【ポケモンSV】レジアイスの育成論と対策|おすすめ技構成と努力値
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ウネルミナモ&テツノイサハが復刻!
- ・ウネルミナモ&テツノイサハレイドの開催期間
- ・ウネルミナモレイドの攻略
- ・テツノイサハレイドの攻略
- ・イベントレイドが出ない時の対処法
- ポケモン好きにおすすめ!診断やランキング!
- ・相棒ポケモン診断 / 難問クイズ / 色違いシミュレーター
- ・一番強いポケモンTOP100!
- ・可愛いポケモンランキング
- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強ポケモンランキング|シーズン27対応
- ・最強パーティ構築の組み方
- ・レンタルパーティ構築まとめ
ポケモンSV(スカーレットバイオレット)のレジアイス育成論です。おすすめ性格や努力値振り(実数値)、技構成、持ち物を型ごとに考察し、レジアイスへの対策も記載しています。構築を見て、レジアイスを育成する参考にしてください。
育成論の関連記事 | |
---|---|
レジアイスの図鑑データ | SVポケモン最強ランキング |
育成論一覧 | レイド育成おすすめ一覧 |
レジアイスの基本情報と評価
![]() |
|||||
![]() |
|||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 50 | 100 | 100 | 200 | 50 |
レジアイスの特性
特性 | 効果 |
---|---|
クリアボディ | 相手に能力を下げられない。 |
アイスボディ (夢特性) |
ゆき状態のときHPが少しずつ回復する。 |
レジアイスのおすすめ性格
性格 | 補正 |
---|---|
ひかえめ | 特攻▲/攻撃▼ |
おだやか | 特防▲/攻撃▼ |
ずぶとい | 防御▲/攻撃▼ |
レジアイスの評価
- ・圧倒的な特殊耐久を持つ
- ・様々なタイプの特殊技を習得
- ・でんじはやじゅうりょくなどの展開も可能
圧倒的な特殊耐久を持つ
レジアイスは、圧倒的な特殊耐久を持つ特殊アタッカーです。D200の非常に高い特防種族値を持ち、幅広い特殊アタッカーと撃ち合えます。特防を伸ばせるとつげきチョッキと相性が良いです。
様々なタイプの特殊技を習得
レジアイスは様々なタイプの特殊技を習得するため、特殊アタッカーとして優秀です。技の選択肢が広く、パーティに合わせた技構成で採用できます。
でんじはやじゅうりょくなどの展開も可能
レジアイスはでんじはやこごえるかぜ、じゅうりょくなど、サポート技も習得可能です。じゅうりょくを覚えるポケモンの中では耐久がトップクラスに高く、安定してじゅうりょくを展開できます。
レジアイス(チョッキ型)の育成論
![]() |
テラスタル | ![]() |
|||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特性 | クリアボディ | ||||||||||||||
性格 | ひかえめ | ||||||||||||||
もちもの | とつげきチョッキ | ||||||||||||||
役割 | 特殊アタッカー | ||||||||||||||
ステ | HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |||||||||
実数値 | 187 | × | 120 | 167 | 220 | 71 | |||||||||
努力値 | 252 | - | - | 252 | - | 4 |
おすすめ技構成
枠 | 技名 | タイプ | 威力/命中 | 習得 |
---|---|---|---|---|
確定 | れいとうビーム | ![]() |
90/100 | 基本 |
自由 | 10まんボルト | ![]() |
90/100 | 技マシン |
自由 | テラバースト | ![]() |
80/100 | 技マシン |
自由 | きあいだま | ![]() |
120/70 | 技マシン |
強い点と立ち回り
チョッキを盾に特殊アタッカーと撃ち合う
チョッキ型レジアイスは、元々非常に高い特殊耐久をとつげきチョッキで高め、特殊アタッカーと撃ち合う型です。技構成次第では、ハバタクカミやガチグマなど、強力な特殊アタッカーとも撃ち合えます。
努力値はHCベースで調整
チョッキ型レジアイスは特殊アタッカーとして採用するため、特攻に全振りします。残りは耐久を重視して、HPや防御に多く振りましょう。特防はチョッキで上がるため、振りすぎると特防が過剰になります。
相性補完ポケモン
物理攻撃に強い | 鋼や炎の弱点を突ける | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特殊攻撃に強い性能を持つため、物理攻撃に強いポケモンとの同時採用が効果的です。一致氷技でドラゴンへのテラス圧力も掛けられるので、テラス後のドラゴンに強いポケモンと組み合わせてもよいでしょう。
ドラゴンタイプはほのおやはがねタイプにテラスタルして耐性を変えてくるため、じめんタイプやほのおタイプ、かくとうタイプでテラスタル後の弱点を突きましょう。
ダメージ計算まとめ
与ダメージ計算
与ダメージ実数値計算 |
---|
【れいとうビーム】 カイリュー(マルスケ)HP167D120→乱数1発(12.5%) オーガポン(等倍)HP155D116→乱数2発(87.5%) 赫月ガチグマ(チョッキ)HP219D85→確定2発 【10まんボルト】 水ウーラオスHP175D80→確定2発 アシレーヌ(チョッキ)HP187D136→乱数3発(38.01%) テツノツツミHP131D80→確定1発 【炎テラバースト】 パオジアンHP155D85→確定1発 ラティオス(鋼テラ)HP155D130→確定2発 ハッサム(チョッキ)HP175D100→確定1発 |
被ダメージ計算
被ダメージ実数値計算 |
---|
カイリューA204アイアンヘッド→確定2発 眼鏡ハバタクカミC205ムーンフォース→確定4発 ウーラオスA182インファイト→確定1発 赫月ガチグマC205ブラッドムーン→確定4発 パオジアンA172せいなるつるぎ→確定2発 眼鏡ラティオスC200りゅうせいぐん→確定3発 |
レジアイスの対策
対策方法 | 解説 |
---|---|
物理で攻撃 | 物理攻撃で負担を掛ける |
定数ダメージ | 定数ダメージで確実に削る |
レジアイスは非常に高い特殊耐久を持つため、特殊アタッカーでの突破は困難です。物理耐久はそれほど高くないため、攻撃が高いポケモンで弱点を突いて突破しましょう。
攻撃技で突破できない場合は、定数ダメージの活用も有効です。どくややどりぎのタネ、しおづけなどでレジアイスを削り、負担を掛けましょう。
物理攻撃で負担を掛ける
物理攻撃で弱点を突けるポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
物理攻撃で負担を掛けましょう。レジアイスの弱点はメジャーなタイプで突きやすいですが、弱点を突く対策は相手のテラスタルに左右されやすいため、注意が必要です。
定数ダメージで確実に削る
どく | ステロ | やどりぎ | しおづけ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レジアイスは耐久が高いため、定数ダメージでの確実な削りも有効です。レジアイスはステルスロックが1/4入るタイプでもあるため、あらかじめステルスロックを撒いておくとより負担が掛かります。
レジアイスの育成投稿者
育成論の執筆者
プロフィール |
---|
アルテマ攻略班A ・マスターボール級をうろうろ |
ダメージ計算ツール
当サイトのダメージ計算は、ポケソル様に許可を頂き「ダメージ計算ツール」を利用しております。
ポケモンSV育成論の関連記事
禁伝ポケモンのおすすめ育成論
禁伝の注目育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バドレックス |
![]() バドレックス |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ネクロズマ |
![]() |
![]() パルキア |
![]() |
![]() ディアルガ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キュレム |
![]() キュレム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ギラティナ |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
碧の仮面追加ポケモンのおすすめ育成論
藍の円盤の新ポケモン育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
碧の仮面の新ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
対戦用の育成論
対戦用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キラフロル |
![]() |
![]() バンギラス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イッカネズミ |
![]() コノヨザル |
![]() ボーマンダ |
![]() パルシェン |
![]() ヒートロトム |
![]() オノノクス |
![]() サザンドラ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
シーズン3の禁止ポケモン育成論 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レイドポケモン育成論
レイド用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
金策用ポケモン育成論
金策用ポケモンの育成論 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ポケモン関連記事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別最強ポケモンランキング
タイプ別最強ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ別一覧
タイプ別一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ポケモンSV公式