【ポケモンSV】ファイヤーの育成論と対策|おすすめ技構成と努力値
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のファイヤー育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、ファイヤーへの対策も記載しています。構築を見て、ファイヤーを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
ファイヤーの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
ファイヤーの基本情報と評価
![]() ファイヤー |
|||||
![]() |
![]() |
||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 100 | 90 | 125 | 85 | 90 |
ファイヤーの特性
特性 | 効果 |
---|---|
プレッシャー | 相手のPPが減る量2倍。 |
ほのおのからだ (夢特性) |
接触した相手を確率で火傷にする。 |
ファイヤーのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
おくびょう | 素早▲/攻撃▼ |
ひかえめ | 特攻▲/攻撃▼ |
ファイヤーの評価
- ・高い特攻から高威力の特殊技を打ち分ける
- ・とんぼがえりでサイクルを回せる
- ・炎の体を活かして耐久も可能
高い特攻から高威力の特殊技を打ち分ける
ファイヤーは、特攻種族値125からタイプ一致のだいもんじやぼうふうを打ち分ける特殊アタッカーです。サブウエポンにはやや乏しいですが、一致技だけで多くのポケモンに等倍以上のダメージが通ります。
とんぼがえりでサイクルを回せる
ファイヤーは、攻撃しながら控えに戻れる「とんぼがえり」でサイクルを回せます。ファイヤーは耐性の多さから相手を流しやすく、相手の交代を見てからとんぼがえりをしてサイクル戦を有利に進められます。
炎の体を活かして耐久も可能
ファイヤーは、接触してきた相手を確率で火傷にする「ほのおのからだ」を持つため、物理アタッカーに受け出すことで火傷を狙えます。耐久種族値が高く、羽休めを採用すれば受け寄りの立ち回りも可能です。
ファイヤー(スカーフ型)の育成論
![]() スカーフ型 |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | プレッシャー | ||||||||||||||
性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
もちもの | こだわりスカーフ | ||||||||||||||
役割 | 特殊アタッカー | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 165 | × | 110 | 194 | 106 | 142 | |||||||||
努力値 | - | - | - | 252 | 4 | 252 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | オーバーヒート | ![]() |
130/90 | Lv65 |
確定 | とんぼがえり | ![]() |
70/100 | 技マシン |
自由 | ぼうふう | ![]() |
110/70 | 基本 |
自由 | かえんほうしゃ | ![]() |
90/100 | 技マシン |
- ▼技候補(タップで開閉)
強い点と立ち回り
高速とんぼがえりで対面操作
スカーフ型ファイヤーは、高速とんぼがえりで対面操作を行う型です。フェアリーと地面を両方半減する特殊な耐性を持ち、一致技の火力も高いため相手を流す性能に長けています。
努力値はCSベースで耐久調整
ファイヤーは、相手に負担を掛けるために、補正を掛けて特攻に多く努力値を振ります。残りは先手を取るため素早さに振りたいですが、調整先がある場合は補正を変えて耐久に振り分けてもよいでしょう。
相性補完ポケモン
相性補完ポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤーはとんぼがえりでサイクルを回せるため、同じくボルトチェンジやクイックターンなどでサイクルを回せるポケモンと組み合わせましょう。また、水技や電気技を半減できるドラゴンタイプとも好相性です。
ファイヤーの対策
対策方法 | 解説 |
---|---|
上から殴る | 上から高火力で叩く |
ステルスロック | 1回で半分削れる |
特殊受け | 積み技がないので受けが安定 |
ファイヤーはSが90と微妙な素早さなので、ファイヤーより速いアタッカーで殴りましょう。スカーフの採用率が高いため、こちらもスカーフやブーストエナジーでSを上げるとより確実です。
攻撃技で突破できない場合は、ステルスロックを撒きましょう。岩が4倍弱点なので、1回ステルスロックを踏ませるだけでHPを1/2にできます。
上から殴る
上から殴れるポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤーは、S91以上のアタッカーで殴るのが対策としておすすめです。スカーフやブーストエナジーでさらにSを上げれば、相手のファイヤーがスカーフ持ちでも先手を取れます。
ステルスロックでHPを半分削る
ステルスロック習得ポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤーは岩技が4倍弱点なので、ステルスロックで最大HPの半分のダメージを受けます。ファイヤーを出される前にステルスロックを撒いておけば、高いサイクル性能を活かしきれない状況を作れます。
特殊受けを後出し
特殊受け | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファイヤーは強力な積み技を持たないため、特殊耐久が高く炎技や飛行技が弱点でないポケモンなら受けが安定します。とんぼがえりでサイクルを回されやすいため、事前にステロを撒くのがおすすめです。
ファイヤーの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式