【FFBE】アラネア戦攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF15高難易度クエスト「ヴォラレ基地・アラネア戦攻略」攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの行動パターンや倒し方、ステータスを掲載しています。アラネア戦攻略攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 攻略まとめ | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | |
| 開催期間 | 6/25(日)17:00~7/1(土)23:59 |
|---|
アラネアの攻略
- ・攻撃デバフ/壁役が必須
- ・「風読み」のターンはLBで攻撃
- ・回避装備を付けるのも1つの手段
攻撃デバフ/壁役が必須
アラネアは非常に強力な物理攻撃をしてきます。攻撃デバフと壁役がないとパーティの戦線維持が難しいので、必ず壁役とデバフ役を編成しましょう。
全体攻撃が多く来るので、引きつけよりもかばう持ちのキャラがおすすめです。
またHP50%を切ると更に攻撃が激化するので、9sの「スプレッドシールド」や桜雲サクラの「防御結果」などのダメージ軽減スキルを使い被ダメを抑えましょう。
「風読み」のターンはLBで攻撃
アラネアは4ターン毎に風読みを使用してきます。LBを当てると次のターンのアラネアの攻撃が弱まるので、LBで攻撃をしましょう。
また風読みを使用した後は攻撃バフがかかり被ダメが増えるので、1度デスペルでバフを消してからデバフをかけなおしましょう。
回避装備を付けるのも1つの手段
アラネアの攻撃手段は物理攻撃のみなので、10面ダイスや真・不羈への気焔を壁役に装備して、敵の物理攻撃を対策することも可能です。
回避100%に出来れば、時間はかかりますがキャラ1体でもオートでクリア可能です。
ぶんしんなどのアビリティで回避手段を付けることも出来ますが、敵の行動回数が多いため回避はアビリティで常時つくもののみがおすすめです。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | バフ | 回復&デスペル |
|---|---|---|
たまねぎ剣士 |
ラムザ |
アヤカ |
| 壁役 | デバフ | アタッカー |
光の戦士 |
9S |
クラウド |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
・「オニオンカッター」で攻撃 ・LBが溜まりやすい |
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」でバフ ・アビ覚「ウエポンブレイク」で攻撃デバフ |
アヤカ |
・W白魔法でリレイズ&回復 ・デスペガ持ち |
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で壁役 ・アビリティ発動以外は常に防御 |
9S |
・「パージ攻防」「スプレッドシールド」でサポート ・スプレッドシールドは光の戦士が「光は我らとともに」の発動ターンに使うようにする |
クラウド |
・「画竜点睛」で攻撃 ・LBが強力 |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
たまねぎ剣士 |
・チェインでバーストストーンを稼ぎやすい | |
アイリーン |
・アビ覚「パイルドライバー」が強力 | |
オルランドゥ |
・「聖光爆裂破」でチェイン ・光属性武器装備がオススメ |
|
クラウド |
・実質倍率2100%のLB「超究武神覇斬」が強力 | |
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
アヤカ |
・W白魔法で回復 ・リレイズ持ち ・デスペガ持ち |
|
白蓮の魔道士フィーナ |
・れんぞくまで回復 ・リレイズ持ち ・デスペガ持ち |
|
ユウナ |
・リレイズ持ち ・デスペガ持ち ・プロテガで被ダメ軽減 ・召喚ゲージを溜めてゴーレムを呼ぶ |
|
ティリス |
・「プリティスティール 」でステータス解除 ・全体蘇生持ち |
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
光の戦士 |
・「光は我らとともに」で物理攻撃を受ける ・「アームズイレイサー」でデバフも可能 |
|
シャルロット |
・「グランシェルトの盾」で味方全員をかばえる | |
ダメージ軽減役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
9S |
・「スプレッドシールド」で被ダメ軽減 ・トラマスで物理ダメ大幅軽減 |
|
クロウ |
・「故郷の誇り」で被ダメ軽減 | |
王土のヴェリアス |
・「防御結界」で被ダメ軽減 ・「スティールボディ」で被ダメ軽減 ・「ガーディアン」でかばう役も兼ねる |
|
リュック |
・「ハイメガバオール」で被ダメ軽減 ・LBでリレイズ付与 |
|
バフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ラムザ |
・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ | |
ロイ |
・「最終章・勇者の凱歌」で全ステバフ+敵デバフ | |
白蓮の魔道士フィーナ |
・「ディバインヴェール」で攻/防バフ | |
ルネラ |
・アビ覚「エルフの歌」で全ステバフ | |
デバフ役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
9S |
・「パージ攻防」でデバフ ・LBで全ステデバフ |
|
プロンプト |
・「スターシェル」でデバフ+引きつけ | |
ロレーヌ |
・「アームズイレイサー」「フルブレイク改」でデバフ | |
常闇のヴェリアス |
・「インパクト」で全ステデバフ ・「防御結界」で被ダメ軽減 ・「暗黒の罪科」で闇属性耐性ダウン |
|
リース |
・「パワーダウン」で攻撃デバフ ・「プロテクトダウン」で防御デバフ ・「フレイア」で全ステデバフ |
|
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ダッシュ突き | 全体ダメージ |
| オーバーブースト | 単体多段ダメージ |
| ブランディッシュ | 全体ダメージ |
| スマッシュ | 単体ダメージ |
| 正面突き | 全体ダメージ |
| まわし蹴り | 全体ダメージ |
| 風読み | 【4ターン毎】 自身に攻撃バフ+次のターンエア・スペリオリティ使用 |
| エア・スペリオリティ | 全体ダメージ |
| 飛翔の残影 | 自身に分身付与 |
| 信念の尖鋭 | 単体ダメージ+自身に攻撃バフ |
| 急降下攻撃 | 単体ダメージ |
限定装備

ヴォラレ基地・アラネア戦攻略のミッション報酬で「アラネアの兜」が貰えます。攻撃力を20上がることができ、兜の中ではライドヘルムに次ぐ攻撃アップが可能な兜です。
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストをクリア | トラストモーグリ5% |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| LBを使用してクリア | マニプルスレイドコイン×10000 |
| アイテムを使用しない | レア召喚チケット×2 |
| 幻獣を召喚 | アラネアの兜 |
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








