【FFBE】アクスターピックアップガチャは引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のアクスターピックアップガチャの当たり考察です。ガチャを引くべきかやアクスターなどのピックアップ対象の評価も掲載。FFBEでアクスターピックアップガチャを引く際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 皇都仇討ち道中攻略まとめ | |
| ガチャシミュ | 新キャラ当たり考察 |
| おすすめ星7覚醒 | スーパートラマスの入手方法 |
アクスターピックアップガチャ概要
| FFBE新キャラ | |||
|---|---|---|---|
アクスター |
グレイビー |
トモエ |
マジョラ |
| 99点 | 77点 | 76点 | 77点 |
| トラマス報酬 | |||
| ラッシュグローブ | 異質の刀使い | ラゴア | 幻香炉 |
| スパトラ報酬 | |||
| 灰燼 | - | - | - |
| 開催期間 | 7/10(火)17:00~7/20(金)11:59 |
|---|
アクスターピックアップガチャは、星5キャラのアクスターを始め、新キャラ3体がピックアップされたガチャです。今回のガチャはアクスターの性能の高さや、刀アタッカーにおすすめの星4キャラのグレイビーのトラマス「異質の刀使い」が注目です。
ステップアップ召喚あり
アクスターステップアップ召喚

| ステップ | 特典 |
|---|---|
| 1 | トラモグALL10% |
| 2 | メタルミニテンキング LvMAX×3体 |
| 3 | 星5キャラ1体確定 |
| 4 | 星5確率10%召喚チケ 星5確率1.5倍 |
| 5 | アクスター 1体確定 |
アクスターピックアップガチャでは、ステップアップ召喚も開催され、1人1周限定で回せて、5ステップ目でアクスターが1体確定で入手できます。
また、3ステップ目では11連の内1枠が確定で虹クリスタルとなり、星5キャラ1体が確定で入手できます。
ただし3ステップ目の対象は全ての星5キャラであり、アクスターが当たる確率は低めなので注意しましょう。
トラモグキャンペーン同時開催

アクスターピックアップガチャとは別に、トラストモーグリプレゼントキャンペーンも開催されます。
11連でALL10%トラモグ確定、星4以上確定チケットを使えばALL5%かALL10%トラモグ確定の、極めてお得なキャンペーンです。
キャラ狙いとは別にトラマス報酬獲得を狙えるため、こちらのガチャを回すことも選択肢に入るでしょう。副産物狙いとしてはおいしいですが、アクスター1体確定などの特典はないため、アクスター狙いならばおすすめできません。
アクスター狙いで引くべき
今回のピックアップ対象キャラであるアクスターは強力な物理アタッカーになるとのことで、物理アタッカーの戦力増強狙いでも、トラマスやスパトラ狙いでも引く価値は高いと言えます。
アクスターは、Tアビリティである「T絶技」を習得することに加え、連続で使用することで威力が上昇するアビリティを多数所持しているため、強力な攻撃を三連続で叩き込むことが可能な強力なアタッカーであることが予想されます。
また、スーパートラストマスターである「灰燼」は、両手専有の刀という唯一無二の性能ですので、ラピスに余裕があればスパトラ狙いで引くことも視野に入れていいでしょう。
1000日記念ガチャでアクスター狙いもあり
| リリース1000日記念ガチャピックアップキャラ | ||
|---|---|---|
アクスター |
覚醒レイン |
ヒョウ |
同時開催のリリース1000日記念虹率5%ピックアップ召喚でも、アクスターが排出されます。
こちらは虹排出確率5%、虹クリスタルからは覚醒レイン/ヒョウ/アクスターのみが排出される仕様です。
確定枠こそないものの、虹排出確率は高いガチャなのでこのガチャでアクスターを狙う選択肢も考えられます。強力な覚醒レインの排出確率も高いため、覚醒レインとの同時狙いもいいでしょう。
Twitterアンケート結果
明日からアクスターガチャとリリース1000日記念ガチャが始まります。
皆さんはどちらを引くのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください!https://t.co/QNsMk1X2CV
アクスターガチャを引くべきかhttps://t.co/pu70EONAVq
リリース1000日記念ガチャを引くべきか#FFBE #アクスター— FFBE攻略wikiアルテマ (@ffbe_altema) 2018年7月9日
アルテマで行ったアンケート結果です。ガチャを引く時の参考にしてください。
ピックアップアップキャラ性能
アクスター

アクスターは連撃アビリティで戦う物理アタッカーキャラで、連続使用で威力が上がる「極・明鏡」など明鏡系のアビリティを多く習得します。
連続使用の威力アップ以外にも「完全なる無の境地」などを使用後、特定アビリティのダメージをアップできるほか、「炎熱-灰-」で自身に火属性を付与可能なため、属性攻撃にも長けています。
トラマス報酬「ラッシュグローブ」は、マーシャルグローブの互換装備です。両手持ちアタッカーの装備品として大変優秀なため、1つは確保しておきたい装備でしょう。
トモエ

トモエは、複数の攻撃アビリティを習得するアタッカーです。コンボアビリティを所持しており、長期戦でこそ真価を発揮するタイプの物理アタッカーだと言えます。
またLBのコストが低く、バーストストーンの集まり方によっては連発することも可能です。バーストストーン上昇量アップのバフを付与可能なキャラと同時編成すると、LBを常に使い続けられるでしょう。
トラマス報酬は、攻撃力130の両手専有銃です。ジーンのトラマス「強化マシンガン」よりも攻撃力が高いため、両手専有銃を所持していないならば入手しておきたい武器です。
グレイビー

グレイビーは、にとうりゅうの強力なフィニッシャーという珍しいキャラクターです。
中でも「ブレイドサクリファイス」は、味方のHPを削るリスクはあるものの、星5キャラクター並の火力を持っているとのことなので期待が高まります。火属性攻撃が得意なため、アクスターとの相性も良さそうです。
トラマス報酬は、刀装備時攻撃+50%/服装備時攻撃+20%のアビリティです。星5キャラを考慮しても極めて高性能のトラマスだと言えます。合計で70%も攻撃を上げられるため、可能であれば複数入手しておきましょう。
マジョラ

マジョラは、デバフに特化した補助役です。
デバフにより敵を弱体化させることが得意で、初ターンには55%と星3排出キャラとしては非常に高いデバフを付与することができますが、デバフはターン毎に倍率が下がっていくため、高倍率を維持するなら毎ターン使用し続けなければなりません。
トラマス報酬はHP/MPを上げつつオートリフレッシュの効果があるため、バフ役などの耐久補助に役立てるのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









