【FFBE】絆ポイントの取得方法と使い道【今は貯蓄するべき!】
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
絆ポイントとは?

絆ポイントとは、ダンジョンにフレンドを同行させた場合や、ギフトで貰えるポイントの事です。
ポイントを200消費する事で、ノーマル召喚(無料ガチャ)を一回引く事ができます。
フレンドに登録している同行キャラには絆ポイントのボーナスがある

フレンドに登録しているキャラクターを連れて行くと+10ポイントが加算されます。
フレンド外の場合は5ポイントなので、なるべくフレンドのキャラクターを同行させるようにすれば、ポイントを効率よく稼ぐ事ができます。
ギフトでさらにポイントを集めよう

「欲しいギフト」に絆ポイントを設定しておけば、フレンド1人あたり10ポイントを毎日ギフトで貰うことができます。
20人登録して全員がギフトを贈ってくれれば、それだけで1日1回はノーマル召喚を回せます!
絆ポイントはまだ貯めておきましょう!
ノーマル召喚を回すメリットは、★1~★2の弱いキャラをダブらせて、強化合成でトラスト値を上げる事にあります。トラスト値が高いほどダンジョンクリア時にトラストボーナスの発生率が高くなり、神結晶などの貴重なアイテムを貰える確率が上がります。
ならば、ノーマル召喚はガンガン回した方がいいのかというと、そうでもありません。
ユニットのソートフィルターをよく見ると……

ユニットタイプに、「売却」「強化」という項目が存在しています。
Alimの代表的なゲーム「ブレイブフロンティア」がFFBEのベースになっていますが、ブレフロでは絆ガチャから強化用のユニットが排出される仕組みになっています。
現時点では単に弱キャラ同士の合成でしか使い道のないユニットばかりが排出されますが、今後は強化用ユニット、売却用ユニットがノーマル召喚から出るようになる可能性が高いでしょう。
先を見越して、今は絆ポイントを貯めておいたほうがいいかもしれません。
関連記事
戦闘システム
| 関連記事 | |
|---|---|
| 戦闘の基本 | チェインとは? |
| 与ダメージを増やすコツ | 両手持ちと二刀流について |
| 両手占有と片手用について | 両手持ちと両手占有の違い |
| デバフによるダメージについて | スコアアップに繋がる各種一覧 |
初心者向け情報
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









