡国の逆襲- |
アクスター-究極の召喚- |
パプワ島秋の大決戦は、カテゴリ「集められし者たち」のキャラを編成すると「全ステ+200%」のステータスボーナスが付与されます。
ミッションと報酬情報
パプワ島秋の大決戦Lv4
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | パプワくんの腰ミノ+4のレシピ |
| アイテム使用なし | 幻鉱×100 |
| 「集められし者たち」カテゴリのみ | ラピス×400 |
| 5ターン以内クリア | 昇青石【パプワくんの腰ミノ】 |
パプワ島秋の大決戦Lv3
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | パプワくんの腰ミノ+2のレシピ |
| アイテム使用なし | メタルジャボテン見参! |
| 「集められし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 3ターン以内クリア | パプワくんの腰ミノ+3のレシピ |
パプワ島秋の大決戦Lv2
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | パプワくんの腰ミノ+1のレシピ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×5 |
| 「集められし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
パプワ島秋の大決戦Lv1
| 初回クリア報酬 | ラピス×100 |
|---|
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | パプワくんの腰ミノ |
| アイテム使用なし | 体力回復薬50×3 |
| 「集められし者たち」カテゴリのみ | スパモグ交換チケット×10 |
| 戦闘不能者なし | ギルガメタワー |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








