【FFBE】フィガロ城探索の攻略とおすすめパーティ|FF6イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のフィガロ城探索(しょくしゅ)の攻略情報をまとめています。イベント情報やキャラの情報などを記載。ボスの倒し方やおすすめパーティ、ボスのステータス、ミッション攻略のコツも記載しているので、FFBEのフィガロ城探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フィガロ城攻略まとめ | |
| 魔人級攻略 | 覚醒級攻略 |
開催期間
| 復刻開催期間 | 2020/7/15(水)17:00~9/15(火)16:59 |
|---|---|
| 交換期間 | 2020/7/15(水)17:00~9/15(火)16:59 |
探索マップ(宝箱・隠し通路塔)

| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.スタークォーツ×3 | 2.くるみ×2500 |
| 3.グラビティロッド(FFⅥ) | 4.エクスポーション×3 |
| 5.エーテルターボ×3 | 6.くるみ×2500 |
| 7.ラージシールド(FFⅥ) | - |
ボスの倒し方
全ステータスデバフが有効
しょくしゅは、4体共に全ステータスデバフが有効です。戦闘開始直後に全体デバフを付与して敵を弱体化させましょう。デバフ対象が単体のみのキャラでは被ダメージを抑えにくいので注意が必要です。
しょくしゅAを倒そう
しょくしゅA(左上)を倒すと、他の3体のしょくしゅが残っていたとしても全て倒した扱いとなり戦闘が終了します。ミッションの達成具合にもよりますが、基本的に各部位は無視して左上を優先して攻撃しましょう。
異なる耐性を見極める
| しょくしゅ | 弱点 | 耐性 |
|---|---|---|
| 左上 | 氷/水 | 火 |
| 左下 | 火 | 氷/水 |
| 右上 | 風 | 雷/水 |
| 右下 | 光 | 水/土 |
しょくしゅは4部位に分かれていて、それぞれ弱点と耐性が異なります。それぞれの部位に合わせた最適な属性で攻めると、効果的にダメージを与えられます。
弱点属性で攻めることでミッションも達成できるため、積極的に属性弱点を突きましょう。星7の強力な物理アタッカーを用意できる場合は、無属性全体攻撃で一気に勝負を決めることが可能です。
ストップ状態対策が必須
しょくしゅは単体にストップ付与をしかけてくるため、ストップ耐性バフを張れるキャラか、ストップ状態を解除できるキャラを編成しておくと安定感の高い戦闘ができます。
壁役やヒーラーがストップしてしまうと一気に戦線が崩壊するため、ストップ耐性を持つキャラを中心に編成しましょう。
おすすめ攻略パーティ
ミッションクリアパーティ例
| 攻撃 | 壁 | 回復 |
|---|---|---|
アクスター |
ミステア |
白蓮フィーナ |
| バフ | - | フレンド |
ドレイス |
- | フィガロの王エドガー |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アクスター |
・火/氷属性攻撃でミッションを狙う ・敵全体に無属性攻撃で一気に攻めることができる |
ミステア |
・ブローディアウォールで闇属性魔法攻撃をかばう ・クリアヴェールで味方全体にストップ耐性付与 |
白蓮フィーナ |
・ケアルジャで回復 ・光属性攻撃でミッションを狙う ・テトラシルフィードで風属性攻撃を狙う |
ドレイス |
・ムービングでストップ解除 ・闇結界で闇属性耐性バフ付与 |
フィガロの王エドガー |
・敵全体にデバフを付与 |
一度で全てのミッションクリアを目的としたパーティです。火と氷属性をアクスターが、光と風属性を白蓮フィーナで達成します。
ミステアは敵のバイオ、バイオガといった闇属性魔法攻撃を受け止めるために、闇属性耐性装備でブローディアウォールを張ります。その後にクリアヴェールを張りますが、万が一1ターン目にストップが来たらドレイスで解除しましょう。
星6主体クリアパーティ例

| デバフ+ひきつけ | 攻撃 | 攻撃 |
|---|---|---|
光の戦士 |
レキサ |
バルバリシア |
| 属性攻撃 | 回復 | - |
シルヴィア |
ローザ |
- |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
光の戦士 |
・ブレイブプレゼンス+2でひきつけ ・攻撃魔力45%デバフで被ダメ減 ・精神45%デバフでトルネドの与ダメアップ |
レキサ |
・W黒魔法トルネドチェイン ・全ステータス40%バフで強化 ・魔力は750以上が目安 |
バルバリシア |
・W黒魔法トルネドチェイン ・魔力は750以上が目安 |
シルヴィア |
・4属性攻撃でミッションクリアを狙う ↳ボス前のザコ敵戦で済ませておく ・味方全体にストップ耐性付与 ・装備はMP上昇系がおすすめ |
ローザ |
・ケアルガで回復 ・デスペガでバフ解除 ・耐性ダウンを解除可能 ・MP回復可能 |
一度で全てのミッションクリアを目的としたパーティです。シルヴィアがミッションの4属性攻撃が可能なので、ボス戦の前にミッションを終わらせておきましょう。
しょくしゅ戦は、光の戦士で精神デバフを付与し、魔力が750以上のレキサ+バルバリシアのW黒魔法トルネドを使用することでしょくしゅA以外は倒せます。
しょくしゅをAだけにすることで被ダメージを大幅に減らすことができるので、バルバリシアとシルヴィアの魔力を装備やアビリティで、可能な限り高めていきましょう。
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
美しき死神クジャ |
・火/光属性攻撃でミッション向き ・悪魔系特攻を持つ |
フォルカ&シトラ2018夏 |
・光属性攻撃が高火力 ・悪魔系特攻を味方全体に付与 |
慈愛の少女レム |
・火/氷/風属性攻撃でミッション向き ・悪魔系特攻を持つ |
マッシュ |
・火/風属性攻撃でミッション向き |
ルチアーノ |
・氷/風/光属性攻撃でミッション向き ・全体70%デバフも可能 |
のばらの義士フリオニール |
・風/光属性攻撃でミッション向き ・悪魔系特攻を持つ |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
白蓮フィーナ |
・光属性攻撃でミッション向き ・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生 |
エアリス |
・光属性攻撃でミッション向き ・ケアルジャ/リレイズで回復と蘇生 ・ストップデタッチでストップ解除 |
レム |
・火/氷/風属性攻撃でミッション向き ・ケアルジャで回復 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
覚醒レイン |
・エナジーウォールで全体魔法攻撃をかばう ・ピュリフィケイションでストップ耐性付与 |
ミステア |
・ブローディアウォールで全体魔法攻撃をかばう ・クリアヴェールでストップ耐性付与 |
シルト |
・ブローディアウォールで全体魔法攻撃をかばう ・インターセプションでストップ耐性付与 |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
洸洋ニコル |
・味方全体の闇属性耐性を上げられる ・氷属性攻撃でミッションを狙う |
エレフィム |
・バフとデバフを同時にこなせる |
レギス |
・味方全体の悪魔系特攻を付与 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
エドガー |
・LBで敵全体に全ステ84%デバフを付与 ・防御/精神のみ敵全体に常時75%デバフ |
アーロン |
・敵全体に全ステデバフを付与できる ・火/風属性攻撃でミッションを狙う |
ボスのステータス/行動
しょくしゅ右上

しょくしゅ左上

しょくしゅ左下

しょくしゅ右下

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| バイオ | 単体/闇属性魔法攻撃+毒付与 |
| バイオガ | 全体/闇属性魔法攻撃+毒付与 |
| からみつき | 単体/物理攻撃 |
| きゅうしゅうツタ | 単体/HPMP吸収 |
| ほかくじゅんび | 単体/ストップ付与 自身/攻撃・魔力バフ付与 |
| ほかく | 単体/全ステデバフ |
| なげすてる | 単体/物理攻撃 |
ミッションと報酬情報
| 初回クリア報酬 | 効果 |
|---|---|
| クエストをクリア | ALL5%トラモグ |
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | 【ソウルセイバー(FFⅥ)】 攻撃+109,両手武具, 装備時「魔剣の幻惑」 魔剣の幻惑…物理回避率10%上昇 |
| アイテム使用なし | くるみ×10,000 |
| 火/氷/風/光属性を2回以上 | 水耐性+20% |
| パーティ5人以下 | ALL5%トラモグ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









