【FFBE】絆ガチャ(ノーマル召喚)で狙いたいトラストマスター一覧
- 攻略班のおすすめ記事
- ・神を超える力フェイ / 稀なる剣才シタン
- ・人機融合ギアアハツェン
- ・再戦!ゴルベーザ四天王!
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の絆ガチャ(ノーマル召喚)で引けるキャラの優秀なトラストマスター報酬を紹介。トラマス報酬の効率的な入手法やクラフト強化、キャンペーン中の絆ポイントの使い道などを掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
キラー一覧 | 探検チョコボの使い方 |
竜王の圏域の攻略 | 十二種族討伐戦まとめ |
絆ポイントの増やし方 | トラマスランキング |
トラマスを狙うべき絆キャラ一覧
キラーアビリティのトラマスを狙う
キャラ名 | トラマス報酬 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
・竜キラー(物理)+50% |
![]() |
![]() |
・石キラー(物理)+50% |
![]() |
![]() |
・水棲キラー(物理)+50% |
ノーマル召喚は、キラーアビリティをトラマスに持つ上記3体のキャラを狙って回しましょう。キラーは多いほど攻略に有利なので、各1体ずつだけでなく複数体を確保しておくのがおすすめです。
絆キャラ自体は育ててもステータスが低く、戦闘での使い道は全くありません。トラストコイン変換もできないためトラマスを取って不要になったキャラは即時売却しましょう。
同キャラは重ねずに探検チョコボへ
入手した絆キャラは、同じキャラが複数体いても合成せずに全員を探検チョコボに出しましょう。合成してしまうと1個しかトラマスを入手できませんが、探検チョコボを使えば、引いたキャラの数だけ獲得できます。
星3以下のキャラは、3倍キャンペーン時なら最大で21.6%もトラスト値が上昇し、最速で5日程度あればトラマスを獲得可能なため、キャンペーン期間中の利用がおすすめです。
キラー改を作成する
キラー2個でクラフト作成可能
アビリティ | 性能/必要アイテム |
---|---|
![]() ドラゴンキラー改 |
・竜キラー(物理/魔法)+75% |
【必要素材】 ・ドラゴンキラー×2 ・ねずみのしっぽ×10 ・至純の石×10 ・不砕の細石×10 ・金鉱×30 ・錬晶石×1 |
スカーハのトラマス報酬ドラゴンキラーは、2つ組み合わせて上位アビリティ「ドラゴンキラー改」をクラフトできます。物理だけでなく魔法アタッカーにも使えるため、ドラゴンキラーを増やして量産しましょう。
クラフトレシピは、星1バハムートを撃破すると入手できる他、素材に使う「ねずみのしっぽ」は探索マップ「竜王の圏域」を周回して集められます。
石/水棲キラー改はレシピの実装待ち
ストーンキラーやアクアンキラーは、改のレシピが未実装のためクラフト不可能ですが、今後「十二種族討伐戦」の報酬として実装されると考えられます。
レシピ獲得時にすぐクラフトしやすいよう、ストーンキラー・アクアンキラー・ねずみのしっぽも複数集めておくのがおすすめです。
キャンペーン中は絆ガチャを引かない
絆ポイントは、不定期に開催されるキャンペーンガチャに使うこともできます。NVキャラの欠片が出る「スペシャル絆10連召喚」などの開催時は、絆ガチャではなくキャンペーンガチャを回すことを優先しましょう。
また、フレンド同行時に獲得する絆ポイントが10倍になるキャンペーン中は、積極的に同行数を増やして絆ポイントを集められます。
トラストマスター報酬とは
キャラ固有の報酬装備を獲得
![]() |
↓トラスト値100%達成 |
![]() |
↓報酬(マシーンキラー)を獲得 |
![]() |
トラストマスター報酬は、各キャラのトラスト値をMAX(100%)にすることで獲得できる個別の報酬装備です。
同じキャラ同士を強化合成するとトラスト値が5%ずつ上昇しますが、合成しなければ同じトラマスを複数取ることも可能です。
トラストマスター報酬の効率的な入手方法
トラストマスターを最も早く入手する方法は「トラストモーグリALL100%」の合成です。合計が100%あればよいので、ALL10%を10体合成などでも構いません。
ALLトラモグはイベント報酬などで容易に手に入りますが、所持数に余裕がなければ即戦力になるNVキャラ・星5-7キャラに優先して使いましょう。
低レアキャラは探検チョコボがおすすめ
星4以下の低レアリティキャラのトラスト値は、探検チョコボで上げるのがおすすめです。探検に出せば一定時間放置しておくだけで自動的にトラスト値が貯まります。
クエストのバトル勝利時にも確率でトラスト値が1%上がるため、トラマスを集めるための周回マラソン「トラマラ」も以前は流行しましたが、時間効率が悪く現在はおすすめしません。
関連記事
ネオビジョン関連記事
ネオビジョン関連記事 | |
---|---|
NVキャラ一覧 | ネオビジョン情報まとめ |
NV覚醒と解放キャラ | EX覚醒のやり方 |
欠片の入手方法 | 欠片の試練の周回方法 |
天翔(飛翔)の珠の入手方法 | 輝石の入手方法 |
ブレイブの入手方法 | 心技の試練一覧 |
キャラ関連記事
キャラ関連記事 | |
---|---|
星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
各種ランキング
関連記事 | |
---|---|
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
トラマスランキング | スパトラランキング |
セレチケおすすめ | ビジョンカードランキング |
一覧系
キャラ関連記事 | |
---|---|
星7キャラ一覧 | 星7覚醒のやり方 |
属性別おすすめアタッカー | 属性付与キャラ一覧 |
属性120%デバフ一覧 | 属性耐性バフ一覧 |
キラー習得キャラ一覧 | キラー付与キャラ一覧 |
回避キャラと装備一覧 | ダメージ軽減一覧 |
属性ダメージアップ一覧 | ひきつけとかばう役一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト