【FFBE】帝国への反撃覚醒級攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の「帝国への反撃」覚醒級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しています。攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 超級攻略 |
| アラネラ戦攻略 | |
覚醒級の攻略方法
- ・全ステータスデバフが有効
- ・マシーンキラーが有効
- ・暗闇/混乱/麻痺対策をする
全ステータスデバフが有効
ボスのマニプルスは全ステータスのデバフが有効です。
攻/魔デバフは敵からの被ダメージを抑えられ、防/精デバフは敵へのダメージを上昇させることができるため、フルブレイクなど1度に全ステータスが下げられるデバフを付与しましょう。
爽涼の魔人フィーナの「フィジカルフォール」は、最大までアビリティ覚醒すると全体に全ステータスデバフを付与できるため、おすすめです。
暗闇/混乱/麻痺対策をする
マニプルスは単体に暗闇/混乱/麻痺を付与してきます。
アタッカーに混乱が付与された場合、アタッカーによりパーティが壊滅する恐れがあるため、アタッカーには混乱耐性を付けておきましょう。
混乱は「黒のチョーカー」、麻痺は「ジュエルリング」などで防ぐことができます。
マシーンキラーが有効
マニプルスは機械系モンスターのボスのため、マシーンキラーによりダメージを上昇させることができます。
マシーンキラーはアイリーンや光輝のヴェリアスなどが習得します。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティー
| アタッカー | アタッカー | 壁/デバフ |
|---|---|---|
アウラ |
たまねぎ剣士 |
光の戦士 |
| バフ | 回復 | アタッカー |
ラムザ |
ガーネット |
アラネア |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アウラ |
・「エキサイティング」でLBゲージ上昇 ・「千烈槍」で攻撃 |
たまねぎ剣士 |
・「オニオンスライス」で攻撃 |
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で全体かばう ・「フルブレイク」で全ステデバフ |
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ |
ガーネット |
・「幻獣への祈り」で召喚ゲージ上昇 ・「ケアルガ」で回復 |
アラネア |
・「魂無き者への鉄槌」で機械系にダメージアップ ・「正面突き」で大ダメージ |
周回パーティー
| 物理攻撃役 | 物理攻撃役 | 物理攻撃役 |
|---|---|---|
アイリーン |
2B |
2B |
| バフ役 | デバフ役 | 物理攻撃役 |
ラムザ |
光の戦士 |
アイリーン |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アイリーン |
・「アナリシス」で機械系にダメージアップ ・アビ覚「パイルドライバー」で大ダメージ ・アーティザンを装備させて土属性エレメントチェイン |
2B |
・「Code:E」で機械系にダメージアップ ・「スピード」で大ダメージ |
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で攻撃100%バフ |
光の戦士 |
・「アーマーイレイサー」で防御45%デバフ |
おすすめ適正キャラ
物理攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
アイリーン |
・「アナリシス」で機械系にダメージアップ |
|
2B |
・「Code:E」で機械系にダメージアップ ・「スピード」で大ダメージ ・「R050:スピアー」で機械系に特攻 |
|
グラウカ |
・「マシーンキラー」で機械系にダメージアップ ・「夜明けの闇」で光闇属性耐性をダウン |
|
アラネア |
・「魂無き者への鉄槌」で機械系にダメージアップ ・「正面突き」で大ダメージ |
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士 |
・「ブレイブプレゼンス」で攻撃引きつけ ・「アームズイレイサー」「アーマーイレイサー」でデバフを兼ねる |
|
ヴィルヘルム |
・「不撓不屈」で攻撃を引きつけ | |
デバフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ディリータ |
・アビ覚「シールドブレイク」で防/御デバフ ・アビ覚「マインドブレイク」で精/神デバフ |
|
9S |
・「パージ:攻防」で攻/防デバフ ・「パージ:魔精」で魔/精デバフ ・「エレメントパージ」で属性デバフ |
|
プロンプト |
・「スターシェル」で攻/魔デバフ ・「ドリルブレイカー」で防/御デバフ ・雷/風/闇属性耐性デバフ |
|
コル |
・「虎徹一閃」で防/精デバフ | |
バフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ | |
ロイ |
・「天使のカプリッチョ」で攻/魔バフ ・「最終章・勇者の凱歌」で全ステバフ |
|
ティーダ |
・「勢いに乗るッス」で全ステバフ ・クイックトリックで攻撃役も兼ねる |
|
マニプルスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 踏みつけ | 単体に物理攻撃+防御デバフ |
| 槍雷撃 | 単体に雷属性物理攻撃 |
| 機銃 | 全体に物理攻撃 |
| 垂直ミサイル | 単体に物理攻撃+混乱付与 |
| 榴散弾 | 単体に物理攻撃+暗闇付与 |
| マニュピレートレーザー | 単体に物理攻撃+攻撃デバフ |
| 機体爆発 | 全体に攻撃(HP5割以下で使用) |
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストをクリア | ラピス×40 |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 幻獣を召喚 | ラピス×20 |
|
LBを2回以上使用 |
ラピス×20 |
| アイテム使用回数3回以内 | ラピス×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









