【FFBE】炭坑都市ナルシェ・探索攻略まとめとおすすめパーティ|FF6イベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の炭坑都市ナルシェ・探索の攻略情報をまとめています。マップや宝箱、高難易度ボスの情報を記載。FFBEの炭坑都市ナルシェ・探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF6イベント攻略まとめ | |
| 魔人級攻略 | 覚醒級攻略 |
| モーグリ王の地図 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
探索マップ(宝箱・隠し通路等)

※黄色が通常の宝箱、緑が隠し通路です。また、探索ポイントや鍵付き宝箱はこのマップ内には存在しません
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1.ハイパーリスト(FFⅥ) | 2.ナルシェ石炭×2500 |
| 3.ナルシェ石炭×2500 | 4.ルーンブレイド(FFⅥ) |
| 5.スタークォーツ×3 | - |
ボスの攻略方法
魔法壁を編成する
| 主な魔法壁 | ||
|---|---|---|
聖盾シャルロット |
ミステア |
シルト |
炭坑都市ナルシェ探索のボス「ヴァリガルマンダ」は火/氷/雷属性魔法攻撃を多用してきます。「聖盾シャルロット」や「ミステア」のような敵の魔法攻撃をかばうことができるキャラを編成していきましょう。
壁役の3種属性耐性をバフ込みで高めることで、より安定して攻略が可能です。
防御/精神デバフのみ付与可能
ヴァリガルマンダには防御/精神デバフのみ付与可能です。HP減少時の強制トリガーもないため、デバフを付与し、一気に削りきることが可能です。
攻撃/魔力デバフを付与できないため、敵から受ける被ダメージを減らすことができません。耐久力に自身のない方は魔法壁役にリレイズを付与しておきましょう。
おすすめパーティ編成
| 壁 | 引きつけ/デバフ | アタッカー |
|---|---|---|
ミステア |
光の戦士 |
ベルゲミーネ |
| アタッカー | 回復 | アタッカー |
ビクトリア |
ユウナ |
シエラ皇帝 |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
ミステア |
・ブローディアウォールで魔法攻撃をかばう ・可能な限り火/氷/雷属性耐性を上げておく |
光の戦士 |
・ブレイブプレゼンスで単体物理攻撃を引きつける ・アーマーイレイサーで防御/精神をデバフ |
ベルゲミーネ |
・火属性の聖光爆裂破系チェインをシエラ皇帝と繋ぐ |
ビクトリア |
・ファイジャで弱点攻撃 ・魔法フィニッシュ狙いの時はメテオでも可 |
ユウナ |
・バファイガ/バブリザガ/バサンダガで耐性アップ ・適宜回復と蘇生 |
シエラ皇帝 |
・自身に火属性を付与し、ベルゲミーネとチェインを繋ぐ ・LB使用で味方全体に鳥系特攻付与 |
安全性を重視しつつ攻めるパーティ編成です。全体魔法攻撃はミステアが、単体物理攻撃は光の戦士が防ぎます。ミステアの火/氷/雷属性耐性を十分に上げられない場合は、ユウナがバ系魔法で属性耐性を上げてあげましょう。
シエラ皇帝とベルゲミーネは火属性の聖光爆裂破系チェインを繋ぎ、ミッション達成を狙いつつ相手のHPを削ります。シエラ皇帝とベルゲミーネではミッションを達成できないので、ファイジャやメテオを使えるビクトリアをフィニッシャーで採用します。
光の戦士がアーマーイレイサーを付与して防御と精神を下げておくことで、与ダメが増えて短期間のうちに倒すことが可能です。盾役を2人編成していることもあり、属性耐性さえ盛れていれば負ける要素はほとんどありません。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シエラ皇帝 |
・火属性の聖光爆裂破系チェイン可能 ・LB使用で味方全体に鳥系特攻付与 |
ビクトリア |
・ファイジャで火属性弱点攻撃 ・魔法フィニッシュ狙いの時はメテオでも可 |
ベルゲミーネ |
・火属性の聖光爆裂破系チェイン可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
聖盾シャルロット |
・全体魔法かばうが可能 ・かばう持続ターン中に補助可能 |
ミステア |
・全体魔法かばうが可能 |
シルト |
・全体魔法かばうが可能 |
光の戦士 |
・100%ひきつけ可能 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ユウナ |
・バファイガ/バブリザガ/バサンダガで耐性アップ ・回復と蘇生可能 |
ガーネット |
・全属性耐性アップバフ可能 ・回復と蘇生可能 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・100%ひきつけ可能 ・防御/精神45%デバフ可能 |
ティム |
・防御/精神50%デバフ可能 |
ミィム |
・防御/精神50%デバフ可能 |
ボスのステータス

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ファイガ | 全体/火属性魔法攻撃 |
| サンダガ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| フリジングダスト | 全体/氷属性魔法攻撃 |
| ぜったいれいど | 全体/氷属性魔法攻撃+徐々にダメージ付与 |
| 周囲の空気が凍りつく (HP50%以下でトリガー) |
自身/魔力バフ |
| トライディザスター | 全体/火氷雷複合魔法攻撃 |
ミッション情報
HARD
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ちぬられたたて(FFⅥ) |
| LBを3回以上使用 | ナルシェ石炭×10000 |
| 火属性で3回以上ダメージ | 氷属性耐性+20% |
| ボスを魔法フィニッシュ | トラモグ5% |
EASY
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ラピス×20 |
| 幻獣を召喚 | ラピス×10 |
| ボスを10ターン以内 | ラピス×10 |
| 戦闘不能なし | ラピス×10 |
出現モンスター情報
ルガヴィ |
ガルム |
マグナローダーズ(茶) |
マグナローダーズ(黄) |
フリーズドラゴン |
ヴァリガルマンダ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









