【FFBE】5周年超巨大ダークジャボテンダー(闇より突き刺すはりまんぼん)攻略

PR

5周年超巨大ダークジャボテンダー

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の5周年超巨大ダークジャボテンダー(闇より突き刺すはりまんぼん/ダークビジョンズ2020年10月)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。5周年超巨大ダークジャボテンダー攻略の参考にして下さい。

関連記事
ダークビジョンズ攻略

ボスの基本情報

消費体力 20
ボスの種族 植物
ボスの弱点 -
ボスの耐性 無を含む全耐性+60%
有効なデバフ 攻撃:◯,防御:◯,魔力:◯,精神:◯,命中:○
状態異常攻撃 -
危険な攻撃 単体への固定50,000ダメージ
必要な壁 分身付与要員

ボス攻略のコツ

分身付与で攻撃を凌ぐ

5周年超巨大ダークジャボテンダーは、物理攻撃を主に使用するボスです。回避率100%、もしくは分身が付与できればダメージをほとんど受けずに済むため、分身付与要員や回避引きつけ要員を編成しておきましょう。

またオニオンナイトNVがいれば命中率デバフを付与でき、運が良ければ回避率や分身を付与せずともダメージを受けずに済みます。アタッカーを1人でも編成したい場合はオニオンナイトを使うのもおすすめです。

オニオンナイトNVの評価と習得アビリティはこちら

植物系特攻を盛る

5周年超巨大ダークジャボテンダーは非常に耐久力が高いため、スコアを伸ばすためには絶大な火力が要求されます。装備で300%上限ギリギリまで植物系特攻を盛りましょう。

加えて、戦闘中にLBバフを付与することでダメージを伸ばします。パッシブのキラー上限は300%ですが、戦闘中のバフで300%を超える分には問題ありません。

おすすめ植物系特攻装備

装備 入手方法/性能
古代の剣(FFBE)
古代の剣(FFBE)
【真ティアマット討伐報酬】
・攻撃+166
・物理攻撃時、植物系特攻+75%
・物理攻撃時、死霊系特攻+50%
ラズベリルラズベリル 【ダンディな獣人ペツォッタ/スパトラ報酬】
・攻撃+152
・物理攻撃時、植物系特攻+50%
・物理攻撃時、竜系特攻+50%
・物理攻撃時、鳥系特攻+50%
・物理攻撃時、人系特攻+50%
スキャニングゴーグルスキャニングゴーグル 【アイリーン/スパトラ報酬】
・攻撃+52
・物理攻撃時、植物系特攻+50%
・物理攻撃時、機械系特攻+50%
・物理攻撃時、石系特攻+50%
・物理攻撃時、虫系特攻+50%
刈り取る黒風刈り取る黒風 【ユベル/トラマス報酬】
・攻撃+40%
・物理攻撃時、植物系特攻+50%
死を超える者死を超える者 【暗黒魔導士エクスデス/スパトラ報酬】
・魔力+60%
・魔法攻撃時、植物系特攻+50%
・魔法攻撃時、虫系特攻+50%
・魔法攻撃時、人系特攻+50%
死を超える者草枯の威圧 【バハムート覚醒級討伐報酬】
・攻撃+40%
・魔力+40%
・魔法攻撃時、植物系特攻+75%

ダメージを伸ばす際は、多少攻撃力や魔力を落としてでも植物系特攻を伸ばしましょう。ユベルが手持ちにいたらトラモグを使って「刈り取る黒風」を複数入手するのがおすすめです。

ダンディな獣人ペツォッタはスタークォーツで交換可能になったため、ALL輝源やスパモグを使えば2つまで入手できます。

攻略パーティ例と立ち回り

2ターンクリアパーティ例

5周年超巨大ジャボテンダークリアパーティ

アタッカー アタッカー アタッカー
オニオンナイト(NeoVision)オニオンナイト(NV) たまねぎ剣士レフィアたまねぎレフィア ラスウェル&レーゲンラスウェル&レーゲン
バフ フィニッシュ アタッカー
ポネポネ ティファティファ 目覚めし臥竜アクスター臥竜アクスター

装備と行動

キャラ 装備/行動
オニオンナイト(NeoVision)オニオンナイト(NV) ・BS後のLBでデバフ
・通常形態に戻り絶・明鏡系チェイン
たまねぎ剣士レフィアたまねぎレフィア ・絶・明鏡系チェインを繋ぐ
ラスウェル&レーゲンラスウェル&レーゲン ・2ターン目にLB
・LBが絶・明鏡系とフルチェイン
ポネポネ ・味方全体に植物系特攻付与
・「ネガティブ禁止!」でLBゲージアップ
ティファティファ ・1ターン目にLB強化
・2ターン目にLB
目覚めし臥竜アクスター臥竜アクスター ・味方全体に氷属性付与
・絶・明鏡系チェイン

臥竜アクスターで全員に氷属性を付与し、エレメントチェインを繋ぐ構築です。ポネで植物系特攻を付与し、ダメージを底上げしています。

物理アタッカーはユベルのトラマス報酬を装備し、なるべく植物系特攻を盛ることで2ターン目だけでHPを削り切ることが可能です。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
炎獄レイン炎獄レイン ・植物系特攻持ち
フリオニール(NeoVision)フリオニール(NV) ・植物系特攻持ち
闇竜姫・魔人フィーナ闇竜姫・魔人フィーナ ・10月のステータスボーナスキャラ
・植物系特攻持ち
フィガロの王エドガーフィガロの王エドガー ・極めて火力の高いジャンプフィニッシャー
ティナ(NeoVision)ティナ(NV) ・エリア効果で火力を底上げ
・極めて火力の高い召喚フィニッシャー
レイン&フィーナレイン&フィーナ ・タッグアタックで火力を伸ばしやすい
・LBが極めて高火力

弱体役

キャラ 理由
ロック(NeoVision)ロック(NV) ・武器耐性デバフで火力を底上げ
・属性耐性130%デバフが可能
フィーナ&リド2018夏フィーナ&リド ・水属性付与+水属性ダメージアップ
・チェインアビリティ付与が可能
・BS後は自ら攻撃参加
・属性耐性130%デバフが可能
自由を求めし少年ヴァン少年ヴァン ・属性耐性130%デバフが可能
・分身付与で攻撃を無効化

弱体役キャラ一覧はこちら

補助役

キャラ 理由
ポネポネ ・味方全体に植物系特攻付与
・属性ダメージアップで火力を底上げ
イーゴイーゴ ・味方全体に植物系特攻付与
・病気付与で敵の耐久力をダウン
プリムロゼプリムロゼ ・味方全体に植物系特攻付与
クロエクロエ ・魔法限定で植物系特攻付与

味方強化役キャラ一覧はこちら

5周年超巨大ダークジャボテンダーのステータス/行動

5周年超巨大ダークジャボテンダー

行動 効果
はりせんぼん 単体/固定1,000ダメージ
はりまんぼん 全体/固定10,000ダメージ
5周年記念 針五万本 単体/固定50,000ダメージ

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
分身付与持ちのキャラ一覧
分身付与持ちのキャラ一覧
公式生放送の最新情報まとめ
公式生放送の最新情報まとめ
リセマラ引き継ぎ専用掲示板
リセマラ引き継ぎ専用掲示板
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
最強パーティランキング
最強パーティランキング
分身付与持ちのキャラ一覧
分身付与持ちのキャラ一覧
公式生放送の最新情報まとめ
公式生放送の最新情報まとめ
リセマラ引き継ぎ専用掲示板
リセマラ引き継ぎ専用掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー