【FFBE】チョコボが登場するキャラ集

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)でチョコボが登場するドットグラフィックのキャラをまとめています。チョコボに騎乗したキャラの他にも勝利演出でチョコボが登場するキャラも紹介しています。
チョコボに乗ったキャラ
フォーレン

初めて実装されたチョコボ騎乗キャラはフォーレンでした。風属性特化のアタッカーなんですがメジャーなチェイン技が無く、星7覚醒ではジャンプ(任意じゃない)が強化されてしまったという何ともコメントしにくい性能です。
LBを使うと相棒のチョコボとの連携攻撃が見られる他、ユニット図鑑で勝利演出を見るとギサールの野菜を延々と食べさせ続けます。
カエデ

星4アタッカーのカエデもチョコボ騎乗キャラの1人です。設定ではレイン達よりもやや前の時代の人物でジライヤ、チズル、ハヤテ、ミユキなどの主君にあたるため、騎馬武者のようなイメージでデザインされたと思われます。
そのためか戦闘グラフィックもチョコボと連携する動きは少なく、LBに至っては大勢の足軽のような家臣たちに総攻撃をさせています。
ユベル

黒チョコボに乗った星4アタッカーのユベル。フォルカ実装時のストイベに登場し大地の巫女キハナの占いを盲信する人物でした。黒が自分のラッキーカラーらしいので黒いチョコボに乗っていると思われます。空は飛べないようです。
ゲーム内のセリフ回しや行動などから男らしい無骨なキャラを想像していましたが、アルティマアニアのカード召喚イラストは意外にも金髪の爽やかなイケメンに描かれています。
レイン&チョコボ

3周年の限定クエストでもらえたレイン&チョコボ。星4スタートながら全8種の属性攻撃をWアビリティで使いこなせるため属性使用ミッションに重宝するアタッカーです。
星5スタートの彷徨レインより高性能なので、こっちに潜在アビリティを付けてほしかったです。LB演出では全主人公がチョコボで突進する様が見られます。
フィーナ&チョコボ

3周年リアルイベントのチケット購入者に先行配布だったフィーナ&チョコボ。今ではセレチケやアルティマニアでも入手できますが、フェス限アタッカーなどのインフレでもう一線では見かけなくなりましたね。
精神依存アタッカーなので魔法攻撃を耐えながら戦う場面ではまだまだ活躍できます。最近では光属性の絶・明鏡系チェイン「エクスカリバー」を持つパインの相方なんていかがでしょう。
チョコボが勝利演出に出るキャラ
エース

FF零式の主人公の1人エースは「チョコボ好き」というパッシブアビリティを習得するくらいチョコボが好きです。勝利演出ではチョコボのヒナが登場しエースと戯れる姿が見られます。
かつては軍神召喚やトライレーザー、MP回復などでお世話になったキャラですが、さすがに実装が古いキャラなのでレギュラーで使うには厳しいものがあります。零式もシリーズボスと潜在開放ありますよね。
レフィア

星4レフィアは、勝利演出でチョコボが丸々1羽登場する初めてのキャラでした。リメイク版FF3のオープニングムービーをイメージした演出だそうです。
たまねぎ剣士レフィア

星5キャラになったたまねぎ剣士レフィアも、ほとんど星4レフィアと変わらない勝利演出です。
チョコボの登場の仕方やレフィアの抱きつき方が若干変わっており、たまねぎ版はチョコボの顔がプレイヤー側にも見えやすくなりました。
メレッテ

厳密にはチョコボが出てくるとは言えないかもしれませんが、星4キャラのメレッテの勝利演出は画家らしくチョコボの絵を描いてくれます。
味方の属性耐性アップやLBによる敵全体の防御/精神74%デバフが強力なのですが、わざわざ星4キャラを育てて使うコンテンツが少ないため、なかなか日の目を見られないのが残念だと思います。
光の戦士バッツ

光の戦士バッツの勝利演出では、FF5をプレイしたことがある方にはお馴染みのチョコボ「ボコ」が登場します。
FF5本編ではバッツの旅の相棒としてゲームスタート時から大活躍ですが、FFBEでは残念ながら登場場面はここだけです。星7ファリス実装時にでも単体ユニット化しませんかね。
まとめ

さて、チョコボといえば豪華賞品が当たるかもしれない探索クエスト「チョコボを探せ」も第3弾に突入し最後のチャンスとなりました。本日からの第3弾は広大なマップの砂漠ということで、マップ上にマーカーが表示されないチョコボを探すのは苦労しそうですね。
おそらく何もない砂漠のど真ん中にチョコボを配置することはないだろうと思いますので、最初は砂漠の外周や中心のオアシス付近から探していくのが良いのではないでしょうか。
砂漠のマップはストーリー「ザデール砂漠西部」の流用なのでマップ全体図や隠し通路などが知りたい場合は、そちらを参考にしてみてください。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
労働八号
FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










