【FFBE】フィガロ城魔人級攻略
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF6周回イベント「フィガロ城」魔人級の攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEのフィガロ城魔人級攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フィガロ城攻略まとめ | |
| 覚醒級攻略 | 高難易度攻略 |
魔人級の攻略方法
ダメージは味方のバフで対策
ボスのダンテは防御と精神しかデバフが効かないので、ボスの攻撃はバフやダメージ軽減で対策しましょう。
氷属性の物理・魔法攻撃をどちらも使ってくるので、装備やバフで氷耐性も上げられると戦闘不能を防ぎやすいです。
相手のバフはデスペルで解除
ボスのダンテはHP50%を切ると「ちからをためる」で自身に攻魔バフをかけてきます。被ダメが多くなってしまうので、デスペルなどのステータス解除手段を持っておきましょう。
悪魔系なのでキラーを持つアタッカーなら倒すのは難しくありません。HP50を切る前に一気に削ってしまえるならステータス解除手段も不要です。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティ例
| チェイン | デバフ | ボーナス |
|---|---|---|
アクスター |
星虹リド |
セッツァー |
| バフ | 回復 | フレンド |
洸洋ニコル |
エアリス |
アクスター |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アクスター |
・三十連斬で道中を突破 ・極・明鏡でボスに攻撃 |
星虹リド |
・SPとLBでデバフ |
洸洋ニコル |
・氷耐性とバフを同時に付与 ・SPアビで幻獣ゲージ増加 ・道中LBゲージを溜められる |
エアリス |
・アースヒールで全体HPMP全回復 |
周回パーティ例
| アタッカー | MP回復 | ボーナス |
|---|---|---|
フィガロエドガー |
エアリス |
セッツァー |
| ボーナス | ボーナス | フレンド |
セッツァー |
セッツァー |
フィガロエドガー |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
フィガロエドガー |
・コロナビームで光属性チェイン ・エアリス編成時なら、Wきかいで連撃 |
エアリス |
・アースヒールで全体HPMP全回復 |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() フィガロエドガー |
・コロナビームで全体攻撃 ・エアアンカーで単体全ステデバフ |
![]() コルツマッシュ |
・鳳凰の舞、真空波で全体攻撃 ・メテオストライクで単体攻撃 |
アクスター |
・全体攻撃と連撃アビ持ち |
ザックス |
・Wアビリティで攻撃 ・全体攻撃でLBゲージ増加 |
桜雲サクラ |
・雷属性攻撃がボスに有効 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エアリス |
・アースヒールでMPを気にせず周回 ・W白魔法で回復 |
サンタローゼリア |
・氷耐性付与が可能 ・W白魔法で回復 |
白蓮のフィーナ |
・全属性耐性+40%が付与出来る ・たくすでLB補助 ・れんぞくまで回復 |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
洸洋ニコル |
・即時MP回復が出来る ・氷耐性+バフが同時に可能 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フィーナ&リド2018夏 |
・開幕SPアビで全ステデバフ+リレイズ ・火水雷氷土のデバフ ・水かけっこで全員に水チェインを付与 |
星虹リド |
・SPとLBで全ステデバフ ・即時MP回復もち |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| クリスタルランス | 単体/物理 |
| コンフュ | 単体/魔法/混乱付与 |
| ブリザラ | 全体/魔法/氷属性 |
| ちからをためる | 自身に攻魔バフ |
| かなきりごえ | 全体/混乱付与 |
| フリーズランス | 単体/物理/氷属性 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | ラピス×40 |
| LB3回以上使用 | ラピス×20 |
| 幻獣召喚 | ラピス×20 |
| 戦闘不能なし | ラピス×20 |
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










