【FFBE】 エリアの評価と習得アビリティ【アビリティ覚醒】

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエリアの評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。リミットバーストやアビリティ覚醒などの情報も掲載しているので、FFBEでエリア育成の参考にして下さい。
目次
エリアの総合評価
| 星6評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| -点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【A】
防御+15,精神+45,MP+15% 水耐性+20% |
基本情報
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
| 自身のカテゴリ | - | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| チェイングループ | - | ||||
| 使用属性 | - | ||||
| 属性付与 | - | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
評価
味方全体の戦闘不能回復やHPMP回復を習得した回復キャラ
エリアは味方全体の戦闘不能を回復する「再生の奇跡」や、パーティ全体のMPを回復させる「尊き献身」に加え、ケアルガやプロテガなどを覚える星6ヒーラーです。
強い点
アビ覚醒により水耐性100%+HPMP回復強化
エリアのアビリティ「水の巫女」をアビリティ覚醒することで自身の水耐性が100%になり、さらにHP/精神+15%のパッシブ付与に加えて毎ターン自身のMP回復も付きます。
また全体MP回復の「尊き献身」を2段階覚醒することで、効果ターン数が20ターンまで伸び、MPの回復量も上昇するのでMP回復手段を持たない人は覚醒しても良いでしょう。
全体全回復復活の「再生の奇跡」
エリアは味方全体をHP全回復状態で復活させる「再生の奇跡」を習得できるので、厳しい戦況を一気に巻き返すことができる非常に優れたキャラです。
ダークイフリート&セイレーン戦では、全体攻撃で複数が戦闘不能になりやすい相手なので、エリアが非常に役に立ちます。
またエリア自身はパッシブ「水の巫女」の効果で水耐性が50%付与されているため、オルトロス戦においても適性キャラだと言えます。
トラマス報酬「エリアのリボン」が優秀
MP+15%、防御+15、精神+45、水属性耐性+20%のステータスのエリアのトラマス報酬「エリアのリボン」は、MP枯渇を防ぎ、耐久、回復量を上げられるヒーラー向けの帽子です。
また、MPや精神の上昇値も高いため、MPが枯渇し易いキャラや精神が低いキャラのステータスを補うことができるほか、ケアルガが使えるセシル、MP消費が激しく敵の攻撃を引き受ける光の戦士などに装備させるのがおすすめです。
弱い点
回復力に不安
エリアは、全体HP回復魔法「ケアルガ」やLBでも全体HP回復はできますが、バーストストーンの上昇量をアップする「クリスタルの欠片」の効果だけでは、LBを連発することは難しく回復量が低いです。
また、れんぞくまの様なアビリティを習得しないので、リュドミラのトラマス「れんぞくま」やトランスティナの「ソウルオブサマサ」などを装備させないと、強敵戦では回復役として活用し辛いのが難点です。
攻撃アビリティを覚えない
エリアは回復や補助のアビリティは習得しますが、同じような役割を持つルルカとは異なり、攻撃アビリティは一切習得することができません。またバフも攻撃や魔力上昇系のバフも習得しません。
攻撃面でパーティをサポートすることはできないため、パーティに採用する場合は回復役と割り切って使用しましょう。
▶ルルカの評価と使い道はこちら
習得アビリティ
潜在アビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| クリスタルに捧ぐ光 ・全体 | 味方全体のHPを回復+全体にリレイズを付与 |
| 闇の力への抵抗 ・パッシブ | HPをアップ+毎ターン自身に被ダメ軽減バフを付与 |
| HP+40% 被ダメージ軽減+10% |
特殊
星6
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水の巫女 ・パッシブ | 水属性耐性を50%アップ+HPを徐々に回復 |
| 水耐性+50% | |
| 親愛の癒し ・全体 ・消費MP25 | 味方全体の毒暗闇睡眠沈黙麻痺混乱病気石化を回復 |
| 尊き献身 ・全体 | 味方全体のMPを徐々に回復 |
| クリスタルの欠片 ・パッシブ | バーストストーンによる上昇量を100%アップする。 |
| バーストストーン上昇量+100% | |
| 再生の奇跡 ・全体 ・消費MP70 | 味方全体の戦闘不能を全回復 |
星5
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| MP+20% ・パッシブ | MP+20% |
星4
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 精神+30% ・パッシブ | 精神+30% |
魔法
星5
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 | |
| プロテガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の防御をアップ+味方全体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェルガ ・全体 ・消費MP24 | 4ターン、味方全体の精神をアップ+味方全体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
星4
| 魔法 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ケアルラ ・全体 ・消費MP7 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約500 | |
| プロテス ・単体 ・消費MP4 | 4ターン、味方1体の防御をアップ+味方1体への物理ダメージを4ターン軽減 |
| 防+100% 物理ダメージ軽減率+30% | |
| シェル ・単体 ・消費MP4 | 4ターン、味方1体の精神をアップ+味方1体への魔法ダメージを4ターン軽減 |
| 精+100% 魔法ダメージ軽減率+30% |
リミットバースト
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| エリアの祈り | 味方全体のHPを全回復+5ターンの間、水属性耐性をアップ | |
| Lv.Max | コスト | |
| HP回復量100%,水属性耐性+100% | 2000 | |
エリアのステータス
ステータス
| Lv.100 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 3254 | +900(-) | 394/750位 |
| MP | 188 | +150(-) | 135/750位 |
| 攻撃 | 108 | +65(-) | 432/750位 |
| 防御 | 115 | +65(-) | 396/750位 |
| 魔力 | 124 | +65(-) | 219/750位 |
| 精神 | 149 | +65(-) | 105/750位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | FF3 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|||||
| 装備可能魔法 | |||||||
| 白魔法 | 黒魔法 | 緑魔法 | 青魔法 | ||||
| Lv.7 | Lv- | Lv.7 | Lv- | ||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 3→4→4 | |||||||
みんなの評価
現在、エリアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼エリアの評価を書き込む
アリーナでの使い道
攻撃手段がない
エリアはHP回復などはできますが、攻撃手段を持たないため、アリーナではあまり貢献できません。
アビリティ強化
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 水の巫女 ・パッシブ | 水属性耐性を50%アップ+HPを徐々に回復 |
| 水耐性+50% | |
| 尊き献身 ・全体 | 味方全体のMPを徐々に回復 |
| ケアルガ ・全体 ・消費MP15 | 味方全体のHPを回復 |
| 回復量約1200 |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
楽園の幻虹花 |
20 |
|
妖精王の密書 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
終焉の予言書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
星5覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
蒼い宝珠 |
25 |
|
知性の光片 |
13 |
|
神結晶 |
15 |
|
魔性の滴り |
8 |
|
神魔結晶 |
8 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









