【FFBE】シンタローの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のシンタローの運用方法とおすすめ装備を紹介。シンタローの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでシンタローを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シンタローの評価 | 最強キャラランキング |
シンタローの特徴
稀なる兵たちの火/雷/風物理アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
シンタロー |
・「稀なる兵たち」+「火or雷」のLS ・「稀なる兵たち」対象のOD ・火/雷/風128,000%のチェンジLB ・火/雷/風属性ダメージ+100%エリア ・火/雷/風属性ダメージ+200%付与 ・雷/風属性ダメージ+300% |
シンタローは、「稀なる兵たち」+「火or雷」対象の攻/魔+1,500%のリーダースキルを持つキャラです。リーダースキルに加え、「稀なる兵たち」対象の攻/防/魔/精+300%、ダメージ+50%のオーバードライブが使用可能です。
リーダースキルとオーバードライブが共に「稀なる兵たち」対象のため、稀なる兵たちパーティで活躍しやすいほか、オーバードライブの効果はクエストエリア展開を行うため、一部クエストではエリアの上書き目的でも重宝します。
グループ16のチェンジLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵単体の◯属性耐性-130% ・敵単体の防御-80% ・自身の攻撃+200% ・自身のLBダメージ+150% ・敵単体に威力128,000%の◯属性物理攻撃 ・ヒット数27 【チェンジLB】 ・属性は火/雷/風から選択 |
| 攻雷の闘志【格闘】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体の格闘耐性-25% ・自身の雷属性ダメージ+50% ・自身のLB威力+12,000% |
| 先制LBブースト(攻) | 【戦闘開始から5ターン限定】 ・自身のLB威力+10,000% |
| LBブースト(攻) | ・自身のLB威力+5,000% |
| LBブースト(攻)II | ・自身のLB威力+7,500% |
| LBブースト(攻)III | ・自身のLB威力+10,000% |
シンタローは、27ヒットのチェンジLBを主力に戦う物理アタッカーです。EX覚醒に応じてLB威力が上がっていき、EX+3になればLB威力は172,500%に達します。
シンタロー自身は雷/風属性の扱いを得意としているため、なるべく雷/風属性を主軸に戦いましょう。
稀なる兵たちカテゴリキャラを強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| リーダースキル | ・攻撃+1,500% ・魔力+1,500% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・稀なる兵たち+火 ・稀なる兵たち+雷 |
| オーバードライブ | 【EX+0まで】 ・全ステータス+200% ・クエストエリアにカテゴリダメージ+30%展開 【対象カテゴリ】 ・稀なる兵たち |
| 【EX+1以上】 ・全ステータス+300% ・クエストエリアにカテゴリダメージ+50%展開 【対象カテゴリ】 ・稀なる兵たち |
シンタローは、リーダースキルとオーバードライブで「稀なる兵たち」カテゴリのキャラを強化できます。なるべく多くの「稀なる兵たち」キャラを編成し、パーティ全体を強化しましょう。
属性ダメージアップバフが高倍率
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| TW.アルティメットバースト | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身の雷/風属性ダメージ+300% |
| FTW.エレメンタルバースト+【W】 | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自身の火/雷/風属性ダメージ+200% ・味方単体の火/雷/風属性ダメージ+200% |
| ナンバーワンのカリスマ (Lv.5) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・味方エリアに火/雷/風属性ダメージ+100%展開 |
| 俺は…負けねぇ! | ・敵エリアに全属性耐性-20%展開 |
シンタローは属性ダメージ+300%バフや、属性ダメージ+100%エリア展開などを習得します。上手く使って自身や味方のダメージを伸ばしましょう。
低倍率ですが、敵エリアへの耐性ダウン効果も展開できます。主力アビリティとしてではなく、敵のエリア展開を上書きする目的で使いましょう。
SPアビリティも高威力
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 怒りの拳 | 【1Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵単体に威力400,000%の物理攻撃 ・ヒット数27 |
| 俺はガンマ団最強の男だ! | 【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・自身の火/雷/風属性ダメージ+100% ・自身の攻撃+300% ・「怒りの拳」の威力+520,000% |
| サービスの教え | ・「怒りの拳」の威力+140,000% |
シンタローはSPアビリティ「怒りの拳」も高威力です。最大威力が1,060,000%に達するため、限界超越を使い切った後の主力攻撃手段としても使えます。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
シンタロー |
パプワくん |
ヒョウ&ブラックレイダー |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
ヴァル |
究極の力レイン |
アシャル |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,250% 防/精+200% |
シンタローのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
火力を出せるの雷・風属性パーティを編成する場合は、自身かパプワくんなどをリーダーに設定するのがおすすめです。
EX+の覚醒方法

シンタローをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「愛に生きるナマモノ」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「限界超越+」習得 ・「FTW.エレメンタルバースト+【W】」習得 ・「サービスの教え」習得 ・LB威力+5,000% |
| EX+2 | ・「開戦の覇気」習得 ・「TW.アルティメットバースト」習得 ・LB威力+7,500% |
| EX+3 | ・攻撃固定値+500 ・LB威力+10,000% |
シンタローはEX覚醒を進めることで新たなアビリティを獲得していきます。特にLB威力アップの恩恵が大きいので、積極的にEX覚醒を進めましょう。
シンタローのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +110% |
| MP | +110% |
| 攻撃 | +200% |
| 防御 | +110% |
| 魔力 | - |
| 精神 | +110% |
| 二刀流 | 武具攻撃+200% |
| チェイン | +200% 二刀流時限定、+400% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 格闘 |
| カテゴリ | 雷・火・風・物攻・支援・異世界の強者・集められし者たち・稀なる兵たち・超越せし者 |
シンタローは二刀流タイプの物理アタッカーです。右手と左手の武器両方に満月の心得を付けてLBゲージを溜めるなど、カスタマイズ性が高いので目的に合わせて武具強化しましょう。
シンタローの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【精神統一・雷】 ・自分:付与されている属性を解除 ・自分:雷属性を付与 ・自分:雷属性ダメージ+50% 【ナンバーワンのカリスマ】 ・味方エリア:火/雷/風属性ダメージ+100%展開 【殺し屋の牽制】 ・敵1体:格闘耐性-50% |
||||||||
| 2 | 【限界超越+】 ・自分:LBダメージ+500% 【TW.アルティメットバースト】 ・自分と味方1体:雷/風属性ダメージ+200% 【攻雷の闘志【格闘】】 ・敵1体:格闘耐性-25% ・自分:雷属性ダメージ+50% ・自分:LB威力+12,000% |
||||||||
| 3 | 【LB】 ・敵1体:雷属性耐性-130% ・敵1体:防御-80% ・自分:攻撃+200% ・自分:LBダメージ+150% ・敵1体:威力172,500%の物理攻撃 |
||||||||
シンタローの最大火力を出す立ち回り例です。雷属性バフや格闘耐性デバフを他のキャラに任せられる場合は、キラー付与やステータスバフで火力を底上げしましょう。
シンタローの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
シンタロー |
カイザーナックル (FFX-2) |
カイザーナックル (FFX-2) |
| プリーステリネン・ゲレート | シンタローの服 | |
| 青の秘石 | 運命のコイン・兄 | |
| アビリティ | ||
| 二刀流系 | 二刀流系 | |
| キラー系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| おまえが行くって言ったからさ | ||
シンタローは、短剣・剣・投擲・格闘の武器種を装備可能です。しかし武器耐性デバフを付与できるのは格闘だけなので、格闘武器の二刀流で運用しましょう。
シンタロー固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・攻撃固定値+2,000 |
| EX+3覚醒 | ・攻撃固定値+500 |
| 【シンタロー装備時】 ・攻撃固定値+500 |
|
黒気VS緋炎 |
【火カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
おまえが行くって言ったからさ |
【風カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・防御固定値+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
オルトロス再び |
【守りし者たちカテゴリ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
シンタローはトラストアビリティの固定値アップ効果が高いため、固定値アップ効果が付く自分のトラマスを装備させトラストアビリティを発動させましょう。
相性の良い仲間キャラ
グループ16チェイン要員
| 対象キャラの例 | ||
|---|---|---|
レイン-亡国の逆襲- |
最後のセトラエアリス |
ヒョウ&ブラックレイダー |
シンタローは、火/雷/風属性のグループ16アタッカーと好相性です。エレメントチェイン要員を必ずパーティ内に1人は編成しておきましょう。
シンタローは属性ダメージ+100%のエリア展開ができるので、相方となる火/雷/風属性アタッカー側にも組む利点があります。
敵側のエリア展開要員
| 対象キャラの例 | ||
|---|---|---|
ヒョウ&ブラックレイダー |
大空を舞う勇士ファング |
カリナ |
シンタローは敵側に全属性耐性ダウン効果を展開できますが、持続1ターンなので自身が大火力を出すターンには効果が切れています。敵側へのエリア展開は他の味方に任せましょう。
火/雷/風属性耐性デバフを展開できるキャラと組むと、大ダメージが見込めます。特にフィニッシャーやグループ16チェインを扱えるキャラだと完璧です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









