【FFBE】FF15ピックアップガチャ引くべきか|ノクティス/アーデン

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF15ピックアップガチャ(選ばれし未来の王ノクティス/王への復讐者アーデン)は引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきか、新キャラのノクティス/アーデンの性能も紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ノクティスガチャシミュ | アーデンガチャシミュ |
FF15ピックアップガチャ概要
| 開催期間 | 2024/7/31(水)17:00~8/27(火)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NV+キャラ | |
|---|---|
選ばれし未来の王ノクティス |
王への復讐者アーデン |
| 101点 | 99点 |
| トラマス報酬 | |
| 真・光耀の指輪 | 真・アーデンの帽子 |
| スパトラ報酬 | |
| 星を救う宿命 | ルシスの禁忌 |
FF15ピックアップガチャでは、新NVキャラの「選ばれし未来の王ノクティス」「王への復讐者アーデン」が実装されます。アーデンは真シリーズボスバトルで同日実装のキャラとは別キャラです。
11連3回で4回目が無料
ノクティスガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 選ばれし未来の王ノクティス | 1% |
| 希望の光たまねぎ剣士 | 0.5% |
| 揺るがぬ忠誠バッシュ | 0.5% |
| 選ばれし王の親友プロンプト | 0.5% |
| 闘神タイヴァス | 0.5% |
アーデンガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 王への復讐者アーデン | 1% |
| ベネディクタ | 0.5% |
| 伝説の巫女スネフリンガ | 0.5% |
| 選ばれし王の護衛グラディオラス | 0.5% |
| バル城の王ガラフ | 0.5% |
FF15ピックアップガチャでは、11連ガチャを3回回す度に4回目を無料で回せます。また、11連で1枠NV確定枠となるため、確実にNVキャラを入手可能です。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要枚数 | 交換上限 |
|---|---|---|
| 選ばれし未来の王ノクティス | 12 | 1 |
| 王への復讐者アーデン | 12 | 1 |
| FF15カテゴリ対象NV確定チケット | 2 | 5 |
| 王家の御旗カテゴリ対象NV確定チケット | 2 | 5 |
| 希望の光たまねぎ剣士の欠片×50 | 8 | 1 |
| 揺るがぬ忠誠バッシュの欠片×50 | 8 | 1 |
| 選ばれし王の親友プロンプトの欠片×50 | 8 | 1 |
| 闘神タイヴァスの欠片×50 | 8 | 1 |
| ベネディクタの欠片×50 | 8 | 1 |
| 伝説の巫女スネフリンガの欠片×50 | 8 | 1 |
| 選ばれし王の護衛グラディオラスの欠片×50 | 8 | 1 |
| バル城の王ガラフの欠片×50 | 8 | 1 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 1 | 2 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換できます。今回は「FF15」または「王家の御旗」の対象キャラ確定チケットがラインナップされています。
しかし、確定チケットからは新キャラのノクティス・アーデンは出ないため、新キャラを交換したければ天井の12枚まで集める必要があります。
ステップアップ召喚開催
ノクティスステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・選ばれし未来の王ノクティスの欠片×20 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% ・選ばれし未来の王ノクティスの欠片×30 |
アーデンステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・2枠NV確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・3枠NV確定 |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・王への復讐者アーデンの欠片×20 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のNVキャラは厳選50体から抽選 ・確定枠のPU対象排出確率10% ・王への復讐者アーデンの欠片×30 |
ステップアップガチャは7ステップ方式です。EX覚醒用の欠片を確定で入手できるため、交換券は付きませんが通常のガチャよりも優先して回しましょう。副産物としてNV確定枠も沢山あります。
FF15ピックアップガチャは引くべきか
光ダメージ+200%バフが登場
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
選ばれし未来の王ノクティス |
・オーバードライブタイプ ・「王家」「世界」カテゴリ用のLS ・「王家」カテゴリ用のOD ・光ダメージ+200%の現状最強バフ ・「光耀のルシオ」と好相性 ・LBの属性を氷/雷/風/光から自由に選べる ・全種族キラー持ち |
選ばれし未来の王ノクティスは、初となるエレメンタルバースト+を持つキャラです。属性ダメージの最高倍率が50%も更新されたため、光属性に限れば既存のキャラとは一線を画す火力が見込めます。
加えて王家カテゴリ用のLSとODを持つため、期間限定キャラの光耀のルシオと組めば、OD重複により全キャラ中でも屈指の大ダメージを叩き出すことが可能です。
アーデンは闇パーティに最適なサポーター
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
王への復讐者アーデン |
・「混沌」「闇」カテゴリ用のLS ・「闇」カテゴリ用のOD ・火/氷/闇のエレメンタルバーストALL ・敵の闇耐性-200% ・火/氷/闇ダメージ+70%のエリア展開 |
王への復讐者アーデンは混沌+闇パーティに最適なキャラです。闇属性の扱いに長けていて、属性ダメージ+150%・耐性-200%・70%エリア展開を合わせることで、味方の闇ダメージを大幅に伸ばします。
最も得意としているのは闇属性ですが、火/氷属性も使用可能です。闇耐性が高い敵と戦う時や、ケフカ(氷)や不滅なるもの(火)と組む際に、他の属性を使いましょう。
現状最強はノクティスの王家+光パーティ
| 王家+光カテゴリパーティ例 | ||
|---|---|---|
選ばれし未来の王ノクティス |
緋き騎士レイン |
蒼き騎士ラスウェル |
蘇りし英雄タイヴァス |
蒼星の旅人クロード |
光耀のルシオ |
現状最強のアタッカーは、新規実装されたノクティスです。エレメンタルバースト+に加えて、ルシオと組んでの重複OD、全種族キラーまで持っているため、条件を揃えられれば大きな活躍が見込めます。
壁役運用が可能な緋き騎士レインもいるため、DV/高難度クエストのどちらにも挑戦可能です。また「世界を救いし者たち」にもリーダースキルが有効なので、蒼星の旅人クロードやブリッツのエースティーダなども編成できます。
アーデンで混沌+闇パーティを編成
| 混沌+闇カテゴリパーティ例 | ||
|---|---|---|
王への復讐者アーデン |
ブラスカの究極召喚(FFX) |
くらやみのくも(FF3) |
ケフカ(FF6) |
カオス=ビスマルク |
黒衣の魔女ヘレナ |
混沌パーティを組めるほどキャラが揃っている場合は、アーデン狙いもおすすめです。
真シリーズボスバトルをクリアすると、混沌カテゴリに属する強力なアタッカーを入手できます。ガチャを回さずアーデンと相性の良いキャラを揃えられるため、構築難易度が低い点が特徴的です。
ピックアップキャラ性能
選ばれし未来の王ノクティス

選ばれし未来の王ノクティスは、光属性ダメージ+200%バフを持つ物理アタッカーです。現状初の自己バフ倍率なので、現状では頭一つ抜けた火力が見込めます。
高火力に加えて、リーダースキル+オーバードライブで味方を強化しやすく、全種族キラーまで備えています。火力に加えて使い勝手も良いため、入手直後から即戦力として活躍が見込めるキャラです。
王への復讐者アーデン

王への復讐者アーデンは、闇属性の扱いに長けているサポート寄りアタッカーです。耐性デバフやエレメンタルバースト、エリア展開を用いて闇属性パーティの火力を大幅に伸ばします。
闇属性と比較すると使い勝手は落ちますが、火/氷属性攻撃も強力です。火/氷属性を得意とする混沌カテゴリキャラもいるため、混沌パーティで運用の際は味方との相性に合わせて使用属性を選びましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










