【FFBE】ダイの大冒険コラボガチャ第4弾引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のダイの大冒険コラボピックアップガチャ第4弾は引くべきか(真大魔王バーン/双竜紋ダイ/アバンの使徒レオナ)について記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきかのポイント、新NVキャラの性能も紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| バーンガチャシミュ | ダイ・レオナガチャシミュ |
ダイの大冒険コラボガチャ第4弾概要
| 開催期間 | 2023/5/31(水)17:00~6/25(日)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NVキャラ | ||
|---|---|---|
双竜紋ダイ |
アバンの使徒レオナ |
真・大魔王バーン |
| 99点 | 98点 | 99点 |
| トラマス報酬 | ||
| 二つの紋章の力 | アバンのしるし 【レオナ】 |
大魔王の魔力 |
| スパトラ報酬 | ||
| ダイの剣(最終決戦) | シルバーフェザー | 瞳 |
ダイの大冒険コラボピックアップガチャ第4弾では、新NVキャラの「真・大魔王バーン」「双竜紋ダイ」「アバンの使徒レオナ」がピックアップ排出されます。また既存のダイの大冒険コラボキャラも排出対象です。
コラボ期間が終了すると入手できない限定キャラなので、欲しい場合はガチャ開催期間に注意しましょう。
ピックアップ
バーンピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 真・大魔王バーン | 1% |
| 勇者ダイ | 0.25% |
| 魔法使いポップ | 0.25% |
| 武闘家マァム | 0.25% |
| 不死身のヒュンケル | 0.25% |
| 超魔生物ハドラー | 0.25% |
| 竜の騎士バラン | 0.25% |
ダイ&レオナピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 双竜紋ダイ | 0.75% |
| アバンの使徒レオナ | 0.75% |
| 勇者ダイ | 0.25% |
| 魔法使いポップ | 0.25% |
| 武闘家マァム | 0.25% |
| 不死身のヒュンケル | 0.25% |
| 超魔生物ハドラー | 0.25% |
| 竜の騎士バラン | 0.25% |
ピックアップガチャはバーンとダイ&レオナで筐体が分かれています。交換券は共通なので、目当てのキャラがピックアップされている方の筐体を選んでガチャを引きましょう。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要枚数 | 交換上限 |
|---|---|---|
| 真・大魔王バーン | 12 | 1 |
| 双竜紋ダイ | 12 | 1 |
| アバンの使徒レオナ | 12 | 1 |
| 新NVキャラ排出確率30%チケット | 3 | 3 |
| ダイの大冒険カテゴリNV確定チケット | 2 | 5 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 1 | 2 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換できます。チケット12枚で新コラボキャラどれか1体と交換できるため、天井は実質6万ラピスです。
ステップアップ召喚開催
バーンステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠星5orNV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・3枠星5orNV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠の真・大魔王バーン排出確率5% |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・真・大魔王バーンの欠片×50 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠の真・大魔王バーン排出確率10% |
ダイ&レオナステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠星5orNV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・3枠星5orNV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・双竜紋ダイの欠片×50 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・アバンの使徒レオナの欠片×50 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のPU対象キャラ排出確率10% |
ステップアップガチャはバーンガチャ、ダイ&レオナガチャともに6ステップ方式です。ダイ&レオナは欠片が貰えるステップが2回あるため、NV確定枠が普段より1つ少ない点に注意しましょう。
ダイの大冒険コラボガチャ第4弾は引くべきか
火魔法/LS両方優秀な真・大魔王バーン
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
真・大魔王バーン |
・ブレイブシフトタイプ ・火属性魔法アタッカー ・フィニッシュ/チェイン両方可能 ・杖/ロッド耐性デバフが得意 ・「ダイの大冒険」「火」用のLS持ち |
鬼眼王バーン |
真・大魔王バーンは「ダイの大冒険」「火」に適用されるリーダースキルを持つキャラです。ダイの大冒険統一パーティを組む場合はもちろん、火属性パーティのリーダーにも向いています。
フィニッシュ/チェイン両方をこなせるため、様々なパーティと好相性です。リーダースキル抜きで考えても、火属性魔法アタッカーとして優秀なので火属性パーティを強化できます。
勇者ダイは物理/魔法両方こなせる
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
双竜紋ダイ |
・ブレイブシフトタイプ ・通常時は雷物理攻撃が得意 ・BS時は雷魔法攻撃が得意 ・フィニッシャーに向いている ・剣耐性デバフが高倍率 ・「ダイの大冒険」「雷」用のLS持ち |
竜魔人ダイ |
双竜紋ダイは通常時が物理、BS時が魔法攻撃を得意とするアタッカーです。雷物理は競合相手が多く「叛旗を翻す者たち」用のLSが適用されないのが難点ですが、雷魔法では現状トップの性能を誇ります。
また「ダイの大冒険」「雷」用のリーダースキルを持っているため、ダイの大冒険パーティを運用しない場合でも強力です。
レオナは「ダイの大冒険」向きサポーター
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
アバンの使徒レオナ |
・SLBタイプ ・火/氷/雷/風/光属性サポートに優れる ・エリア展開やステータスアップで補助 ・リーダースキルの性能は控えめ |
アバンの使徒レオナは、ダイの大冒険カテゴリキャラが得意とする火・氷・雷・風・光属性のサポートが得意なキャラです。
サポート範囲が5つと広い反面、1属性に特化したサポートはできません。若干バフの倍率が低かったり、400%バフの対象が1人だけだったりするため、ダイの大冒険パーティを組む場合に運用しましょう。
今月のVW攻略に最適
現在開催中のビジョンズワールドでハイスコアを狙う場合は、必ずダイの大冒険ガチャを引きましょう。ダイの大冒険キャラはステータスボーナスが付く上に悪魔系に強いキャラが多く、最終ステージのスコア更新に必須です。
アバンやダイ、バーンをリーダーにしてダイの大冒険統一パーティを組むと大ダメージを出せます。ただしバーンとダイはEX+2でエレメンタルバーストを習得する都合上、活躍させるなら複数体引いておきましょう。
ピックアップキャラ性能
真・大魔王バーン

真・大魔王バーンは通常時はフィニッシュ、ブレイブシフト時はグループ16チェインを得意とする火属性魔法アタッカーです。
高倍率のリーダースキルで味方強化できるため、緋炎レインを持っていない場合は優先的に入手を目指す価値があります。火属性魔法アタッカーが不足している場合にもおすすめです。
双竜紋ダイ

双竜紋ダイは通常時が物理攻撃、ブレイブシフト時が魔法攻撃を得意とする雷属性フィニッシャーです。「ダイの大冒険」か「雷」パーティのフィニッシャーとして運用しましょう。
スパトラ報酬に悪魔キラーが付いている上に、ブレイブシフト時には自身に200%悪魔キラーを付与できます。VW最終ステージのハイスコア狙いに欠かせない性能です。
アバンの使徒レオナ

アバンの使徒レオナは、火・氷・雷・風・光の5属性サポートをこなせるバフ役です。ダイの大冒険カテゴリキャラが得意な属性のサポートを1人でこなせるため、カテゴリ統一パーティを組む場合に引いておきましょう。
ただし1属性に特化して考えるとバフ倍率が控えめなため、複数属性の同時サポートが必要な場合以外は別のバフ役を運用するのがおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










