【ポケモンSV】ビリジオンの育成論と対策|おすすめ技構成と努力値
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のビリジオン育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察しています。構築を見て、ビリジオンを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
ビリジオンの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ビリジオンの基本情報と評価
![]() |
|||||
![]() ![]() |
|||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 90 | 72 | 90 | 129 | 108 |
ビリジオンの特性
特性 | 効果 |
---|---|
せいぎのこころ | あくタイプの攻撃を受けると正義感で攻撃が上がる。 |
ビリジオンのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
ようき | 素早▲/特攻▼ |
おくびょう | 素早▲/攻撃▼ |
ビリジオンの評価
- ・特殊アタッカーとの殴り合いに強い
- ・独特な耐性で受け出しが狙える
- ・物理特殊どちらか読みづらい
特殊アタッカーとの殴り合いに強い
ビリジオンは、特防が129と非常に高く、特殊アタッカーとの殴り合いで優位に立てます。れいとうビームやかえんほうしゃなどで弱点を突かれても1発は耐え、広い攻撃範囲で弱点を突き返せます。
独特な耐性で受け出しが狙える
ビリジオンは地面と岩の両方に耐性を持つ貴重なポケモンで、悪や水などの通りやすいタイプも半減でき受け出しをしやすいです。Sも108と高いため、受け出しから先手を取って弱点を突く動きを狙えます。
物理特殊どちらか読みづらい
ビリジオンは攻撃と特攻の種族値がどちらも90で、対面からは物理か特殊どちらで攻めてくるか読みづらいです。また、物理ならつるぎのまい、特殊ならめいそうといった積み技を兼ね備え、素の火力の低さを補えます。
ビリジオン(めいそう型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | せいぎのこころ | ||||||||||||||
性格 | おくびょう | ||||||||||||||
もちもの | たべのこし | ||||||||||||||
役割 | 特殊アタッカー | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 167 | × | 87 | 142 | 149 | 176 | |||||||||
努力値 | 4 | - | - | 252 | - | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | めいそう | ![]() |
-/- | 技マシン |
確定 | ギガドレイン | ![]() |
75/100 | 基本 |
確定 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
自由 | はどうだん | ![]() |
80/100 | 技マシン |
強い点と立ち回り
特殊アタッカーと対面させめいそうを積む
めいそう型ビリジオンは、特殊アタッカーとの対面でめいそうを積み、ギガドレインやたべのこしで回復しながら殴り合う型です。やや狭い技範囲は、テラバーストフェアリーで補います。
努力値はCS振り
めいそう型ビリジオンの努力値は、CS振りがおすすめです。素の特攻が低いため、特攻に振らないとめいそうを積んでも火力を出しきれません。
相性補完ポケモン
物理に強い | 相性補完 | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
めいそう型ビリジオンは物理型が苦手なので、物理に強いポケモンと組み合わせるのがおすすめです。また、ビリジオンの弱点を半減以下に抑えやすいヒードランやガオガエンとも相性が良いです。
ビリジオンの対策
対策方法 | 対策の内容 |
---|---|
物理で殴る | 物理アタッカーで倒す |
上から弱点を突く | 一致弱点なら特殊でも倒しやすい |
状態異常 | 火傷や麻痺で弱体化 |
ビリジオンは火力が低いため、弱点を突かれない物理アタッカーなら大抵は殴り勝てます。また、特殊アタッカーでもビリジオンより速いなら、めいそうを積まれる前に押し切れる可能性が高いです。
ビリジオンに強い対策ポケモン
物理で殴る |
---|
![]() ![]() |
上から弱点を突く |
![]() ![]() |
状態異常 |
![]() ![]() |
ビリジオン対策で、採用できるポケモンです。半端な特殊アタッカーを対面させると起点にされるので、ビリジオンに隙を見せない選出を心がけましょう。
ビリジオンの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式