【FFBE】癒神リドの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の癒神リドの運用方法とおすすめ装備を紹介。癒神リドの立ち回り例や長所、おすすめ装備や相性の良い仲間キャラなども記載しているので、癒神リドを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 癒神リドの評価 | 最強ランキング |
| 闇竜姫魔人フィーナの評価 | 闇竜姫魔人フィーナ運用 |
| 鳳凰ジェイクの評価 | 鳳凰ジェイクの運用方法 |
癒神リドの立ち回り例
開幕は80%デバフが基本
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 癒神の嘆き | 【4Tに1回/開幕使用可能】 ・敵全体のステータスアップ効果を解除 ・4ターン、敵全体の全ステータス-80% |
| メイキョウ・ 攻撃封じ! |
・3ターン、敵1体の攻撃/魔力-80% ・攻撃依存1,200%のダメージ チェイングループ:絶・明鏡系 |
| メイキョウ・ 防御封じ! |
・3ターン、敵1体の防御/精神-80% ・攻撃依存1,200%のダメージ チェイングループ:絶・明鏡系 |
癒神リドはSPで敵全体に、常時アビリティで敵1体に80%デバフを付与できます。
SPは効果ターンも長いため、開幕から使うのもおすすめですが、付随する効果も強力なため、敵が1体の場合は、SPを使わずに常備アビリティで様子を見ましょう。
ゲージを溜めてLBを使用
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| ラクシュミハンマー・ カスタム (LB) |
・敵全体に攻撃依存4,000% ・3ターン、敵全体の全ステータス-85% ・30%の確率で敵全体に2ターン魅了を付与 ・コスト:3,600 |
癒神リドのLBは、攻撃しつつ敵全体に攻撃/防御/魔力/精神を85%ダウンできます。デバフの倍率は非常に高いため、維持できるように立ち回るのが重要です。
LBコストは若干高いものの、パッシブで毎ターンLBゲージが600上昇するほか、バーストストーン上昇量も100%アップしている、装備で補えば、3ターン周期で維持することが可能です。
絶・明鏡系のチェイン補助
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| メイキョウ・ 攻撃封じ! |
・3ターン、敵1体の攻撃/魔力を80%ダウン ・敵1体に攻撃依存1,200%ダメージ 絶・明鏡系チェイングループ |
| メイキョウ・ 防御封じ! |
・3ターン、敵1体の防御/精神-80% ・攻撃依存1,200%のダメージ チェイングループ:絶・明鏡系 |
| 光学式メイキョウ! | ・3ターン、敵1体の火/風/光耐性-100% ・攻撃依存1,500%ダメージ チェイングループ:絶・明鏡系 |
| メイキョウ発生装置・ 最大出力! |
・味方1体に4ターン、「メイキョウ発動!」「さんれんメイキョウゥゥ!」を1回使用可能にする効果を付与 |
| さんれん メイキョウゥゥ! |
・特定アビリティを1ターンに3回使用可 |
| メイキョウ発動! | ・敵1体に攻撃依存1,500%ダメージ チェイングループ:絶・明鏡系 |
癒神リドは自身でステータスや属性耐性デバフをしながら、絶・明鏡系のチェインができるほか、味方に絶・明鏡系チェインアビリティとそのアビリティを3回使用できるアビリティを同時に付与できます。
回復役などチェインアビリティを習得しないキャラを、チェインに参加させられるため、フィニッシャーを編成する場合に非常に有効です。
癒神リドの装備例
LB維持装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
癒神リド |
アイガイオンアーム | アスファレス |
| 純心の髪飾り | レインボーローブ | |
| スウィートイヤリング | マーシャルグローブ | |
| アビリティ | ||
| ラクシュミシナジー | ラピスを守りし者 | |
| 星と語らう力 | 加速する力 | |
癒神リドの、LBによる高倍率デバフを維持できるように、LBゲージ増加に重きをおいた装備例です。
トラアビ込みでLBゲージが毎ターン600増加するため、上限の1,200まで装備で確保し、さらにバーストストーン上昇量がアップし回転率をあげ、高頻度でLBを発動できるようにした装備構成です。
回避引きつけ装備例
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
癒神リド |
ロックの短剣 | モーグリぬいぐるみ |
| 純心の髪飾り | プロデューサージャケット | |
| モグのお守り(FFXV) | 光耀の指輪 | |
| アビリティ | ||
| ラクシュミシナジー | ドッジロール | |
| 逃げ足 | ハメドる | |
癒神リドで物理回避100%、引きつけ100%にする装備例です。
引きつけや回避100%にするのに多くの限定装備を必要とするため、ハードルが高いですが、パーティの役割を1つ担うことができるため、ダークビジョンズなどで高スコアを狙う場合などにおすすめの装備例です。
癒神リドと相性の良い仲間キャラ
鳳凰ジェイク

鳳凰ジェイクは自己バフ後に強力な一撃を放つフィニッシャータイプのキャラです。
攻撃の倍率は非常に高いものの、ヒット数は少なくチェインによるダメージ増加の恩恵を受けにくいため、癒神でチェイン補助をしてあげることでよりダメージを伸ばせます。
ポネ

ポネは全体属性付与や高倍率のダメージ軽減などを付与可能なバッファータイプのキャラです。
癒神リドでチェイン付与をし、ポネで属性を付与することでエレメントチェインを狙えるほか、癒神リドで解除できないステータス耐性バフが可能なため、相性の良いキャラです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









