【FFBE】セイレーンの塔・探索の攻略|FFBEイベント

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のセイレーンの塔探索の攻略情報をご紹介。探索マップや宝箱、探索の目標や限定装備の性能などを記載。FFBEのセイレーンの塔探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 混沌の予兆攻略まとめ | |
| 極級攻略 | 魔人級攻略 |
| 覚醒級攻略 | ガチャ引くべきか |
| ガチャシミュ | 新キャラ当たり考察 |
目次
セイレーンの塔探索マップ(宝箱・隠し通路等)
探索EASY

| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 1 | 幻魔結晶×5,000 |
| 2 | 赤幻瓏石 |
| 3 | 幻魔結晶×5,000 |
探索HARD1

| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 1 | 幻魔結晶×5,000 |
| 2 | 赤幻瓏石 |
探索HARD2

| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 1 | 幻魔結晶×5,000 |
| 2 | 赤幻瓏石 |
探索HARD3

| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 1 | 幻魔結晶×5,000 |
| 2 | 赤幻瓏石 |
探索HARD4

| 番号 | 宝箱の中身 |
|---|---|
| 1 | 幻魔結晶×5,000 |
| 2 | 赤幻瓏貴石 |
| 3 | 幻魔結晶×5,000 |
探索スケジュール
| 探索 | 追加日時 | 入手レシピ |
|---|---|---|
| EASY | 2019/10/7(月)17:00~ | 真・竜翼の弓 |
| HARD1 | 2019/10/8(火)17:00~ | 真・ディアボロスロッド |
| HARD2 | 2019/10/9(水)17:00~ | 真・鬼神刀 |
| HARD3 | 2019/10/10(木)17:00~ | 真・インフェルノセイバー |
| HARD4 | 2019/10/11(金)17:00~ | 絶・インフェルノセイバー |
セイレーンの塔探索は周回の必要がありません。各探索を1回ずつクリアすればクラフトに必要なレシピ、素材は全て入手可能です。
素材は宝箱から入手できるので取り忘れて体力を無駄にしないよう気をつけましょう。
暴走セイレーンの攻略方法
水/闇耐性を高めた魔法壁を編成
HARD4のボス「暴走セイレーン」は、水/闇属性の魔法を中心に攻撃してきます。属性耐性を高めた魔法壁を編成すれば被ダメージを大きく減らし、安定した攻略ができます。
攻撃/魔力のデバフが無効のため、可能な限り水/闇耐性を高めましょう。属性耐性装備が不足している場合は「バウォタガ」や幻獣アニマの「闇隠れ」が有効です。
敵のバフ解除手段を用意
暴走セイレーンは「歌をくちずさみはじめた」で自身の全ステータスを強化します。味方の被ダメージが増える上に、アタッカーのダメージも落ちてしまうためデスペルや醒夢などでステータス解除しましょう。
開幕から火力が出しにくいパーティなら、1ターン目はデバフ付与は不要です。セイレーンが自己バフしてから、ステータス解除と防御/精神デバフを付与すれば無駄がありません。
おすすめパーティ編成
暴走セイレーン戦おすすめパーティ
| アタッカー | 魔法壁 | 引きつけ |
|---|---|---|
炎獄レイン |
聖盾シャルロット |
暁の四戦士ガラフ |
| 回復 | デバフ | フレンド |
フォルカ |
フィーナ&リド |
炎獄レイン |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
炎獄レイン |
・開幕バフ+土属性付与 ・2ターン目から3連チェイン ・バードキラー装備 |
聖盾シャルロット |
・水/闇耐性を上げておく ・魔法かばうを維持 |
暁の四戦士ガラフ |
・引きつけ役 ・セイレーンがバフをかけたら解除 |
フォルカ |
・睡眠耐性付与 ・バリア/ダメ軽減などでサポート ・MPを吸収されたら回復 |
フィーナ&リド |
・セイレーンのバフ解除後にデバフ ・水耐性アップ ・MPを吸収されたら回復 |
EASY~HARD3おすすめパーティ
| アタッカー | ミッション要員 | ミッション要員 |
|---|---|---|
炎獄レイン |
覇王アクスター |
竜姫フィーナ |
| 自由枠 | 自由枠 | フレンド |
| - | - | 炎獄レイン |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
炎獄レイン |
・開幕LBでフレンドとチェイン ・火/土属性使用でミッション達成 |
竜姫フィーナ |
・光属性使用でミッション達成 ・属性が使えれば誰でもよい |
覇王アクスター |
・氷属性使用でミッション達成 ・属性が使えれば誰でもよい |
セイレーンの塔・探索で戦うボスは耐久力が低めなので、星7のアタッカーが複数体入れば1ターンで倒すことも難しくありません。パーティはアタッカーを多めに編成して短期決戦を狙いましょう。
短期決戦ができない場合、火/水/風属性耐性が高い魔法壁がいると安全に戦えます。どの難易度でもボスは属性魔法攻撃を多用するため、長期戦をする場合は魔法壁キャラを編成して挑みましょう。
ボスのステータス
各ボスの種族と弱点
| 難易度 | 出現するボス | 種族 | 耐性 |
|---|---|---|---|
| EASY | セイレーン | 鳥 | 光/闇-50% |
| HARD1 | メイジ×3 | 人 | 火/闇-50% |
| HARD2 | インプ×3 | 悪魔 | 氷-50% |
| HARD3 | ソーサラー×3 | 人 | 土-50% |
| HARD4 | 暴走セイレーン | 鳥 | 土-50% |
暴走セイレーンのステータスと行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| ダークウォータ | 単体/水・闇属性魔法 |
| ダークウォタガ | 全体/水・闇属性魔法 |
| ダークルナティックボイス | 全体/水・闇属性魔法/確率で睡眠付与 |
| カオティックボイス | 全体/水・闇属性魔法/確率で睡眠付与 |
| 歌をくちずさみはじめた | 自身/全ステータスバフ |
| アルティメットボイス | 全体/水・闇属性魔法/確率で睡眠付与 |
| アスピル | 単体/MP吸収 |
限定武器をクラフトで強化

セイレーンの塔探索の主目的は、周回イベント「混沌の予兆」の交換報酬である4つの限定武器をクラフトで強化することです。探索クリア報酬や宝箱でレシピやクラフト素材「赤幻瓏石」が入手できます。
火属性の両手大剣「インフェルノセイバー」は、探索HARD4までクリアすれば2段階まで強化可能です。イベント入手の装備としては高性能なので必ず強化しておきましょう。
クラフトで入手できる装備
| 装備 | 性能 |
|---|---|
![]() 絶・インフェルノセイバー |
・攻撃+165 ・火属性 ・両手専有 ・炎獄レイン装備時「絶・炎獣との呼応」発動 真・インフェルノセイバーをクラフトで強化 |
![]() 真・インフェルノセイバー |
・攻撃+135 ・火属性 ・両手専有 ・炎獄レイン装備時「真・炎獣との呼応」発動 インフェルノセイバーをクラフトで強化 |
![]() 真・竜翼の弓 |
・攻撃+79 ・魔力+140 ・光属性 ・両手専有 ・竜姫フィーナ装備時「真・竜翼との呼応」発動 竜翼の弓をクラフトで強化 |
![]() 真・ディアボロスロッド |
・攻撃+15 ・魔力+124 ・冥鬼ソル装備時「真・悪魔との呼応」発動 ディアボロスロッドをクラフトで強化 |
![]() 真・鬼神刀 |
・攻撃+145 ・両手専有 ・覇王アクスター装備時「真・阿修羅との呼応」発動 鬼神刀をクラフトで強化 |
限定装備
| 装備 | 性能 |
|---|---|
セイレーンバングル(アクセサリ) |
・MP+60 ・防御+14 ・精神+32 ・装備時「幻妖の導き」発動 幻妖の導き…水耐性+30%、毎ターンMPを回復 |
幻妖の旋律(アビリティ) |
・HP/MP+15% ・水耐性+20% |
セイレーンの塔探索概要
| 開催期間 | 2019/10/7(月)17:00~10/13(日)23:59 |
|---|
セイレーンの塔探索では、マップを探索しクラフト用レシピや素材を集め、限定装備を強化できるイベントです。
1日ごとに難易度の高い探索が順次追加され、それぞれをクリアしなければ次の難易度へ進むことはできません。
ミッション/出現モンスター情報
ミッション情報
EASY
| クエストクリア | 真・竜翼の弓のレシピ |
|---|---|
| 光属性3回以上 | ラピス×20 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×20 |
| セイレーン5ターン以内クリア | セイレーンバングル |
HARD1
| クエストクリア | 真・ディアボロスロッドのレシピ |
|---|---|
| 火属性3回以上 | ラピス×30 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×30 |
| メイジ5ターン以内 | レア召喚チケット |
HARD2
| クエストクリア | 真・鬼神刀のレシピ |
|---|---|
| 氷属性3回以上 | ラピス×40 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×40 |
| インプ5ターン以内 | レア召喚チケット |
HARD3
| クエストクリア | 真・インフェルノセイバーのレシピ |
|---|---|
| 土属性3回以上 | ラピス×50 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×50 |
| ソーサラー5ターン以内 | レア召喚チケット |
HARD4
| クエストクリア | 絶・インフェルノセイバーのレシピ |
|---|---|
| 土属性3回以上 | ラピス×100 |
| 戦闘不能者なし | ALLトラモグ5% |
| 暴走セイレーン10ターン以内クリア | 幻妖の旋律 |
出現モンスター情報
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










