【FFBE】シュトロームの攻略方法と出現場所
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
シュトロームLv.99のステータスや弱点、倒し方をご紹介。シュトロームLv.99は次元の狭間:降臨の間に出現します。
次元の狭間:降臨の間「押し寄せる強者ども」に出現するボスモンスターです。
シュトロームのステータス(ライブラ)
| シュトロームLv99 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||||
| 押し寄せる強者ども | |||||||
| HP | 90000 | ||||||
| MP | 600 | ||||||
| 種族 | 水棲系 | ||||||
| ドロップアイテム | - | ||||||
| 盗めるアイテム | - | ||||||
| 耐性 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
| 行動パターン | |||||||
|
|
|||||||
| 出現ダンジョン | |||||||
| 押し寄せる強者ども | |||||||
シュトロームLv.99の倒し方
触手が複数いるので、全体攻撃で早めに触手を倒しましょう。
弱点が火と雷属性なので、ファイガ、サンダガが有効です。
雷・炎属性で攻撃しよう
シュトロームと触手は火と雷属性が弱点なので、ファイガもしくはサンダガのどちらか、エレメントチェインを発生させられる属性で攻撃をしましょう。
集中で魔力を上げるとシュトロームと触手を倒しやすい
集中で魔力を上げてから弱点属性で攻撃すると、シュトロームと触手を一気に倒せます。
パーティ編成のコツ
連戦バトルなので、バフ役、全体回復役、全体攻撃役などをバランスよく編成しましょう。
おすすめキャラ
| 最適キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
ミユキ
|
【最適キャラ】 【麻痺、メタルジャボテン処理役】
|
エクスデス
|
【魔法アタッカー】
|
ローゼリア
|
【回復要員】 回復量の多い「ケアルガ」が使える 【代替キャラ】 クルル(れんぞくま→ケアルラ+ラ系魔法) |
ヴァン
|
【バフ・デバフ要員】
光の戦士(フルブレイク) |
フィーナ
|
【バフ・回復要員】
|
| 【攻略メモ】 火と雷属性が弱点なので、サンダガ、ファイガなどで触手を一気に倒しましょう。シュトロームだけが残った場合は、次のグレートデーモン戦に備えてMPやHPを回復しておきましょう。 |
|
おすすめアビリティと装備
| アビリティ | おすすめ理由 |
|---|---|
| ケアルラ | 全体回復(約500) |
| 特殊アビリティ | おすすめ理由 |
|---|---|
| 精神+10% | 精神が10%上昇 |
| 武器 | おすすめ理由 |
|---|---|
エンハンスソード
|
攻撃+82,魔力+23 |
村雨
|
攻撃+61 |
氷のロッド
|
攻撃+14,魔力+26,ブリザラ使用可 |
炎のロッド
|
攻撃+15,魔力+6,精神+38 |
| 防具 | おすすめ理由 |
|---|---|
フォースアーマー
|
防御+51,精神+13 |
ミスリルの軽盾
|
防御+30 |
賢者のローブ
|
防御+35,魔力+15,精神+15 ※魔法アタッカーにおすすめ |
ブリガンダイン
|
防御+41 |
ミラージュベスト
|
防御+28,精神+15,「ぶんしん」使用可能 |
| アクセサリ | おすすめ理由 |
|---|---|
タマの鈴
|
MP+20 |
マッスルベルト
|
HP+10% |
ブレイブリング
|
攻撃+10%,魔力+10% |
ハイパーリスト
|
攻撃+10 |
シュトロームの出現場所

次元の狭間:降臨の間の「押し寄せる強者ども」の4戦目のボスとして出現します。
入手アイテム
シュトロームが出現する「押し寄せる強者ども」をクリアすると、魔力上昇値が72のウィザードロッドがもらえます。
強敵攻略
| ボス・強敵一覧 | ||
|---|---|---|
| デビルキマイラ | モーグリイーター | 白竜 |
| マーハディーバ | エウロペ | イオ |
| ゴーキマイラ | いまわしきもの | サンドウォーム |
| ねむれるしし | ||
| 幻獣(召喚獣)の試練一覧 | ||
|---|---|---|
| ★2セイレーン 『幻妖の試練』 | ★2イフリート 『炎獣の試練』 | ★2ゴーレム 『守護神の試練』 |
| ★2シヴァ 『氷魔の試練』 | ★2ラムウ 『賢者の試練』 | |

FFBE攻略wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









