【FFBE】 ロイマスタングの評価と習得アビリティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のロイ・マスタング(ハガレンコラボ)の評価や習得する魔法、特殊アビリティを倍率込みで紹介。ブレイブシフト後の評価やトラマス・スパトラ報酬、リミットバースト、ブレイブアビリティ、EX覚醒などの情報も掲載。ロイ・マスタング育成時の参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
| ロイ・マスタングの運用方法 |
目次
ロイ・マスタングの総合評価
| NeoVision評価 | 役割 | ||
|---|---|---|---|
| 87点/100点 | 物攻 | 魔攻 | 回復 |
| 強化 | 弱体 | 壁役 | |
トラマス(スパトラ)報酬
| トラマス報酬 | トラマス評価/性能 |
|---|---|
|
|
【S】
魔力+52 ロイ・マスタング装備時「湿気厳禁」発動 |
| スーパートラマス報酬 | スパトラ評価/性能 |
|
|
【S】
魔力を60%、火属性耐性を80%アップ+魔法攻撃時、悪魔系へのダメージをアップ |
| トラストアビリティ | 効果/倍率 |
|
焔の錬金術師
・パッシブ |
魔固定値アップ:1000 HP防アップ:30% ピンチにくいしばり:1回 【両手時】武具魔アップ:100% |
|
魔力固定値+1000 HP+30% 防御+30% (くいしばり)発動HP1]% (くいしばり)発動確率100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% |
各形態毎の性能評価
基本情報(通常形態)
| キャラアイコン | ||
|---|---|---|
![]() |
||
| 高難度評価 | 周回評価 | DV評価 |
|
|
|
|
| リーダースキル | 【鋼の錬金術師・凱歌】 攻撃+100%、魔力+100% カテゴリ「鋼の錬金術師」 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 自身のカテゴリ | 「火」 「魔攻」 「異世界の強者」 「鋼の錬金術師」 | ||||
| BSの挙動 | 任意 | ||||
| 通常時へのCT | 1ターン | ||||
| 再BSに必要なCT | - | ||||
| チェイングループ | レザード(グループ4)系/クイックショット(グループ16)系 | ||||
| 使用属性 | 火 | ||||
| 属性付与 | 火 | ||||
| 種族特攻(パッシブ) | |||||
| 植物 | 石 | 虫 | 人 | 獣 | 悪魔 |
| - | - | - | - | - | - |
| 竜 | 鳥 | 水棲 | 機械 | 精霊 | 死霊 |
| - | - | - | - | - | - |
- ▼装備による種族特攻(タップで開閉)
※BS…ブレイブシフト、CT…クールタイム
評価(通常形態)
5連撃アビリティとLBで継続火力に優れる火魔法フィニッシャー
ロイ・マスタングは、通常時は5連撃アビリティを主軸にし、ブレイブシフトするとLBフィニッシュが強力な火属性特化の魔法アタッカーです。
強い点
マスタークラウンで魔力とLB性能が強化
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 仲間と共に叶える理想+2 | 【マスタークラウン覚醒】 ・魔力固定値+2,000 ・【両手時】武具魔力+100% ・通常LBの効果変化 |
| LB(通常時) | 【効果変化後】 ・敵全体:火耐性-130%:3T ・敵全体:精神-85%:3T ・敵全体:28,000%の火魔法ダメージ ・自分:発火の威力+20,000%:3T ・ヒット数8 |
ロイ・マスタングは、通常時のマスタークラウン覚醒で魔力固定値が2,000アップし、LBの効果が変化します。変化後のLBで5連撃フィニッシュの「発火」を大幅に強化できるため、攻撃の起点に使用しましょう。
5連撃アビリティで高威力のフィニッシュ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| V焔錬成 | 【れんぞく】特定アビリティ5回 |
| 解放の焔 | 【4Tに1回/開幕使用可】 ・自分:魔力ダウン耐性+100%:3T ・自分:火耐性+100%:3T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+20,000%:1T |
| 焼き尽くしてやろう | 【4Tに1回/開幕使用可】 ・敵全体:火耐性-130%:3T ・自分:魔力+250%:3T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+20,000%:1T |
| 血の錬成陣(Lv5) | ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+10,000%:1T |
| 浄化の焔 | ・自分:魔力ダウン効果を解除 ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+10,000%:1T |
| 紅焔陣・人 | ・自分:人キラー(魔)+150%:2T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+8,000%:1T |
| 紅焔陣・悪魔 | ・自分:悪魔キラー(魔)+150%:2T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+8,000%:1T |
| 紅焔陣・獣 | ・自分:獣キラー(魔)+150%:2T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+8,000%:1T |
| 貴様の行為は火に油を注ぐだけだ!!+1 | 【クエスト中3回まで使用可】 ・自分:火属性ダメージ+100%:4T ・自分:LBゲージ回復+2,500 ・自分:発火の威力+30,000%:1T ・自分:ためる魔力付与+300% ・(ためる中)自分:精神-50% |
| 発火 | ・敵1体:100%の火魔法精神無視ダメージ ・精神無視50% ・ヒット数1 ・(次ターン)自分:LBダメージアップ+150% |
ロイ・マスタングは、5回行動を使用して4つのバフアビリティを使用し、最後に「発火」で大ダメージを与えるフィニッシャー運用が強力です。LBゲージ回復と同時に攻撃できるため、LBと交互に使うことで継続的に火力を出せます。
「貴様の行為は火に油を注ぐだけだ!!」は、アビリティ覚醒するとエレメンタルパワーと同等の火属性ダメージ100%アップとためる付与ができるので必ず覚醒させましょう。
弱い点
ブレイブシフト中は水属性が弱点になる
ロイ・マスタングは、ブレイブシフト時に水属性耐性が100%低下してしまいます。水属性攻撃を多用する敵に対してはダメージを受けないよう耐性装備やバフでカバーしましょう。
「ラムウ」「アレキサンダー」などの水属性に弱い幻獣をセットする際は、さらに耐性が下がってしまうので注意が必要です。
チェイン補助役が必須
ロイ・マスタングは、1ヒットのフィニッシュに特化した性能のため、チェイン役を必ず編成しなければ真価を発揮できません。パーティ編成枠に余裕がない場合は、タッグアタックを使うキャラを利用しましょう。
習得アビリティ(通常形態)
特殊
NeoVision
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 焔の錬金術師 ・パッシブ | 魔固定値アップ:1000 HP防アップ:30% ピンチにくいしばり:1回 【両手時】武具魔アップ:100% |
| 魔力固定値+1000 HP+30% 防御+30% (くいしばり)発動HP1]% (くいしばり)発動確率100% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% | |
| 【SPアビリティ】 LBチャージ ・自身 | 【クエスト中1回まで使用可】自分にLBゲージ回復 |
| LBゲージ+100% | |
| 昇焔陣 ・アクティブ ・消費MP120 | 敵全体:火魔法ダメージ |
| 魔力依存15000% ヒット数9 クイックショット(グループ16)系 | |
| 【SPアビリティ】 だまし討ちも立派な戦略だよ ・アクティブ | 【5Tに1回使用可/開幕使用可】 自分:火属性ダメージアップ(LB/アビリティ):3T 自分:火属性ダメージアップ(LB/魔法):3T 自分:魔アップ:3T 自分:特定LB強化 自分:魔力ためる |
| 火属性ダメージ+30% 魔+250% 魔法LBの威力+10000% ためる魔力+300% (ためる魔力)最大値+300% (ためる魔力)精-50% | |
| 【SPアビリティ】 こいつは私の獲物だ ・アクティブ ・消費MP85 | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】4ターン、自分に悪魔・人キラー(魔法)付与+悪魔・人系からのダメージ軽減付与(物理魔法) |
| 悪魔系魔法キラー付与+200% 人系魔法キラー付与+200% 悪魔/人系からの物理ダメージ軽減率30% 悪魔/人系からの魔法ダメージ軽減率30% | |
| 発火 ・単体 ・消費MP32 | 敵1体に一部精神無視火属性ダメージ+LBのダメージがアップ |
| 魔力依存100% 精神無視50% LBダメージ×2.5 ヒット数1 | |
| 爆焔陣 ・アクティブ ・消費MP48 該当アビリティ | 自分:魔アップ:3T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 魔+200% LBゲージ+2500 「発火」の威力+5000% | |
| 烈火陣 ・自身 ・消費MP32 | 3ターン、敵全体の火属性耐性をダウン+1ターン、自分へのダメージを軽減+自分のMPを回復 |
| 火耐性-80% ダメージ軽減率50% MP回復量100% | |
| 焔壁陣 ・アクティブ ・消費MP48 該当アビリティ | 自分:防精アップ:3T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 防/精+150% LBゲージ+2500 「発火」の威力+5000% | |
| 「死ぬな! 以上だ!」 ・アクティブ ・消費MP48 該当アビリティ | 味方全体:火風光耐性アップ:3T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 火/風/光耐性+65% LBゲージ+2500 「発火」の威力+5000% | |
| 火鳥陣 ・アクティブ ・消費MP48 該当アビリティ | 自分:自動復活効果付与:1T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 復帰時回復量30% LBゲージ+2500 「発火」の威力+5000% | |
| 紅焔陣・人 ・アクティブ ・消費MP64 該当アビリティ | 自分:人キラー付与(魔):2T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 人系魔法キラー付与+150% LBゲージ+800% 「発火」の威力+8000% | |
| 紅焔陣・悪魔 ・アクティブ ・消費MP64 該当アビリティ | 自分:悪魔キラー付与(魔):2T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 悪魔系魔法キラー付与+150% LBゲージ+800% 「発火」の威力+8000% | |
| 紅焔陣・獣 ・アクティブ ・消費MP64 該当アビリティ | 自分:獣キラー付与(魔):2T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 獣系魔法キラー付与+150% LBゲージ+800% 「発火」の威力+8000% | |
| 浄化の焔 ・アクティブ ・消費MP64 該当アビリティ | 自分:魔ダウン効果解除 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 「発火」の威力+2500 LBゲージ+10000% | |
| 【SPアビリティ】 焼き尽くしてやろう ・アクティブ ・消費MP99 該当アビリティ | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 敵全体:火耐性ダウン:3T 自分:魔アップ:3T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 火耐性-130% 魔+250% LBゲージ+2500 「発火」の威力+20000% | |
| 【SPアビリティ】 解放の焔 ・アクティブ ・消費MP99 該当アビリティ | 【4Tに1回使用可/開幕使用可】 自分:魔ダウン耐性アップ:3T 自分:火耐性アップ:3T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 火耐性+100% 魔力ダウン耐性+100% LBゲージ+2500 「発火」の威力+20000% | |
| 【SPアビリティ】 貴様の行為は火に油を注ぐだけだ!! ・アクティブ 該当アビリティ | 【クエスト中3回まで使用可】 自分:火属性ダメージアップ:4T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 火属性ダメージ+30% LBゲージ+2500 「発火」の威力+8000% | |
| 魔力固定値アップ:500 ・パッシブ | 魔力固定値アップ:500 |
| 魔力+500 | |
| 開戦の覇気 ・パッシブ | 【戦闘開始時】自分のLBゲージ回復 |
| LBゲージ+6000 | |
| ロッドの極意 ・パッシブ | 【ロッド装備時】攻防魔精アップ:50% |
| ロッド装備時、攻撃+50% ロッド装備時、防御+50% ロッド装備時、魔力+50% ロッド装備時、精神+50% | |
| ストーンキラー改III ・パッシブ | 石キラー(物理魔法):200% |
| 石系物理キラー+200% 石系魔法キラー+200% | |
| デーモンキラー改III ・パッシブ | 悪魔キラー(物理魔法):200% |
| 悪魔系物理キラー+200% 悪魔系魔法キラー+200% | |
| マンイーター改III ・パッシブ | 人キラー(物理魔法):200% |
| 人系物理キラー+200% 人系魔法キラー+200% | |
| アンデッドキラー改III ・パッシブ | 死霊キラー(物理魔法):200% |
| 死霊系物理キラー+200% 死霊系魔法キラー+200% | |
| ビーストキラー改III ・パッシブ | 獣キラー(物理魔法):200% |
| 獣系物理キラー+200% 獣系魔法キラー+200% | |
| スピリットキラー改III ・パッシブ | 精霊キラー(物理魔法):200% |
| 精霊系物理キラー+200% 精霊系魔法キラー+200% | |
| チェインの極意 ・パッシブ | 自分のみ各種チェインダメージ量の増加上限がアップ |
| チェイン倍率上限+100% | |
| T点火 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ3回 |
| 小さな人間なりにできること ・パッシブ | 【両手時】武具魔アップ:50% LBダメージアップ:100% 【たたかう】 敵1体:火魔法ダメージ 味方全体:火属性付与:1T |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% LBダメージ+100% 魔力依存3800% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 親友への想い ・パッシブ | 魔力を30%アップ+服装備時に魔力精神を30%アップ |
| 魔力+30% 服装備時、魔力+30% 服装備時、精神+30% | |
| アメストリス国軍大佐 ・パッシブ | 防御精神を20%アップ+両手の装備品が武器1個だと武具の魔力がアップ |
| 防御+20% 精神+20% 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+50% | |
| 副官との絆 ・パッシブ | 魔力を30%アップ+毎ターンMPを回復 |
| 魔力+30% MP回復量10% | |
| 大総統を目指す者 ・パッシブ | 魔力を30%、火闇属性耐性を60%アップ |
| 魔力+30% 火/闇耐性+60% | |
| V焔錬成 該当アビリティ | れんぞく:特定アビリティ5回 ※重複選択不可 |
| 師から遺されたもの ・パッシブ | HPMPを30%アップ+暗闇混乱石化を無効 |
| HP+30% MP+30% 暗闇/混乱/石化耐性+100% | |
| 仲間と共に叶える理想 ・パッシブ | 【両手時】武具魔力アップ:100% |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% | |
| 魔力+20% ・パッシブ | 魔力+20% |
| 部下からの信頼 ・パッシブ | 魔力を60%アップ+魔法攻撃時、悪魔系へのダメージをアップ+ストップを無効 |
| 魔力+60% ストップ耐性+100% 悪魔系魔法キラー+50% |
リミットバースト(通常形態)
| LB | 効果 | |
|---|---|---|
| 焔錬成 | 敵全体:火魔法ダメージ 敵全体:火耐性ダウン:3T(ヒット数8) |
|
| Lv.Max | コスト | |
| 魔力依存:9500%,火耐性-120% | 5000 | |
ロイ・マスタングのステータス(通常形態)
ステータス
| Lv.120 | ポッド(上限開放) | 順位 | |
|---|---|---|---|
| HP | 6031 | +900(+450) | 444/507位 |
| MP | 382 | +150(+75) | 322/507位 |
| 攻撃 | 170 | +65(+32) | 477/507位 |
| 防御 | 207 | +65(+32) | 453/507位 |
| 魔力 | 330 | +65(+32) | 181/507位 |
| 精神 | 265 | +65(+32) | 312/507位 |
装備可能武器・防具
| カテゴリー | 期間限定 |
|---|
| 装備可能武器 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
||||
| 装備可能防具 | |||||||
|
|
|
|
|
||||
| アビリティ枠 | |||||||
| 4→4 | |||||||
星7時の評価
- ▼星7評価(タップで開閉)
-
強い点
火属性のフィニッシュ攻撃が主力
アビリティ名 性能 発火 ・敵単体に威力100%の火属性魔法攻撃
・精神50%無視
・次のターンLB威力×2.5ロイ・マスタングはレジーナや四闘星のサクラと同じく、4つの自己バフアビリティを使ってから1ヒット攻撃を放つ、火属性魔法フィニッシャーです。
味方のチェイン攻撃の最後に叩き込むことで、絶大な火力を発揮します。チェイン性能に長けたキャラと同時に編成し、チェインを繋いでから上手く攻撃を当てましょう。
人/悪魔/獣に特攻
アビリティ名 性能 紅焔陣・人 - ・2ターンの間、人系特攻+150%
- ・自身のLBゲージ+2,500
- ・1ターンの間、発火の威力+800%
紅焔陣・悪魔 - ・2ターンの間、悪魔系特攻+150%
- ・自身のLBゲージ+2,500
- ・1ターンの間、発火の威力+800%
紅焔陣・獣 - ・2ターンの間、獣系特攻+150%
- ・自身のLBゲージ+2,500
- ・1ターンの間、発火の威力+800%
ロイ・マスタングは人/悪魔/獣系に対して特攻を持ちます。該当する種族に対しては2.5倍のダメージが見込めるので、必ず種族特攻を付与してから攻撃しましょう。
悪魔系の特攻はパッシブでも持っているので、悪魔系に対しては3倍のダメージを叩き出せます。ディアボロスを装備して、悪魔系特攻率を上げるのがおすすめです
弱い点
火以外の属性が使えない
ロイ・マスタングは火以外の属性攻撃ができません。火属性の火力は非常に高く、耐性デバフ率も高いのですが、火属性が効かない敵に対しては全く戦力になりません。
多くの魔法アタッカーが2~3属性扱えることを考慮すると汎用性が低いため、使い勝手には難があります。
みんなの評価
- 1.2チェイン
- 4フィニッシャー
- 1バフ役
- 1.8デバフ役
- 1回復役
- 1壁役
- 2.8トラマス性能
- ▼ロイ・マスタングの評価を書き込む
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 強力な火属性攻撃 自動復活やMP回復が一人で完結する バフ役無しでもある程度の自分の強化ができる |
| 弱い点 | シフト前は自動復活やダメ軽減技、シフト後はくいしばりがあるとはいえ防御力が低い 原作通りシフト後の水耐性が低い 無属性技がない |
| 評価内訳 |
チェイン
★★☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 「Ⅴ焔錬成」による強力な火属性魔法 うまくやれば2ターンに一度放てるリミットバースト トラスト報酬で手に入るかなり強力な魔法アクセサリー |
| 弱い点 | 火属性に完全耐性を持つ相手に対しては無能 継戦時間が短い |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★★☆☆
|
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 火属性が強力 手順がルーチンの自己増強型 魔法アタッカー |
| 弱い点 | ダークビジョンズ用 火属性しか対応できない 正直な話、コイツでなければ困る理由がないのでメインの全力から外れる、型落ち性能 |
| 評価内訳 |
チェイン
★☆☆☆☆
フィニッシャー
★★★★☆
バフ役
★☆☆☆☆
デバフ役
★★☆☆☆
回復役
★☆☆☆☆
壁役
★☆☆☆☆
トラマス性能
★★☆☆☆
|
アビリティ強化
ブレイブアビリティ
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| ピンポイント爆破 ・単体 ・消費MP70 | 敵1体に火魔法ダメージ |
| 魔力依存5600% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 血の錬成陣 ・自身 ・消費MP85 | 自分のLBゲージ回復+特定アビリティの威力アップ |
| LBゲージ+2500 発火の威力+3400% | |
| 戦友の忠告 ・パッシブ | 魔力固定値アップ LBダメージアップ |
| 魔力+100 LBダメージ+50% | |
| 大爆炎 ・全体 ・消費MP68 | 敵全体に精神無視火魔法ダメージ |
| 魔力依存2300% 精神無視50% ヒット数8 レザード(グループ4)系 | |
| 鷹の眼の支援 ・パッシブ | 魔力固定値アップ LBダメージアップ |
| 魔力+200 LBダメージ+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
アビリティ覚醒
| 特殊 | 効果/倍率 |
|---|---|
| 【SPアビリティ】 貴様の行為は火に油を注ぐだけだ!! ・アクティブ 該当アビリティ | 【クエスト中3回まで使用可】 自分:火属性ダメージアップ:4T 自分:LBゲージ回復 自分:特定アビリティ強化:1T |
| 火属性ダメージ+30% LBゲージ+2500 「発火」の威力+8000% | |
| 仲間と共に叶える理想 ・パッシブ | 【両手時】武具魔力アップ:100% |
| 両手の装備が武器1つの時、装備品の魔力+100% | |
| ロッドの極意 ・パッシブ | 【ロッド装備時】攻防魔精アップ:50% |
| ロッド装備時、攻撃+50% ロッド装備時、防御+50% ロッド装備時、魔力+50% ロッド装備時、精神+50% |
- ▼強化後の性能と必要素材(タップで開閉)
覚醒に必要な素材
EX覚醒
| EX覚醒+1 |
|
|---|---|
| EX覚醒+2 |
|
| EX覚醒+3 |
|
星7覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
ロイ・マスタングの輝源 |
1 |
星6覚醒に必要な素材
| 素材 | 必要な数 |
|---|---|
|
終焉の予言書 |
20 |
|
災禍の封神珠 |
10 |
|
神獣の極彩角 |
10 |
|
妖精王の密書 |
5 |
|
神魔王結晶 |
5 |
キャラについての関連記事
| キャラ | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| ガチャシミュ記念館 | 星7覚醒キャラ一覧 |
| キャラステータス一覧比較表 | トラストマスター報酬について |
| リセマラ当たりランキング | |
| 装備 | ||
|---|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 | アクセサリ一覧 |
| アビリティ(魔法)一覧 | - | - |
| 最強武器ランキング『ステータス一覧』 | ||
| 最強防具ランキング『ステータス一覧』 | ||

FFBE攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン







