【FFBE】ザナルカンド遺跡魔人級攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のFF10イベント「ザナルカンド遺跡」魔人級攻略のコツやおすすめパーティ、ボスの倒し方とステータス、行動パターンを掲載しているので、ザナルカンド遺跡の魔人級攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ザナルカンド遺跡まとめ | |
| 覚醒級攻略 | 高難易度 |
| ガチャは引くべきか | ガチャシミュ |
魔人級の攻略方法
防御/精神デバフのみ有効
魔人級のボス、ベヒーモスは防御/精神デバフのみ有効です。被ダメを減らすのは難しいため、火力重視の編成で1ターンで倒すようにしましょう。
攻撃に対してカウンター
ベヒーモスは攻撃に対して「逆襲」というカウンターを使用します。
ベヒーモスの攻撃を耐え凌げないようであれば、被弾数を減らす意味で攻撃回数を減らすようにしましょう。
二刀流で2回攻撃するよりも、両手持ちで1回攻撃した方がカウンターを減らせます。今回のイベントで報酬ボーナスが付く、アーロンやジェクトを積極的に編成しましょう。
おすすめ攻略パーティ
周回パーティ例
| アタッカー | ボーナス | ボーナス |
|---|---|---|
ジェクト |
アニキ |
アニキ |
| ボーナス | ボーナス | フレンド |
アニキ |
アニキ |
アーロン |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
ジェクト |
・全体攻撃で敵を一掃 |
アニキ |
・報酬ボーナス要員 |
アーロン |
・敵の耐久をデバフしつつ攻撃できる |
報酬ボーナスの付いたキャラだけで組んだ編成です。両手持ちアタッカーで火力の高いジェクトかアーロンがいれば、周回は難しくありません。
星7覚醒をしていないなど、十分な攻撃力を用意できないと感じる場合はアニキやアーロンの防御デバフを積極的に活用し、与ダメを増やすようにしましょう。
獣系特攻を持つジェクトと防御デバフができるアーロンがいれば、そこまで強力な装備を揃えずとも回れるでしょう。MP問題が気になるようであれば、アニキを1人外して回復役を入れましょう。
ミッションクリアパーティ
| アタッカー | バフ | バフ |
|---|---|---|
ジェクト |
ベルゲミーネ |
ルールー |
| バフ | 回復 | フレンド |
ティーダ |
ユウナ |
アーロン |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
ジェクト |
・全体攻撃で道中の敵を一掃 ・ボスが獣系なので弱点を突ける |
ベルゲミーネ |
・召喚ゲージを確保してミッションクリア |
ルールー |
・LBゲージを消費して味方のMPを回復 |
ティーダ |
・たくすでLBゲージを譲渡 ・ブリッツマインドでMP回復 ・ボスが獣系なので弱点を突ける |
ユウナ |
・ケアルジャで回復 ・バサンダガで雷耐性アップ ・召喚ゲージを確保してミッションクリア |
アーロン |
・道中の敵を一掃 ・防/精デバフがボスに有効 |
1回でミッションコンプリートを目指した編成です。召喚ゲージをユウナとベルゲミーネで確保し、アーロンとジェクトの火力で道中を進んでいきます。
MP回復はルールーやティーダに任せることで、テンポ良く進んでいくことが出来ます。余裕があればティーダも攻撃に参加させます。
ボスはアーロンで防御デバフを付与し、獣系特攻持ちのジェクトとティーダで攻撃することで簡単に倒すことができます。倒す前に召喚を撃って召喚ミッション達成を忘れなければ、全ミッションを達成できます。
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アーロン |
・報酬ボーナス100~200% ・風属性攻撃で弱点を突く ・全体攻撃で道中の敵を一掃 |
ジェクト |
・報酬ボーナス100~200% ・全体攻撃で道中の敵を一掃 ・獣系特攻 |
ベルゲミーネ |
・報酬ボーナス75% ・召喚ゲージを貯めてミッションクリア |
ルールー |
・トルネドでボスの弱点を突ける |
ティーダ |
・獣系特攻 ・ボーナスキャラのジェクトとチェインが噛み合う |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ユウナ |
・ケアルジャで回復 ・バサンダガで雷耐性バフ ・召喚ゲージを上昇させてミッションをクリア |
ガーネット |
・ケアルガで回復 ・召喚ゲージを上昇させてミッションをクリア |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
光の戦士 |
・全体物理攻撃をかばえる |
レオポルド |
・全体物理攻撃をかばえる |
バフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
リュック |
・味方全体にリレイズを付与できる ・水属性攻撃のチェインに参加可能 |
洸洋ニコル |
・全ステータスを大幅に上昇可能 ・即時MP回復能力に長ける ・LB回転率を上げられる ・SPアビリティで召喚ゲージ確保 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アニキ |
・確率で敵の耐久力を下げる ・物理回避率が高く、物理攻撃を避けやすい |
ディートリンデ |
・道中でLBゲージを貯め、ボス戦で防御デバフ |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| 逆襲 | 単体/物理攻撃/物理攻撃に対して反撃で使用 |
| しゃくりあげ | 単体/物理攻撃 |
| サンダラ | 全体/雷属性魔法攻撃 |
| 見境なし | 全体/物理攻撃 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| 初回クリア報酬 | からっぽのスフィア×5,000 |
| クエストクリア | ラピス×40 |
| アイテム未使用 | ラピス×20 |
| 召喚使用 | ラピス×20 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン









