【FFBE】レイン-武神参詣-の運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のレイン-武神参詣-の運用方法とおすすめ装備を紹介。レイン-武神参詣-の特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでレイン-武神参詣-を使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レイン-武神参詣-評価 | 最強キャラランキング |
レイン-武神参詣-の特徴
闇属性攻撃が得意
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 漆黒の太刀 (Lv.5) |
・敵単体に威力8,000%の闇属性物理攻撃 ・敵の闇属性耐性-120% チェイングループ:クイックショット系 |
| 完全覚醒-黒炎- | 【1バトル中に1回まで使用可】 ・自身に闇属性ダメージ+30%付与 ・自身のLBゲージ+3,000 |
レイン-武神参詣-は、闇属性攻撃を得意とする物理アタッカーです。闇属性アビリティの「漆黒の太刀」を主軸に攻めましょう。
1回限りですが「完全覚醒-黒炎-」を使えば闇属性ダメージを底上げできます。SLBなど強力な攻撃を撃つ直前に使用しましょう。
SLBタイプ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の闇属性耐性-125% ・自身の攻撃+300% ・自身のLBダメージ+200% ・敵単体に威力20,000%の闇属性物理攻撃 ・SLBの威力+3,000% |
| SLB | 【敵が獣系以外の時】 ・敵単体の闇属性耐性-135% ・敵単体に威力100+30,000%の闇属性物理攻撃 |
| 【敵が獣系の時】 ・敵単体の闇属性耐性-135% ・敵単体に威力6,000+30,000%の闇属性物理攻撃 |
レイン-武神参詣-はブレイブシフトができない代わりに、SLBを習得するタイプのNVキャラです。事前に敵の闇属性耐性を下げてからダメージを与えるため、大ダメージが見込めます。
SLBは敵が獣系か否かで威力が変動します。獣系で闇属性攻撃が有効なボスに対して積極的に運用しましょう。
EX覚醒特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・ブレイブシフト解禁 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 |
| EX+3 | ・攻撃+500 |
レイン-武神参詣-は、EX覚醒を進めることでブレイブシフトが解禁されたり新アビリティを習得したりといった特典が得られます。積極的に覚醒を進めましょう。
レイン-武神参詣-のステータス
パッシブアビリティ
| - | レイン-武神参詣- |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | +350% |
| 防御 | +110% |
| 魔力 | +50% |
| 精神 | +110% |
| 両手持ち | +200% |
| 武具1個 | +150% |
| チェイン | +100% |
| MP回復 | 8% |
| LB威力 | +250% |
刀を装備し、全てのパッシブアビリティを発動させた場合のステータス例です。刀を装備していない場合、攻撃/防御/魔力/精神が50%ずつ下がります。
両手持ちパッシブの倍率は200%ですが、武器1個装備時のパッシブが150%あります。盾を装備しなければ両手持ちパッシブが350%になるので、両手専有武器を装備して運用しましょう。
キラーパッシブ
| 人 | 獣 | 悪魔 | 植物 |
|---|---|---|---|
| 200% | 200% | 150% | - |
| 水棲 | 死霊 | 鳥 | 虫 |
| - | - | - | - |
| 竜 | 石 | 精霊 | 機械 |
| - | 150% | - | - |
レイン-武神参詣-は、人/獣/悪魔/石の4種族に対して特攻を持ちます。特に獣系へのキラー倍率が高く、敵が獣系だとLBの威力も上がるため獣系との戦いが最適です。
レイン-武神参詣-の立ち回り例
SLB解禁まで
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 漆黒の太刀 (Lv.5) |
・敵単体に威力8,000%の闇属性物理攻撃 ・敵の闇属性耐性-120% チェイングループ:クイックショット系 |
SLB解禁後
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| SLB | 【敵が獣系以外の時】 ・敵単体の闇属性耐性-135% ・敵単体に威力100+30,000%の闇属性物理攻撃 |
| 【敵が獣系の時】 ・敵単体の闇属性耐性-135% ・敵単体に威力6,000+30,000%の闇属性物理攻撃 |
レイン-武神参詣-の運用方法はクイックショット系チェインの連発が最もおすすめです。基本的には「漆黒の太刀」を連発し、SLB解禁後はSLBを撃ちましょう。
LBゲージが溜まって、SLBを撃てない時は通常のLBを撃っても構いません。ただしレインはLBゲージを溜めるアビリティを持たないので、EX+2やEX+3ならゲージが溜まる前にSLBが解禁されるケースも多いです。
レイン-武神参詣-の装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
レイン-武神参詣- |
師弟を繋ぐ大太刀 | - |
| ライザーの冠 | 和装-紫炎- | |
| 三日月チャーム (FFⅦR) |
霊虎の飾り面 | |
| アビリティ | ||
| 不滅の閃光 | キラー | |
| キラー | キラー | |
| ビジョンカード | ||
| 最強の戦士の誕生 | ||
レイン-武神参詣-は物理アタッカーなので、攻撃のステータスを優先して高めましょう。刀の極意を活かすために、武器は刀が最もおすすめです。
「師弟を繋ぐ大太刀」にはLBダメージアップ効果と人系特攻が付いているため、レインの長所を伸ばせます。両手専有補正もあるので刀の中でも優先的に装備したい武器です。
おすすめ装備例
| 装備名 | 性能 |
|---|---|
![]() 師弟を繋ぐ大太刀 |
・攻撃+207 ・両手専有 ・装備時「人斬りの舞曲」発動 |
![]() 無命(ゼノギアス)+4 |
・攻撃+202 ・両手専有 ・装備時「封印されし刀技」発動 ・シタン装備時「6連殺」「刀気全開」取得 |
![]() 灰燼真打+4 |
・攻撃+195 ・両手専有 ・装備時「デーモンキラー」発動 |
![]() 和装-紫炎- |
・HP+3,000 ・攻撃+52 ・防御+43 ・HP+100% ・装備時「ストーンキラー改」発動 |
霊虎の飾り面 |
・HP+7,500 ・攻撃+70 【物攻ユニット専用装備】 ・装備時「霊虎の守護」発動 |
| ・チェイン倍率上限+100% | |
わけありの任務 |
・攻撃+125 |
| 【Lv.1】 ・攻撃アップ:80% |
|
| 【Lv.1】 ・機械キラー(物理/魔法):100% |
|
| 【Lv.1】 ・攻撃固定値アップ:500 ※FFBE男性キャラのみ |
|
最強の戦士の誕生 |
・攻撃+130 |
| 【Lv.1】 ・攻撃+80% |
|
| 【Lv.1】 ・LBダメージ+100% |
|
| 【Lv.1】 ・攻撃+500 ※物攻ユニットのみ |
レイン-武神参詣-は両手持ちタイプのキャラなので、武器は両手専有大剣がおすすめです。火属性ダメージアップ効果を持つ「絶・クリムゾンセイバー」や、魔力も伸ばせる「揺るがぬ信頼の剣弓」などを使い分けましょう。
タイヴァスかナイツオブグランシェルトのビジョンカードがあれば、攻撃のステータスを500固定上昇させられるので、入手している場合は必ず装備しましょう。
相性の良い仲間キャラ
闇属性クイックショット系アタッカー
| クイックショット系アタッカー例 | ||
|---|---|---|
アクスター-再臨の帝王- |
ダークレイン |
輪廻の騎士ガーランド |
レイン-武神参詣-は闇属性のクイックショット系チェインを主力とするアタッカーです。エレメントチェインを繋げられるキャラと組んでダメージを伸ばしましょう。
アクスターと組めば不得手なステータスデバフを任せられますし、クイックショット系チェイン要員が多くいる場合はフィニッシャーを兼ねるダークレインと組んでダメージを伸ばせます。
魔人フィーナ-武神参詣-

魔人フィーナ-武神参詣-は全ステータス+400%、LBダメージ+300%、闇属性ダメージ+45%と火力を伸ばすことに長けたバッファーです。闇属性アタッカーの火力を伸ばす上で最高の相性を誇ります。
やや火力は低いですが、クイックショット系チェイン要員としての運用もできるのでレインの火力を伸ばしたい場合におすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










