【FFBE】夏に来る大型コラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で今度開催される大型コラボについての考察です。コラボ相手の宣伝効果などを考えて、どんな作品とコラボするのかを考えてみましょう。
大型コラボも計画中クポ!
発表されているロードマップに記載されていた「大型コラボも計画中クポ!」の文言。大型と銘打っていることから大変期待が高まります。
今回はそんな大型コラボ作品について考えていきます。夏から秋にかけてイベントが開催されると仮定して、その時期にコラボしうる作品は一体何でしょうか?
①ドラゴンクエストXI

2019年9月27日にswitch版ドラゴンクエスト11が発売予定です。発売時期が下旬であるため、レイドイベントでコラボするとピッタリかもしれません。
DQ11の主人公は大乱闘スマッシュブラザーズの新規プレイアブルキャラにも選ばれていますし、FFBEに星5スタートキャラとして来る可能性も0ではないでしょう。
DQ6以降は呪文以外の攻撃手段が充実したため、FFBEにアビリティとして実装できそうな技がたくさんある点も特徴的です。
②ドラゴンクエストV

2019年8月2日にドラゴンクエストユア・ストーリーという映画が公開されます。DQ5をモチーフに作られているようですが、ストーリー全編を放送すると膨大なボリュームになるのでほぼオリジナルストーリーになるのでしょう。多分。
と言うことでDQ5コラボもあるかもしれません。DQ5はナンバリング作品の中でもモンスターに重きを置いているので今まで同様にまたモンスターのガチャキャラ化というのもありそうですね。
キラーマシンとスライムナイトが星4スタートなのがとてもとても悲しい。DQ5では毎回必ず仲間に加えるモンスターなので。
③クロノトリガー/クロノクロス

2019年9月7日に大阪で、10月27日に東京でクロノシリーズのオーケストラが開催されます。クロノシリーズは両作品とも名曲揃いですから行かれる方は楽しんできてください。東京公演の方では光田康典さんのゲストトークもあるそうですよ。
さてクロノシリーズとのコラボとなれば確かに大型と銘打つのも納得です。なんなら「超大型」と言ってもいいでしょう。ストーリー、戦闘システム、難易度、キャラの魅力、BGM、どれをとっても素晴らしい作品です。
あまりにも人気のある作品なので誰をどのレアリティで実装するかという問題も起こりそうです。クロノと魔王が星5でしょうか。星3は……ヌゥとか。
④サガシリーズコラボ
| サガコラボキャラ | ||
|---|---|---|
アデル |
半神アデル |
皇帝アデル |
ロビン |
ハリード |
ユリアン |
カタリナ |
- | - |
過去にも何度かやってるサガシリーズコラボを再び開催する可能性もありますね。先日はロマサガRSがセールス1位を獲得したとかで大変波に乗っています。ぞうも実装されたみたいです。Aだけど。
現在は主にロマサガ3のキャラ達がFFBEに実装されていますが、ロマサガ1やサガフロンティア、コアなところでアンリミテッド・サガのキャラが来ても面白い。アンサガは流石に厳しいか。アーミック可愛いのに。
サガフロ1のブルーやゲンさん、サガフロ2ならウィルやギュターヴなどが来るんじゃないかなと。
⑤幻影戦争

FFBE幻影戦争よりあのキャラが参戦! という展開もありそうです。既に主人公達のグラフィックや簡単なプロフィールは公開されていますから。
強力なキャラとしてFFBEに実装することで幻影戦争のキャラに興味を持ってもらう、という宣伝効果も狙えるかもしれません。そう言えば先日20万ダウンロードを突破したそうですよ。
知人がPVを見て「FFTの続編なのか」と言っていました。戦闘シーンだけ見たら確かにそう思う方はいそうです。
⑥オクトパストラベラー
| オクトパストラベラーコラボキャラ | |
|---|---|
プリムロゼ |
オルベリク |
テリオン |
トレサ |
「オクトパストラベラー 大陸の覇者」という新作スマホゲームが2019年中にサービス開始予定です。オクトパストラベラーは8人の主人公のうち4人がFFBEに実装されています。残りの4人が実装されるのかもしれません。
オクトパストラベラーコラボはFFBEとしては大変珍しく、バッファーと物理壁のガチャでした。高い強化倍率を誇るプリムロゼと持続の長い防御アビリティを扱えるオルベリクは当時中々の人気を誇ったので、残りの4人の主人公にも期待できますね。
ちなみにオクトパストラベラーコラボ第1弾は去年の7月でした。今月でちょうど1年です。
⑦キングダムハーツ

正直、前回のキングダムハーツコラボは不完全燃焼感があります。新キャラ2体のうち1体はクラウドなのでほぼFFのキャラ。数多の人気キャラを抱えるコンテンツでありながら実装キャラがソラ1人では寂しいものです。
レイドイベントもボスがハートレスの形をしているだけで通常のイベントと何ら変わりはありませんでしたし、機会があればぜひ第2回を開催していただきたいタイトルですね。
リクかロクサスは来ると思ったんだけどなぁ……。有料追加DLCが冬にあるらしいので、コラボやるならまた冬かな?
まとめ
と色々挙げてみましたが、個人的な本命はやはりDQコラボじゃないかなと考えています。何かの間違いでエスタークが潜在解放して暗黒騎士セシルのような強化を施されないものでしょうか。需要がないのは知ってる。
よければ皆さんもこんなコラボが来るんじゃないかという作品を予想してみてください。最近はレイドイベントのタイミングでコラボをすることが少ないので、驚くような作品だと嬉しいところです。
まあどんな作品でもいいので、イベントそのものに少し手が加えられると嬉しいですね。姿形が違うボスにダメージを叩き込むだけのイベントはもうお腹いっぱいでしょう。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










