【FFBE】カリナの運用方法とおすすめ装備

PR

カリナ

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のカリナの運用方法とおすすめ装備を紹介。カリナの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEでカリナを使う際の参考にしてください。

関連記事
カリナの評価 最強キャラランキング

カリナの特徴

雷/風/光のチェンジLB物理アタッカー

モード 性能
カリナカリナ ・「守りし者たち」のLS
・雷/風/光属性のチェンジSLB
・光属性ダメージ+100%エリア
・風/光属性ダメージ+200%付与
・風属性ダメージ+50%エリア
・風耐性-50%エリア

カリナは、「守りし者たち」カテゴリ対象の攻/魔+1,500%のリーダースキルを持つキャラです。チェンジSLBタイプのキャラで雷/風/光属性を属性付与なしに切替えながら戦えます。

光属性ダメージ+100%エリアに加えて、風耐性ダウンエリアや風属性ダメージアップエリアなどの光/風属性のサポートが得意です。

雷/風/光のチェンジLB

アビリティ名 性能
LB ・敵全体:◯属性耐性-130%:3T
・敵全体:防御/精神-89%:3T
・自分:攻撃+200%:3T
・自分:LBダメージ+150%:3T
・敵全体:威力98,000%の◯属性物理攻撃
・ヒット数24

【チェンジLB】
・属性は雷/風/光から選択
SLB ・敵全体:◯属性耐性-130%:3T
・敵全体:防御/精神-89%:3T
・自分:攻撃+200%:3T
・自分:LBダメージ+150%:3T
敵全体:威力108,000%の◯属性物理攻撃
・ヒット数24

【チェンジLB】
・属性は雷/風/光から選択
攻光の闘志【槍】 【3Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵1体:槍耐性-25%:3T
・自分:光属性ダメージ+50%:3T
・自分:LB/SLB威力+12,000%:3T
先制LBブースト(攻) 【戦闘開始から5ターン限定】
・自分:LB/SLB威力+10,000%

カリナは、チェンジLBを持つ物理アタッカーです。LB属性を雷/風/光から選択できるため、敵の耐性や味方とのチェイン相性を考慮して攻撃属性を選びましょう。

SLB最大威力は130,000%と高く、エレメントチェインを繋ぐことでチェイン要員ながら大ダメージを与えられます。

風/光属性サポートに長ける

アビリティ名 性能
WH.エレメンタルバースト+【W】 【1クエスト中に1回まで使用可】
・自分:風/光属性ダメージ+200%
・味方1体:風/光属性ダメージ+200%
大精霊の加勢
(Lv5)
【7Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方エリアに光属性ダメージ+100%展開
風の精霊解放 【6Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵全体:風属性耐性-145%
・味方全体の風属性ダメージ+100%
・敵エリアに風耐性-50%展開
・味方エリアに風ダメージ+50%展開
悪く思わんといてな! 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・敵1体の雷/風/光耐性-180%
・敵1体の剣/槍耐性-40%

カリナは、風/光の2属性のサポートアビリティを習得します。エリア展開は攻撃属性に合わせて展開する属性を決めましょう。

光属性ダメージ+100%のエリア展開が強力なので、主力とする属性は光属性がおすすめです。風属性はダメージアップ倍率は50%ですが、敵エリア展開を同時にこなせるため耐性の高い敵に活躍します。

分身・キラー・状態異常対策でサポート

アビリティ名 性能
静寂の帳 ・味方全体に2回分の分身付与
風巫女の支援 【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の獣/植物キラー+160%
・味方全体の獣/植物系からのダメージ30%軽減
神神楽+ ・味方全体の8種状態異常を解除
・味方全体のストップ解除
・味方全体に8種状態異常耐性付与
・味方全体にストップ耐性付与

カリナは、味方全体に2回分の分身や、獣・植物キラー、8種状態異常+ストップの回復と無効耐性を付与できます。高難易度ボスやダークビジョンズにおいて特に重宝する支援性能が豊富なので、サポート兼アタッカーとして優秀です。

最大600%の全ステバフ

アビリティ名 性能
風巫女の祝詞
(Lv5)
【5Tに1回使用可/開幕使用可】
・味方全体の全ステータス+400%
風巫女の気迫
(Lv5)
【1クエスト中に1回まで使用可】
・自分:全ステータス+600%
・味方1体:全ステータス+600%
リーダースキル ・攻撃+1,500%
・魔力+1,500%
・防御+200%
・精神+200%

【対象カテゴリ】
・「守りし者たち」

カリナは最大600%の全ステバフを習得します。リーダースキル・オーバードライブ・戦闘中バフは全て効果が重複するため、攻撃や魔力を上げてダメージを伸ばしましょう。

また、リーダースキルが「守りし者たち」を持つ全てのキャラに攻魔+1,500%と汎用性が高く、属性に縛られずにメンバーを強化できる点も優秀です。

適用されるリーダースキル例

適用リーダーキャラ/倍率
カリナカリナ フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-
大空を舞う勇士ファング大空を舞う勇士
ファング
攻/魔+1,500%
防/精+200%
攻/魔+1,500%
防/精+200%
攻/魔+1,500%
防/精+200%
スネフリンガ-究極の召喚-スネフリンガ
-究極の召喚-
ラスウェル-亡国の逆襲-ラスウェル
-亡国の逆襲-
アイテムマスターリュックアイテムマスター
リュック
攻/魔+1,250%
防/精+200%
攻/魔+1,250%
防/精+200%
攻/魔+1,250%
防/精+200%

カリナのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。

火力を出せるの光属性パーティを編成する場合は、守りし者たちを中心としたパーティを編成し、自身をリーダーに設定するのがおすすめです。

最強リーダースキルについてはこちら

EX+の覚醒方法

水の都に渦巻く謀略

カリナをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「水の都に渦巻く謀略」をクリアすると入手できます。

水の都に渦巻く謀略の攻略はこちら

EX覚醒の特典

覚醒段階 特典
EX+1 ・SLB解放
・「限界超越+」習得
EX+2 ・SLB解放
・「開戦の覇気」習得
・「WH.エレメンタルバースト+【W】」習得
EX+3 ・攻撃固定値+500

カリナはEX覚醒を進めることで新たなアビリティを獲得していきます。

エレメンタルバースト+を習得するほか、SLBの使用可能ターンが減少するため、最低でもEX+2以上が必須です。

カリナのパッシブ

- カリナ通常時
HP +60%
MP +100%
攻撃 +200%
防御 +60%
魔力 -
精神 +60%
武具 【両手時】武具攻撃+300%
チェイン +100%
LBダメ +200%
極意
カテゴリ 物攻支援妨害異世界の強者マナの加護集められし者たち守りし者たち戦場を駆けし乙女

カリナは物理アタッカーアタッカーなので、攻撃/LB/キラーのステータスを重点的に伸ばしましょう。

カリナの立ち回り例

最大火力の出し方

ターンごとの立ち回り
1 【大精霊の加勢】
・味方エリア:光物理/魔法ダメージ+100%
【攻光の闘志【槍】
・敵1体:槍耐性-25%
・自分:光属性ダメージ+50%
・自分:LB威力+12,000%
【静寂の帳】
・味方全体:分身付与(2回)
2 【限界超越+】
・自分:LBダメージ+500%
【WH.エレメンタルバースト+【W】】
自分と味方1体:風/光属性ダメージ+200%
【風巫女の気迫】
自分と味方1体:攻/防/魔/精+600%
3 【SLB】
・敵全体:光属性耐性-130%:3T
・敵全体:防御/精神-89%:3T
・自分:攻撃+200%:3T
・自分:LBダメージ+150%:3T
・敵全体:威力130,000%の光属性物理攻撃

カリナの最大火力を出す立ち回り例です。武器耐性ダウンやキラー付与を行わない場合は3ターンで最大火力を出せます。

カリナは分身付与以外に状態異常耐性付与や攻魔デバフなど、補助アビリティが使用可能なため、味方や敵の行動に合わせて火力を出すタイミングを調整しましょう。

カリナの装備例

キャラ 装備
カリナカリナ 結びの槍 -
プリーステリネン・ゲレート ルベル・エクウェス
シタンの眼鏡(ゼノギアス) 真・サバイバルナイフ(FFXIII)
アビリティ
不滅の復讐者 アルドールの秘伝
傭兵の高機動剣技 キラー系
ビジョンカード
思い出してください

カリナは、固定値アップ効果が付く自分のスパトラでトラストアビリティを発動させましょう。

両手持ちパッシブは300%あるため、頭装備とアクセサリ1つで上限に達します。VCは攻撃固定値+1,000の「思い出してください」を装備させていますが、アビリティ枠に余裕がない場合はLBダメージアップ付きのVCを付けましょう。

カリナ固定ステータス要素例

装備/アビリティ 性能
トラストアビリティ ・攻撃固定値+1,250
EX+3覚醒 ・攻撃固定値+500
結びの槍結びの槍 【カリナ装備時】
・攻撃固定値+500
思い出してください思い出してください 【守りし者たちキャラ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
【光キャラ装備時】

・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
ジェクトの旅の始まりジェクトの旅の始まり 【守りし者たちカテゴリ装備時】
・攻撃固定値+650
・魔力固定値+650
オルトロス再びオルトロス再び 【集められし者たちカテゴリ装備時】
・攻撃固定値+650
・魔力固定値+650
おまえが行くって言ったからさおまえが行くって言ったからさ 【風カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
出会いの記念出会いの記念 【雷カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500
スコールVSサイファースコールVSサイファー 【光カテゴリ装備時】
・攻撃固定値+500
・魔力固定値+500

カリナはトラストアビリティの固定値アップ効果が高いため、固定値アップ効果が付く自分のトラマスを装備させトラストアビリティを発動させましょう。

装備で武具パッシブを確保でき、アビリティ枠等でLBダメージパッシブを確保できる場合は「思い出してください」、LBダメージアップを確保するまで余裕がない場合は「ジェクトの旅の始まり」などを付けましょう。

相性の良い仲間キャラ

「守りし者たち」カテゴリキャラ

対象キャラの例
究極の力レイン究極の力
レイン
宿命に立ち向かう騎士ライトニング宿命に立ち向かう騎士
ライトニング
KOG-亡国の逆襲-KOG-亡国の逆襲-

カリナは「守りし者たち」の攻/魔+15,00%のリーダースキルを持つため、守りし者たちパーティのリーダーとして活躍できます。

守りし者たちは水属性が得意なキャラが多いものの、光属性中心でもパーティ編成が可能なほど層が厚いカテゴリのため、カリナで光属性ダメージアップ補助を行い火力を伸ばしましょう。

風カテゴリキャラ

対象キャラの例
希望の光たまねぎ剣士希望の光
たまねぎ剣士
フィーナ-亡国の逆襲-フィーナ
-亡国の逆襲-
ベネディクタベネディクタ

カリナは風属性ダメージ+100%付与や風耐性ダウンエリアなど、1つのアビリティで風属性の火力サポートが行えるため、風カテゴリの補助役として採用できます。

カリナはWH.エレメンタルバースト+【W】で味方1体に風属性ダメージ+200%も付与できるほか、チェンジLBで火力も出せるため、火力補助兼アタッカーとして、風カテゴリで活躍します。

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キラー付与アビリティ習得キャラ一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
幻獣(召喚獣)の入手先【効果やステータス一覧】
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー