【FFBE】リャナンシーの攻略方法とおすすめパーティ
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のイベント竜騎士の宿命で出現するリャナンシーの攻略方法を掲載しています。行動パターンから注意するべき行動、ミッションクリアを含めたおすすめパーティを掲載しているので、リャナンシー攻略の参考にして下さい。
| アビリティ覚醒イベント関連記事 | |
|---|---|
| アビリティ覚醒優先キャラ | 覚醒解放アビリティ一覧 |
| 竜騎士の宿命攻略 | |
リャナンシーの倒し方
- 1.取り巻きから先に倒す
- 2.行動不能になる魅了に注意する
- 3.攻撃/魔力/精神デバフが有効
- 4.火属性耐性を上げる
- 5.氷属性が弱点
1.取り巻きから先に倒す
ボスのリャナンシー戦では取り巻きとしてクイーンワスプ2体が戦闘開始と同時に出現します。
クイーンワスプがいると、リャナンシーが「ソウルエンハンス」でクイーンワスプに対して、攻撃/魔力バフ+HP回復効果を付与するため、クイーンワスプを放置していると大ダメージを受けてしまいます。
クイーンワスプは一度倒すと復活しないため、全体攻撃などで先に倒してしまいましょう。
2.行動不能になる魅了に注意する
リャナンシーはHPが50%、30%以下時に単体に魅了を付与する「スレイブソング」を使用してきます。魅了は一定ターン行動不能になる効果があります。
火力がないパーティーで回復役が魅了にされると、回復ができず攻略が難しくなるため、光の戦士などで100%引きつけをしましょう。
また、魅了はデスペルで解除ができるため、味方をターゲット指定して「醒夢」などを使用して解除しましょう。
3.攻撃/魔力/精神デバフが有効
リャナンシーには攻撃/魔力/精神デバフが有効です。攻撃/魔力デバフは敵からの被ダメージを減らすことができるため、火力が低いパーティーでも攻略しやすくなります。
4.火属性耐性を上げる
リャナンシーはファイラやファイガを使用してきます。ファイラなどは火属性魔法攻撃なので、リュックの「ハイメガバオール」などを使用することでダメージを抑えることができます。
5.氷属性が弱点
リャナンシーは氷属性が弱点のため、氷属性攻撃が有効です。氷属性攻撃はシルヴィアなどが使用できます。
おすすめパーティ
ミッションクリアパーティー
| アタッカー役 | アタッカー役 | バフ役 |
|---|---|---|
たまねぎ剣士(オーディン) |
シルヴィア(バハムート) |
ラムザ(ラクシュミ) |
| 属性バフ役 | 回復役 | アタッカー役 |
リュック(カーバンクル) |
ティリス(テトラシルフィード) |
たまねぎ剣士 |
| 立ち回り | |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
【アタッカー役】 ・「オニオンスライス」でダメージを与える |
シルヴィア |
【アタッカー役】 ・「コールドジェム」でダメージを与える ・幻獣「バハムート」でフィニッシュ |
ラムザ |
【バフ役】 ・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ |
リュック |
【属性バフ役】 ・「ハイメガバオール」で属性バフ ・LBでリレイズ付与 |
ティリス |
【回復役】 ・「レディアント」で回復 ・「プリズムヒール」でHP/MP回復 |
周回パーティー
| アタッカー役 | アタッカー役 | バフ役 |
|---|---|---|
たまねぎ剣士(オーディン) |
シルヴィア(バハムート) |
ラムザ(ラクシュミ) |
| アタッカー役 | 回復役 | アタッカー役 |
アイリーン(イフリート) |
ティリス(テトラシルフィード) |
たまねぎ剣士 |
| 立ち回り | |
|---|---|
たまねぎ剣士 |
【アタッカー役】 ・「オニオンスライス」でダメージを与える ・道中は「ぜんそくぜんぎり」やLBで殲滅 |
シルヴィア |
【アタッカー役】 ・「コールドジェム」でダメージを与える |
ラムザ |
【バフ役】 ・アビ覚「えいゆうのうた」で全ステバフ |
アイリーン |
【属性バフ役】 ・「パイルドライバー」でダメージを与える |
ティリス |
【回復役】 ・「レディアント」で回復 ・「プリズムヒール」でHP/MP回復 |
たまねぎ剣士 |
【アタッカー役】 ・「オニオンスライス」でダメージを与える ・道中は「ぜんそくぜんぎり」やLBで殲滅 |
おすすめキャラ
物理アタッカー
| キャラ | 理由 |
|---|---|
シルヴィア |
・火/氷属性攻撃が可能 ・カバーシールドでデバフ耐性付与 ・LBで火属性耐性付与 |
たまねぎ剣士 |
・ボスは高ヒットアビリティで攻撃 ・道中の敵はぜんそくぜんぎりやLBで殲滅 |
ノクティス |
・ 火/氷属性攻撃が可能 |
回復
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ティリス |
・女神の奇跡でHPと状態異常回復 ・レディアントライトでHP全回復 ・プリズムヒールでHP/MP回復 |
ルルカ |
・巫女の大奇跡でHPと状態異常回復 |
アヤカ |
・ピュリファイでHPと状態異常回復 ・デディケーションでHP/MP回復 ・ケアルジャでHP回復 |
強化
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ラムザ |
・えいゆうのうたで全ステバフ |
ロイ |
・うたアビリティで全ステバフ ・三章以降のうたでデバフ |
リュック |
・LBで全体リレイズ ・ハイメガバオールでダメージ軽減 ・メガフェニックスで全体復活 |
弱体
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・アームズイレイサーで攻/魔デバフ ・アーマーイレイサーで精デバフ |
アシュテローゼ |
・絡みつく茨で攻/魔デバフ ・腐食する煙で精デバフ |
壁
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・光は我らとともにで全体かばう ・ブレイブプレゼンスで100%引きつけ |
王土のヴェリアス |
・ ガーディアンで全体かばう ・インフレイムプレスで100%引きつけ ・防御結界やLBでダメージ軽減 |
ミステア |
・ブローディアウォールで魔法を全体かばう |
ボスのステータス/行動
リャナンシー

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| マインドタッチ | 単体に防御/精神デバフ |
| 破滅の痛打 | 全体にダメージ |
| エナジードレイン | 全体にダメージ+HP吸収 |
| 粉砕の殴打 | 単体にダメージ |
| ファイラ | 全体に火属性ダメージ |
| ファイガ | 全体に火属性ダメージ |
| スレイブソング | 単体に魅了を付与(HPが50、30%以下時に使用) |
| ソウルエンハンス | クイーンワスプに攻/魔バフ+HP徐々に回復効果を付与 |
クイーンワスプ

| 行動パターン | 効果 |
|---|---|
| 毒針 | 単体にダメージ+毒を付与 |
| 尾針 | 単体にダメージ |
ミッション情報
| ステージ名 | ミッション | 報酬 |
|---|---|---|
| 大いなる魔力を辿れ | アイテム不使用 | 攻めの神晶石 |
| 戦闘不能者なし | 支援の超晶石 | |
| 陶酔をもたらす力 | 回復魔法不使用 | 技巧の神晶石 |
| コンテなし | 守りの超晶石 | |
| 魅惑された者たち | 魔法3回以上 | 支援の神晶石 |
| LB2回以上 | 癒しの超晶石 | |
| 近づく元凶 | 氷属性ダメージ4回以上 | 守りの神晶石 |
| アイテム不使用 | 攻めの超晶石 | |
| 力の根源 | 「リャナンシー」を幻獣フィニッシュ | レア召喚チケット×2 |
| コンテなし | トラモグ星5 |
幻獣フィニッシュのコツ

幻獣フィニッシュは、リャナンシーのHPが0になった最後の攻撃の中に幻獣ダメージも含まれていれば達成できるので、味方のダメージ+幻獣が与えるダメージの同時攻撃でフィニッシュするようにしましょう。
ボスの残りHPが低い場合は、幻獣を召喚した後に他キャラの攻撃を与えれば幻獣フィニッシュできますが、幻獣のダメージが敵に入る前に他キャラの攻撃で倒してしまわないように注意が必要です。
また、幻獣バハムートは高いダメージを出すことができるので、リャナンシーのHPを上の画像と同じくらいにまで削ることができれば、あとはバハムート(Lv30)を召喚するだけでクリア可能です。
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| 降臨/再臨の間強敵一覧 | シリーズボスバトル攻略まとめ |
| 真降臨の間攻略まとめ | 十二武具の間攻略まとめ |
| 十二種族討伐戦の攻略 | 裏十二武具の攻略まとめ |
| 煉獄降臨の攻略まとめ | 封印されし塔 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
たまねぎ剣士
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










