【FFBE】 魔人フィーナの評価と習得アビリティ|NeoVision

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の魔人フィーナの評価と習得アビリティを紹介。トラマス・スパトラ、スーパーリミットバースト(SLB)などの情報も掲載。魔人フィーナ育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| 魔人フィーナの運用方法 |
目次
魔人フィーナの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 86点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
ロッド装備時魔力+30%,ローブ装備時魔力+20% |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【A】
防御+30,魔力+72,精神+72,MP+30% 睡眠/麻痺無効,女性専用装備,装備時「オートリフレシュ」発動,魔人フィーナ装備時「魔人の外套」発動 |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
秘されし魔力
・パッシブ |
魔力+50%、HP+30%、闇耐性+50%、鞭装備時魔力/精神+30% |
|
トラマス装備時、HP+30% 魔+50% 闇耐性+50% 鞭装備時魔力依存/精神+30% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【もう一人のフィーナ】 攻撃+300%、魔力+300%、防御+300%、精神+300% カテゴリ「闇」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「闇」 「魔攻」 「妨害」 「FFBE」 「FFBE1st」 「クリスタルの加護」 「FFBE幻影戦争」 「集められし者たち」 「守りし者たち」 「戦場を駆けし乙女」 | ||||
| BSの挙動 | 強制 | ||||
| 継続ターン | 3ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | 1ターン | ||||
| チェイングループ |
トルネド(グループ12)系/クエイク(グループ14)系 レザード(グループ4)系 |
||||
| 使用属性 | 雷/水/風/土/闇 | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
闇カテゴリのLSを持つ闇/風/土属性の魔法アタッカー
魔人フィーナは、闇カテゴリ対象のリーダースキルを持ち、闇/風/土属性の魔法攻撃が強力なトランスタイプの魔法アタッカーです。
強い点
闇カテゴリ対象のリーダースキル習得
| リーダースキル | 性能 |
|---|---|
| もう一人のフィーナ | ・攻撃+300% ・防御+300% ・魔力+300% ・精神+300% ・対象カテゴリ「闇」 |
魔人フィーナは「闇」カテゴリを対象に攻/防/魔/精+300%のリーダースキルを習得します。星5セレクトチケットで交換できるため、闇パーティのリーダーが不在でも手軽に入手/育成が可能です。
土/風/闇の魔法チェインで戦う
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| クレイスカージ(Lv5) | ・敵1体:25,000%の土魔法ダメージ ・自分:特定アビリティの威力+1,000%:2T ├「クレイスカージ」 ├「クラギーソーサリー」 └「ディアストロフィ」 グループ4:レザード系 |
| クラギーソーサリー | 【2Tに1回/開幕使用可】 ・敵全体:10,000%の土魔法ダメージ ・敵全体:30,000%の土魔法ダメージ ・ヒット数7+1 グループ4:レザード系 |
| トルネド+3 | ・敵全体:12,000%の風魔法ダメージ ・敵全体:風耐性-135%:5T ループ12:トルネド系 |
| ボレアスゲイル | 【2Tに1回/開幕使用可】 ・敵全体:30,000%の風魔法ダメージ ・敵全体:風耐性-130%:3T ループ12:トルネド系 |
| デイストピア+3 | ・敵全体:4,000%の闇魔法ダメージ ├回数強化:追加威力+3,000%:3回まで └最大威力:10,000% グループ4:レザード系 |
| 土のクリスタルに 眠りし者(Lv5) |
・MP固定値+200 ・自分:特定アビリティの威力+20,000% ├「デイストピア」「ディアストロフィ」 ├「ボレアスゲイル」「リタリエイト」 ├「アルテマ」「バイオガ」「トルネド」「クエイク」 └「サンダガ」「ウォタガ」「エアロガ」「ストンガ」 |
| ソーサル リベレーション |
【10Tに1回/開幕使用可】 ・自分:特定アビリティの威力+10,000%:10T ├「デイストピア」「ディアストロフィ」 ├「ボレアスゲイル」「リタリエイト」 ├「アルテマ」「バイオガ」「トルネド」「クエイク」 └「サンダガ」「ウォタガ」「エアロガ」「ストンガ」 |
魔人フィーナは、闇/土/風属性魔法の4連撃チェインでダメージを与える戦法を得意とします。グループ4・12・14などチェインの種類も豊富なため、様々な魔法アタッカーと組んで戦えるのが特徴です。
パッシブアビリティにより主力魔法の威力が常時20,000%アップし、潜在アビリティを使うことで10ターンの間、さらに10,000%の威力アップを上乗せできます。
デバフや属性耐性バフなどで支援
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| フィジカルフォール+2 | ・敵全体:攻/防/魔/精-85%:3T |
| アンフェルウォール | ・味方全体:魔力/精神+280%:3T ・味方全体:火/風/土/闇耐性+100%:3T |
魔人フィーナは、攻/防/魔/精85%デバフや火/風/土/闇耐性100%バフなどの支援にも優れ、通常時は味方のサポートも可能です。トランスシフト中は支援アビリティが使えないため、ターン管理に注意しながら使いましょう。
弱い点
4回行動が呼び出し式
魔人フィーナは、4回行動アビリティが開幕1ターン目しか使用できず、以降はSPアビリティで定期的に解放しなければ使い続けられません。
また、通常時の解放手段である「カースサーペント」はクエスト中2回限りなので、使用回数が尽きた場合は必ずブレイブシフト中に「ソーサリーウォール」で解放する必要があります。
BS前後で属性カテゴリが変わる
魔人フィーナは通常時が「闇」に対し、ブレイブシフト後は「風」のカテゴリです。シフト中は自身のリーダースキル対象から外れてしまうため、魔人フィーナをリーダーにする場合はシフト前を主力に戦いましょう。
他のリーダーキャラと組む場合は「FFBE」「クリスタルの加護」「集められし者たち」など、シフト前後共通で受けられるカテゴリのリーダーと組むのが適しています。
習得アビリティ(通常形態)
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ソーサルリベレーション ・アクティブ ・消費MP50 該当アビリティ | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】 自分:特定アビリティ強化:10T 自分:「T魔人の力」使用可能:10T |
| 「ディストピア」「ディアストロフィ」「ボレアスゲイル」「リタリエイト」「サンダガ」「ウォタガ」「エアロガ」「ストンガ」「バイオガ」「アルテマ」「トルネド」「クエイク」の威力+10000% | |
| レインへの想い ・パッシブ | 【潜在アビリティ】HP/MPを20%アップ+魔力を50%アップ+風/土属性耐性を30%アップ+毎ターンMPを7%回復 |
| HP+20% MP+20% 魔力+50% 風耐性+30% 土耐性+30%7% +MP回復量+ |
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 秘されし魔力 ・パッシブ | 魔力+50%、HP+30%、闇耐性+50%、鞭装備時魔力/精神+30% |
| トラマス装備時、HP+30% 魔+50% 闇耐性+50% 鞭装備時魔力依存/精神+30% | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| ディストレス ・全体 | 全体に一定の確率でランダムに毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気/石化 |
| 毒/暗闇/睡眠/沈黙/麻痺/混乱/病気付与確率30% 石化付与確率100% | |
| フィジカルフォール ・アクティブ ・消費MP48 | 敵全体:攻防ダウン:3T |
| 攻撃/防御-80% | |
| W黒魔法 ・単体 | 黒魔法を1ターンに2回使用可 |
| ディストピア ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に闇属性ダメージ,連続使用時威力アップ |
| 魔力依存280% (2回まで)追加威力160% 最大威力600% ヒット数1 | |
| ディアストロフィ ・全体 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体に土属性ダメージ+土属性耐性をダウン |
| 魔力依存850% 土耐性-60% ヒット数8 | |
| ボレアスゲイル ・全体 ・消費MP72 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体に風属性ダメージ+風属性耐性をダウン |
| 魔力依存760% 風耐性-60% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 | |
| もふもふ ・単体 ・消費MP20 | 敵1体に確率で魅了 |
| 魅了付与確率20% | |
| アンフェルウォール ・全体 ・消費MP80 | 味方全体の魔力精神、火風土闇属性耐性をアップ |
| 魔/精+280% 火/風/土/闇耐性+100% | |
| パラダイス・ロスト ・全体/自身 ・消費MP88 | 【10Tに1回使用可/開幕使用可】敵全体の闇属性耐性をダウン+自分に戦闘不能を1回自動回復する効果を付与+魔力をアップ+MPを徐々に回復 |
| 闇耐性-120% HP回復量80% 魔+150% | |
| 【SPアビリティ】 クラギーソーサリー ・アクティブ ・消費MP99 | 【2Tに1回使用可/開幕使用可】 敵1体:土魔法ダメージ 敵1体:土魔法ダメージ |
| 魔力依存10000% ヒット数7 魔力依存30000% ヒット数1 レザード(グループ4)系 | |
| 【SPアビリティ】 カースサーペント ・アクティブ 該当アビリティ | 【クエスト中2回まで使用可】 敵全体:風土闇耐性ダウン:5T 自分:自動復活付与:5T 自分:毎ターンMP回復:5T 自分:特定アビリティ使用可能:5T |
| 風/土/闇耐性-135% 復活時HP80% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| IV黒魔法 ・パッシブ | 特定のアビリティを1ターンに4回使用可(装備状態にかかわらず1回ずつ発動) |
| 魔力固定値アップ:500 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
| 魔力+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| LBリジェネI ・パッシブ | 毎ターンLBゲージ回復:400 |
| LBゲージ+400 | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| バードキラー改III ・パッシブ | 鳥キラー(物理魔法):200% |
| 鳥系物理キラー+200% 鳥系魔法キラー+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| アンデッドキラー改III ・パッシブ | 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| T魔人の力 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
| 最強の魔人 ・パッシブ 該当アビリティ | 魔固定値アップ:2000 HPMP精アップ:20% 魔アップ:70% LBダメージアップ:200% 【両手時】武具魔アップ:150% 【戦闘開始時】【復活時】 自分:特定アビリティ使用可能:1T |
| 魔力固定値+2000 HP/MP/精神+20% 魔力+70% LBダメージ×3 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+150% | |
| IV魔人の力(魔人フィーナ) 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ4回 |
| リタリエイト ・パッシブ | カウンター(物):特定アビリティ発動 【反撃効果】敵全体:魔法ダメージ |
| カウンター成功率30% (カウンター)魔力依存80% ヒット数1 | |
| オートリフレシュ ・パッシブ | 毎ターンMPを回復 |
| MP回復量+5% | |
| MP+30% ・パッシブ | MP+30% |
| 魔力+30% ・パッシブ | 魔力+30% |
| トライングリボーク ・パッシブ | 沈黙麻痺石化を無効 |
| 鞭の極意 ・パッシブ | 【鞭装備時】攻防魔精アップ |
| 鞭装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50% | |
| レイジングネメシス ・全体 | 物理攻撃を受けると確率で敵全体の精神、闇属性耐性をダウン |
| カウンター確率50% 精-50% 闇耐性-100% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 魔人の本領 ・パッシブ | 防御精神を25%アップ+両手の装備品が武器のみだと魔力がアップ |
| 防御+25% 精神+25% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% | |
| もうひとりのフィーナ ・パッシブ | 魅了を無効+両手の装備品が武器1個だと武具の魔力がアップ |
| 魅了耐性;両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% |
魔法
NeoVision
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| エンダーク ・アクティブ ・消費MP32 | 味方1体に闇属性付与:5T |
| トルネド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に風魔法ダメージ+5ターン、風耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 風耐性-100% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 | |
| クエイク ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に土属性ダメージ+土属性耐性をダウン |
| 魔力依存2400% 土属性耐性100% ヒット数8 クエイク(グループ14)系 | |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ウォタガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| エアロガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に風魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ストンガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に土魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| バイオガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に闇魔法ダメージ+5ターンの間、毎ターン闇魔法ダメージ+毒付与 |
| 魔力依存2000% 魔力依存(徐々にダメージ)2000% 毒付与率100% ヒット数1 | |
| アスピル ・単体 ・消費MP10 | 敵単体に30%ダメージ+30%MP吸収 |
| 魔力依存30% 吸収30% ヒット数1 | |
| グラビガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に現在HP3/4ダメージ |
| HP割合ダメージ75% ヒット数1 |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| ヘルズジャッジ | 敵全体:闇耐性ダウン:3T 敵全体:闇魔法精神無視ダメージ(ヒット数8) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 闇耐性-130%,魔力依存:6500%,精神無視50% | 1800 | |
魔人フィーナのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 5868 | +900(+450) | 464/507位 |
| MP | 326 | +150(+75) | 399/507位 |
| 攻撃 | 193 | +65(+32) | 449/507位 |
| 防御 | 221 | +65(+32) | 422/507位 |
| 魔力 | 312 | +65(+32) | 193/507位 |
| 精神 | 234 | +65(+32) | 422/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FFBE |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv- | Lv.8 | Lv.7 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
2種類の属性魔法攻撃が強力
魔人フィーナが星7で習得する「ディアストロフィ」「ボレアスゲイル」は、どちらも多段攻撃の属性魔法攻撃アビリティです。
ディアストロフィは土属性の8Hitで倍率850%、ボレアスゲイルは風属性の12Hitで倍率760%とチェイン性能に優れており、威力も高めです。
また、ボレアスゲイルは爽涼の魔人フィーナや無垢リディアが習得する「トルネド」とフルチェインを繋ぐことが可能です。
ステータスと属性耐性アップで味方を補助
魔人フィーナが星7で習得する「アンフェルウォール」は味方全体の魔力と精神を100%アップさせ、さらに火風土闇耐性を70%アップさせます。
属性耐性上昇率も高いうえに自身の火力アップもできるため、無駄がなく使いやすいバフスキルです。
弱い点
強力な闇属性攻撃を習得しない
魔人フィーナは敵の闇耐性を最大120%ダウンできますが、実用的な闇属性アビリティはアビ覚後の「ディストピア」程度しかありません。
ディストピアも連続使用が必要なうえ最大でも倍率910%と、皇帝や賢者サクラが3000%以上を叩き出している現状では、あまりに物足りない威力です。
水着魔人フィーナは水耐性ダウンをしつつ強力な水属性攻撃が可能ですが、魔人フィーナは自身で闇耐性ダウンの恩恵を受けられないのが欠点です。
みんなの評価
- 5チェイン
- 4フィニッシャー
- 2.5バフ役
- 3デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 3.5トラマス性能
- ▼魔人フィーナの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 潜在でTスキル&威力アップで長期間のディストピア1260%×3が可能。実戦に耐えうるレベルに。 これは嬉しい。 闇ならフィニッシャー、風土はチェイナーとそれなりに使い分けられる。 |
| 弱い点 | SPの闇耐性ダウンが超強力だけど8ターン持続でCTが10ターンなところ。 SPでリレイズつくけど一度死んだらSPのCT終わるまでTスキル封印&威力ダウンでしょんぼりなところ。 |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★★★
バフ役
★★☆☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | トルネドチェインでアリーナアタッカーとして優秀。火/風/土/闇70%バフも習得するからバフ役として強敵戦でも使う。 |
| 弱い点 | 星7覚醒しないとチェインができないからびみょい |
| 評価内訳 |
チェイン
★★★★★
フィニッシャー
★★★☆☆
バフ役
★★★☆☆
デバフ役
★★★☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★★☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ソーサリーウィップ ・単体 ・消費MP70 | 敵1体にダメージ+3ターン、敵1体の精神をダウン |
| 魔力依存3500% 精-70% ヒット数8 | |
| クレイスカージ ・単体 ・消費MP78 該当アビリティ | 敵1体に土属性ダメージ+2ターン、特定アビリティのダメージをアップ |
| 魔力依存4000% 「クレイスカージ」「クラギーソーサリー」「ディアストロフィ」のダメージ+600% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 土のクリスタルに眠りし者 ・パッシブ 該当アビリティ | MP固定値アップ 特定アビリティ強化 |
| MP固定値+120 「ディストピア」「ディアストロフィ」「ボレアスゲイル」「リタリエイト」「サンダガ」「ウォタガ」「エアロガ」「ストンガ」「バイオガ」「アルテマ」「トルネド」「クエイク」の威力+16000% | |
| ブリーズチェイン ・単体 ・消費MP75 | 敵1体に風属性ダメージ+連続使用時ダメージをアップ |
| 魔力依存3600% (2回まで)追加威力600% 最大威力4800% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 解放されし魔人の力 ・パッシブ | 魔力をアップ+毎ターン、MPを回復 |
| 魔力+30% MP回復量5% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| リタリエイト ・パッシブ | カウンター(物):特定アビリティ発動 【反撃効果】敵全体:魔法ダメージ |
| カウンター成功率30% (カウンター)魔力依存80% ヒット数1 | |
| ディストピア ・全体 ・消費MP45 | 敵全体に闇属性ダメージ,連続使用時威力アップ |
| 魔力依存280% (2回まで)追加威力160% 最大威力600% ヒット数1 | |
| アルテマ ・全体 ・消費MP60 | 敵全体に一部精神無視の魔法ダメージ |
| 魔力依存2500% 精神無視50% ヒット数1 | |
| 鞭の極意 ・パッシブ | 【鞭装備時】攻防魔精アップ |
| 鞭装備時、攻撃/防御/魔力/精神+50% | |
| フィジカルフォール ・アクティブ ・消費MP48 | 敵全体:攻防ダウン:3T |
| 攻撃/防御-80% | |
| トルネド ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に風魔法ダメージ+5ターン、風耐性ダウン |
| 魔力依存2400% 風耐性-100% ヒット数9 トルネド(グループ12)系 | |
| クエイク ・全体 ・消費MP48 | 敵全体に土属性ダメージ+土属性耐性をダウン |
| 魔力依存2400% 土属性耐性100% ヒット数8 クエイク(グループ14)系 | |
| サンダガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に雷魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ウォタガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に水魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| エアロガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に風魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| ストンガ ・全体 ・消費MP20 | 敵全体に土魔法ダメージ |
| 魔力依存2000% ヒット数8 レザード(グループ4)系 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
魔人フィーナの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
災禍の封神珠 |
20 |
|
終焉の予言書 |
10 |
|
楽園の幻虹花 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









