【FFBE】継承した魔女の力リノアの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の継承した魔女の力リノアの運用方法とおすすめ装備を紹介。継承した魔女の力リノアの特徴や立ち回り、おすすめ装備や相性の良いキャラを記載しています。FFBEで継承した魔女の力リノアを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 継承した魔女の力リノアの評価 | 最強キャラランキング |
目次
継承した魔女の力リノアの特徴
光強化が得意な魔法アタッカー
| モード | 性能 |
|---|---|
継承した魔女の力リノア |
・「戦場を駆けし乙女」or「FF8」のLS ・「守りし者たち」のOD ・氷/雷/光属性のチェンジLB ・光耐性-250%デバフ ・自分の雷/光ダメージ+300% ・氷/雷/光耐性-50%エリア |
継承した魔女の力リノアはオーバードライブタイプのNV+キャラです。光耐性-250%や光ダメージ+300%などを持つ魔法アタッカーです。
エリア展開を合わせれば、光耐性-300%デバフが可能なため、得意とする光属性を主軸に戦いましょう。
氷/雷/光属性のチェンジLB
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| LB | ・敵全体:投擲耐性-60% ・自分:魔力+200% ・自分:LBダメージ+150% ・敵全体:威力116,000%の◯属性魔法攻撃 ・味方全体:MP500回復 ・ヒット数24 【チェンジLB】 攻撃属性は氷/雷/光から選択 |
| 魔光の闘志【投擲】 | 【3Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵1体:投擲耐性-25% ・自分:光属性ダメージ+50% ・自分:LB威力+12,000% ・自分:ためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
継承した魔女の力リノアは、チェンジLBを習得します。魔法攻撃には属性付与ができないものの、氷/雷/光属性の中から好きな属性を選択して攻撃可能です。LBを使う度に味方全体のMPが回復するため、長期戦に向いています。
3属性を使えますが、リノア自身は光属性が最も得意です。最大ダメージを目指す場合は、なるべく光属性主体で攻めましょう。
光属性サポートに長ける
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| H.エレメンタルブレイク+ | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・敵1体:光属性耐性-250% |
| TH.アルティメットバースト | 【1クエスト中に1回まで使用可】 ・自分:雷/光属性ダメージ+300% |
| 魔女の領域 (Lv5) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・敵全体:氷/雷/光属性耐性-180% ・敵エリア:氷/雷/光属性耐性-50%展開 |
継承した魔女の力リノアは光耐性250%デバフや、光ダメージ300%バフなど、光属性に関わるアビリティを豊富に習得します。特に光耐性デバフは、エリア展開込みで-300%まで付与可能です。
光>雷>氷の順でダメージを伸ばしやすいので、光主体で戦い、光耐性を持つ敵には雷属性で戦いましょう。
LSとODで味方を強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| OD | 【EX+0まで】 ・カテゴリダメージ+20% ・LBダメージ+60% 【対象カテゴリ】 ・守りし者たち |
| 【EX+1以上】 ・カテゴリダメージ+30% ・LBダメージ+100% 【対象カテゴリ】 ・守りし者たち |
|
| LS | ・攻撃+1,500% ・魔力+1,500% ・防御+200% ・精神+200% 【対象カテゴリ】 ・戦場を駆けし乙女 ・FF8 |
継承した魔女の力リノアは、オーバードライブとリーダースキルで味方のステータスを伸ばせます。適性キャラをなるべくパーティに入れて、1人でも多く恩恵を受けられるようにしましょう。
ただし、ODとLSで対象カテゴリが異なる点に注意が必要です。リーダースキルは、上手く使えば戦場を駆けし乙女パーティの中にスコールなどの男性キャラを組み込めます。
MP回復手段が豊富
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| ヴァリー | ・自分:毎ターンMP回復付与 ・自分:ためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
継承した魔女の力リノアはLBを使うことで味方全体のMPを回復し、ヴァリーを使うことで自分に持続的なMP回復が可能です。
攻撃や攻撃準備に無理なくMP回復を入れられるので、ロードトゥグローリーなど長期戦になりがちなクエストでの運用に向いています。
適用されるリーダースキル例
| 適用リーダーキャラ/倍率 | ||
|---|---|---|
継承した魔女の力リノア |
SeeDの精鋭スコール |
カリナ |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
大空を舞う勇士ファング |
アシャル |
フィーナ-亡国の逆襲- |
| 攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
攻/魔+1,500% 防/精+200% |
継承した魔女の力リノアのステータスを伸ばせるリーダーの例です。該当するキャラを持っている場合は同じパーティに編成して、リーダーに設定しましょう。
リノアのリーダースキルは女性キャラの多くが属するため強力ですが、光パーティで組む場合は基本的にはスコールをリーダーにした方が他のキャラを編成しやすいです。
EX+の覚醒方法

継承した魔女の力リノアをNV+覚醒させるためには、専用の覚醒素材が必要です。覚醒用素材は、蒼き覚醒クエスト「セントラ大脱出」をクリアすると入手できます。
EX覚醒の特典
| 覚醒段階 | 特典 |
|---|---|
| EX+1 | ・オーバードライブ強化 ・「限界超越+」習得 ・「騎士と共に生きる魔女」習得 |
| EX+2 | ・「開戦の覇気+」習得 ・「H.エレメンタルブレイク+」習得 ・「TH.アルティメットバースト」習得 |
| EX+3 | ・魔力固定値+500 |
継承した魔女の力リノアはEX覚醒を進めることで新たなパッシブアビリティを獲得していきます。最大火力を出すためには、EX+2覚醒時に習得する各種アビリティが必須です。
継承した魔女の力リノアのパッシブ
| - | 通常時 |
|---|---|
| HP | +60% |
| MP | +60% |
| 攻撃 | - |
| 防御 | +60% |
| 魔力 | +300% |
| 精神 | +60% |
| 両手持ち | 武具魔力+300% |
| チェイン | +100% |
| LBダメ | +200% |
| 極意 | 投擲 |
| カテゴリ | 光・氷・雷・魔攻・FF8・叛旗を翻す者たち・集められし者たち・守りし者たち・戦場を駆けし乙女・超越せし者 |
継承した魔女の力リノアは両手持ちタイプの魔法アタッカーです。LBでMP回復はできるものの、MPパッシブが低めなのでMP切れに注意しつつ、魔力のステータスを重点的に伸ばしましょう。
継承した魔女の力リノアの立ち回り例
最大火力の出し方
| ターンごとの立ち回り | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 【コンバイン:アンジェロ】 ・自分:特定アビリティ使用可能 【魔女の領域】 ・敵全体:氷/雷/光耐性-180% ・敵エリア:氷/雷/光耐性-50% 【魔光の闘志【投擲】】 ・敵1体:投擲耐性-25% ・自分:光属性ダメージ+50% ・自分:LB威力+12,000% ・自分:ためる魔力+300%付与 ・ためる魔力付与中、精神-50% |
||||||||
| 2 | 【TH.アルティメットバースト+】 ・自分:光属性ダメージ+200% 【限界超越+】 ・自分:LBダメージ+500% 【H.エレメンタルブレイク+】 ・敵1体:光耐性-250% |
||||||||
| 3 | 【オーバードライブ】 ・カテゴリダメージ+30% ・LBダメージ+100% 【LB】 ・敵全体:投擲耐性-60% ・自分:魔力+200% ・自分:LBダメージ+150% ・敵全体:威力128,000%の光魔法攻撃 ・味方全体:MP500回復 |
||||||||
継承した魔女の力リノアの最大火力を出す立ち回り例です。事前に必要なバフを全て付与してから、強化したLBを撃ちましょう。
継承した魔女の力リノアの装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
継承した魔女の力リノア |
ダークウィングエッジ | - |
| シャントットのリボン(FFXI) | リノアの服(FFVIII) | |
| ブレス・プリモーディアル | テイルズメモリー | |
| アビリティ | ||
| 壊乱の魔導士 | ヘスの秘伝 | |
| キラー系 | キラー系 | |
| ビジョンカード | ||
| 思い出してください | ||
継承した魔女の力リノアは、トラマスは武具魔力とLBダメージがアップするものの倍率が低いため、自身のスパトラでトラストアビリティを発動させましょう。
武具パッシブやLBダメージアップはアビリティ枠で補い、残りの枠でキラーや状態異常耐性を装備します。MP消費が気になる場合は「アーシェのレッグアーマー(FFXII TZA)」などで補いましょう。
継承した魔女の力リノア固定ステータス要素例
| 装備/アビリティ | 性能 |
|---|---|
| トラストアビリティ | ・魔力固定値+500 |
| EX+3覚醒 | ・魔力固定値+500 |
![]() アルバ・ベラトリクス+4 |
【継承した魔女の力リノア装備時】 ・魔力固定値+500 |
| 【継承した魔女の力リノア装備時】 ・魔力固定値+500 |
|
思い出してください |
【守りし者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
ジェクトの旅の始まり |
【守りし者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
オルトロス再び |
【集められし者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
祝賀祭 |
【叛旗を翻す者たちカテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+650 ・魔力固定値+650 |
スコールVSサイファー |
【光カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
出会いの記念 |
【雷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
出陣!パラデイア魔導兵器軍 |
【氷カテゴリキャラ装備時】 ・攻撃固定値+500 ・魔力固定値+500 |
継承した魔女の力リノアはEX覚醒や装備によって固定ステータス上昇のパッシブを多く獲得できます。装備を組む場合は、なるべく固定上昇パッシブを得られる装備を選びましょう。
相性の良い仲間キャラ
光カテゴリパーティ
| おすすめキャラ | ||
|---|---|---|
SeeDの精鋭スコール |
飾らぬカリスマラグナ |
カリナ |
継承した魔女の力リノアは光耐性-250%や光属性ダメージ+300%ができるため、光パーティの主要キャラとして活躍します。
光耐性75%ダウンエリアのラグナや光属性ダメージ+100%エリアのカリナなど、光パーティは火力アップ要素が充実しているほか、「守りし者たち」キャラが多く、オーバードライブによる火力アップも活かしやすいです。
雷カテゴリパーティ
| おすすめ火属性キャラの例 | ||
|---|---|---|
宿命に立ち向かう騎士ライトニング |
大空を舞う勇士ファング |
アシャル |
継承した魔女の力リノアは、光属性以外に雷属性も属性ダメージ300%アップができるため、雷属性パーティのメインアタッカーとして運用できます。
雷属性も光属性と同じく耐性75%ダウンエリアや属性ダメージ+100%エリア展開が揃っているカテゴリのため、限定キャラの「カリナ」がいない場合は雷パーティを編成するのもおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










