【FFBE】りゅうおうの運用方法とおすすめ装備

PR

りゅうおう

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のりゅうおうの特徴や立ち回り例、育成方法、おすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEでりゅうおうを使う際の参考にしてください。

関連記事
りゅうおうの評価 最強キャラランキング
剛拳の姫と獅子王の評価 剛拳の姫と獅子王の運用方法
滅びの王ゾーマの評価 滅びの王ゾーマ運用方法
スライムの評価 スライムの運用方法

りゅうおうの特徴

形態 特徴
りゅうおうりゅうおう 【通常時】
・魔法アビリティ全ての威力がアップ
・最大12回のためるで魔力を増加
・石/悪魔キラーが高い
竜王竜王 【ブレイブシフト】
・火属性チェインに特化
・連続使用でLBの威力が上がる
・魔力依存物理攻撃も可能
BS制限 【タイプ】トランス型
【継続】4ターン/強制
【クールタイム】4ターン

りゅうおうは、通常時に魔法アビリティ全ての威力が5,000%増加するため、星7習得時の攻撃手段が大幅に強化され、さらに魔力をためて大きくステータスを伸ばすことが可能なアタッカーです。

ブレイブシフト時は、連続使用で威力が上がる火属性のLBをレザード系4連撃とチェインさせて大ダメージを狙えます。魔力依存物理で他の属性を付与して戦える点も優秀です。

りゅうおうの立ち回り例

最大火力重視

パーティ編成 ・魔力/LBダメージのバフ役を別途で用意
・火属性耐性デバフ役を別途で用意
ターン数 行動例
ブレイブシフト
1ターン
(Ⅳアビリティ)
【破滅の炎(Lv5)】×4
・敵全体に7,200%の火魔法ダメージ
・火耐性-130%:4T
グループ4:レザード

合計ダメージ:7,200×4=28,800%
2ターン 【LB(Lv30)】
・敵全体に15,000%の火魔法ダメージ…使用1回目
・火耐性-135%:4T
・コスト1,800
グループ4:レザード系×4回分

・パッシブのLBダメアップ+150%
最終ダメージ:15,000×2.5=37,500%
3ターン
(Ⅳアビリティ)
【破滅の炎】×4

合計ダメージ:28,800%
4ターン 【LB】
・敵全体に18,000%の火魔法ダメージ…威力最大

・パッシブのLBダメアップ+150%
最終ダメージ:18,000×2.5=45,000%
シフト強制解除
5ターン
(Ⅳアビリティ)
【超魔力かくせい】
・3Tに1回/開幕使用可
・自分のHP/MPを50%回復
・次ターンまでメラガイアーの威力+900%

【メラガイアー+2】×3
・敵1体に7,600%の火魔法ダメージ
・ヒット数1
・威力アップにより8,500%

合計ダメージ:8,500×3=25,500%
6~8ターン
(Ⅳアビリティ)
【闇の闘気】×4
・自分にためる魔力付与+80%
・付与中の精神-50%

・4回目:魔力+320%
・8回目:魔力+640%
・12回目:魔力+960%
ブレイブシフト
9ターン 【LB】
・敵全体に18,000%の火魔法ダメージ

・パッシブのLBダメアップ+150%
最終ダメージ:18,000×2.5=45,000%

りゅうおうが最大火力を出すためには、ブレイブシフト時のLB連続使用で威力を上げ、さらに「闇の闘気」を連続12回使用し、魔力をためるの重ねがけが必要です。

最大威力が発揮できるのは2回目のブレイブシフトが可能になる9ターン目ですが、通常の魔力バフやLBダメージアップ、火耐性デバフなどを使う余裕が全く無いため、味方のサポートも必須です。

短期決戦重視

パーティ編成 ・LBゲージ回復役を別途で用意
ターン数 行動例
1ターン
(Ⅳアビリティ)
【竜魔力】
・4Tに1回/開幕使用可
・自分の魔力+300%:2T
・LBダメージアップ+200%:3T
・火属性ダメージ+30%:2T
・LBゲージ回復+1,800

【闇の闘気】×3
・自分にためる魔力付与+80%
・付与中の精神-50%

・3回目:魔力+240%
ブレイブシフト
2ターン 【LB(Lv30)】
・敵全体に15,000%の火魔法ダメージ…使用1回目
・火耐性-135%:4T
・コスト1,800
グループ4:レザード系×4回分

・パッシブのLBダメアップ+150%
・バフのLBダメアップ+200%
最終ダメージ:15,000×4.5=67,500%
3ターン 【LB】※味方がゲージ回復
・敵全体に18,000%の火魔法ダメージ…威力最大

・パッシブのLBダメアップ+150%
・バフのLBダメアップ+200%
最終ダメージ:18,000×4.5=81,000%
4ターン
(Ⅳアビリティ)
【破滅の炎(Lv5)】×4
・敵全体に7,200%の火魔法ダメージ
・火耐性-130%:4T
グループ4:レザード

合計ダメージ:7,200×4=28,800%
5ターン 【LB】
・敵全体に18,000%の火魔法ダメージ

・パッシブのLBダメアップ+150%
最終ダメージ:18,000×2.5=45,000%
シフト強制解除

短期決戦で手早く火力を出すなら開幕にバフを使用し、2ターン目にブレイブシフトしてLBを撃つのがベストです。闇の闘気は3回しか付与できませんが、通常の魔力300%バフと重複するので十分に強力です。

3ターン目もLBダメージアップのバフが残っているため、可能なら再度LBを使いましょう。ためる魔力の効果はありませんが、連続使用でLBの基礎威力が大きく上がっています。

通常時にレザード系でチェインする方法

幻獣/装備 アビリティ
イフリート星3イフリート 【ファイガ】
・敵全体に2,000%の火魔法ダメージ
グループ4:レザード
星3フェニックスフェニックス
エリニュエスリングエリニュエスリング IV黒魔法
・黒魔法を4回使用可能

クリア報酬:真降臨エリニュエス中級
りゅうおうりゅうおう 【悪の化身の超魔力(Lv5)】
・魔法アビリティの威力+5,000%

【メラ系のコツ】
・魔法アビリティの威力+500%

ファイガの威力2,000→7,500%

りゅうおうは、ブレイブシフト時しかレザード系チェインを習得しませんが、幻獣と「エリニュエスリング」を併用すれば通常時でもガ系黒魔法で4連撃チェインが可能です。

さらに自身の魔法アビリティ威力アップは、ファイガなどにも効果があるため火力面でも期待ができます。幻獣を変えればブリザガ・サンダガなど他属性も同じ威力で使用可能です。

魔力をためるの仕様

重ねがけ中は他の行動ができない

アビリティ 効果/仕様
闇の闘気 【効果】
・自分にためる魔力付与+80%
・付与中の精神-50%
・連続12回/最大960%まで重ねがけ可能

【仕様】
・他のアビリティ/行動を行うとリセット
・通常の魔力バフと重複する
・ためた直後の攻撃1回のみバフが発動

りゅうおうの魔力をためるアビリティ「闇の闘気」は特殊な仕様のバフなので効果を発揮するには正しく理解して使う必要があります。まず、最大倍率まで重ねるには、途中に他のアビリティを使ってはいけません。

連続12回で上限なので、最低3ターンはためる以外の行動ができなくなります。ためている間は精神が50%弱体する点にも注意しましょう。

通常の魔力バフと重複

ためる12回+バフ300% ためる12回のみ
魔力ためる重複あり 魔力ためる重複なし

ためるの魔力バフは、緑魔法「フェイス」などの通常バフと効果が重複します。最大限まで火力を高めるなら、高倍率の魔力バフ付与も併用しましょう。

最後までためるを使う場合は、途中で他の行動が一切できないため味方のバフ付与が必須です。

有効なのは直後の攻撃1回だけ

アビリティ使用例 具体的な効果
【例1】
①闇の闘気×4
②次ターンにLB
LBに魔力+320%効果が乗る
【例2】
Ⅳアビリティで
①闇の闘気
②闇の闘気
③メラゾーマ
④メラガイアー
③だけに魔力+160%効果が乗る
・④はバフ0%
【例3】
①闇の闘気×4
次ターンに
②破滅の炎
③破滅の炎
④破滅の炎
⑤破滅の炎
②だけに魔力+320%効果が乗る
・③④⑤はバフ0%

ためるの魔力バフ効果は、最後に使用した「闇の闘気」直後の攻撃1回分のみ有効です。りゅうおうの場合は、4回攻撃アビリティよりもLBを使う直前に魔力をためる方が恩恵があります。

例えば4連撃で「闇の闘気→闇の闘気→メラゾーマ→メラガイアー」と使った場合、バフ効果が乗るのは最初のメラゾーマだけです。闇の闘気を4回使用の次のターン「破滅の炎」4回の場合でも最初の1回しか効果はありません。

りゅうおうの育成方法

ブレイブアビリティ

アビリティ 強化のメリット
破滅の炎 ・敵全体に火魔法ダメージ
・魔力依存5,200→7,200%
・火耐性-130:4T
グループ4:レザード
覇者の竜牙 ・敵1体の分身を解除
・自分の物理命中率+200%:1T
・敵1体に物理ダメージ
・魔力依存8,400→10,000%
グループ16:クイックショット
悪の化身の超魔力 ・自分の魔法アビリティの威力アップ
・上昇量3,000→5,000%

りゅうおうは、ブレイブシフトのLBが使えない場合にレザード系の主力となる「破滅の炎」を強化しましょう。無属性の魔力依存物理攻撃「覇者の竜牙」も強化しておくと属性付与に対応できるので便利です。

さらに覇者の竜牙には、ダメージ発生前に「敵の分身解除」と「自分の物理命中率アップ」の効果があるため、分身付与・命中率デバフを使用する敵どちらにも有効な攻撃手段です。

アビリティ覚醒

アビリティ 強化のメリット
竜王の守り+2 ・HP40%以上の時、確率50%でくいしばり
・毎ターンMP10%回復
・HP/MP+30%
光のはどう+2 ・味方全体の毒/暗/睡/沈/麻/混/石を解除
・石化状態でなかった味方のHP回復
メラガイアー+2 ・敵1体に火魔法ダメージ
・魔力依存700→2,100%
・消費MP99→200

りゅうおうは基本的にNV覚醒とブレイブアビリティ強化だけあれば、アビリティ覚醒に手を付けなくても戦えます。耐久を底上げしたければ「竜王の守り」を覚醒してHP/MPアップとMP自動回復を得ましょう。

「光のはどう」は緊急時の全体HP回復ができますが優先度は低めです。「メラガイアー」は威力が上がるものの消費MPが倍増するデメリットもあるので不要なら覚醒させなくて構いません。

りゅうおうの装備例

通常時

キャラ 装備
りゅうおうりゅうおう りゅうおうの杖+1 -
ビビの帽子(FFIX) エアリスの服
ピースファインダー ヘリオライト
アビリティ
青き輝き 不滅の閃光
石喰らいの念 キラー

ブレイブシフト時

キャラ 装備
竜王竜王 レーヴァテイン+4 -
ビビの帽子(FFIX) 連邦院長コート
ピースファインダー ヘリオライト
アビリティ
未来を見る者 めんどくさがり屋の
黒魔道士
不滅の閃光 キラー

りゅうおうは、両手持ちの武具魔力アップ量が通常時とBS時で異なるため、装備構成をやや変える必要があります。通常時はLBダメージアップが不要で、空いた枠にキラーや不滅の閃光を追加しましょう。

BS時はLBダメージアップとキラーをやや両立しにくいものの、ポースのスパトラ「未来を見る者」があればトラストアビリティを無視してLBダメージアップ付きの武器を装備可能です。

相性の良い仲間キャラ

魔人フィーナ&ソル

魔人フィーナ&ソル

魔人フィーナ&ソルは、4回行動を解放してレザード系チェインができ、りゅうおうのLBとチェインさせるには最適な魔法アタッカーです。

また、悪魔系キラーを習得するりゅうおうに、さらに150%の特攻を上乗せできるため、悪魔系と戦う際には大幅なダメージアップが期待できます。

魔人フィーナ&ソルの評価はこちら

ロッド耐性デバフキャラ

おすすめキャラ
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス リルムリルム

セトラの末裔エアリスは、味方全体の火属性ダメージを常時30%アップでき、EX覚醒+3でロッド耐性を35%弱体可能です。りゅうおうの火力を大きく底上げする役割を担えます。

エアリスのEX覚醒が難しければ、同じ倍率のロッド耐性デバフを持つリルムもおすすめです。火属性ダメージアップは最大15%と低めですが、LBゲージ供給力が高く、りゅうおうのLBを毎ターン連発可能にもできます。

武器耐性デバフ習得キャラ一覧はこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
イフリートの入手場所と進化方法
イフリートの入手場所と進化方法
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
最強パーティランキング
最強パーティランキング
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
リセマラ当たりキャラランキング
リセマラ当たりキャラランキング
イフリートの入手場所と進化方法
イフリートの入手場所と進化方法
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー