【FFBE】エンゲルス覚醒級攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエンゲルス(超大型機械生命体破壊指令)覚醒級の攻略を紹介。おすすめパーティやボスの行動パターンを掲載しています。エンゲルス覚醒級攻略の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
ニーアコラボまとめ | |
コラボレイドまとめ | 高難易度攻略 |
エンゲルス超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
ガチャシミュ | ガチャ引くべきか |
覚醒級の攻略方法
全ステータスデバフが有効
エンゲルス覚醒級のボスには全ステータスデバフを付与することが可能です。
攻撃/魔力デバフを付与することで被ダメージを減らすことができ、防御/精神デバフを付与することで与ダメージを増やすことが可能なので、必ずステータスデバフを付与しましょう。
麻痺対策をする
エンゲルスは「一斉発射」で全体に麻痺属性を付与してきます。壁役や回復役が麻痺状態になってしまうとパーティが壊滅する危険性があるので、少なくとも壁役と回復役には麻痺対策をしていきましょう。
麻痺対策装備として、ゴロノア神殿最深部で入手できる「ジュエルリング」がおすすめです。
アタッカーは機械特攻持ちがおすすめ
機械特攻持ちアタッカー例 | ||
---|---|---|
2B | A2 | アイリーン |
エンゲルスは機械系のボスのため、機械特攻持ちのアタッカーが最適です。
2BやA2、アイリーンなどは高い機械特攻倍率を持つので、非常に高いダメージを叩き出すことが可能です。
物理壁役と引きつけ役を編成
エンゲルスは物理攻撃が主体なので、光の戦士などの物理かばうを習得するキャラを編成し、敵の攻撃を1手に受けましょう。
また、エンゲルスはHPが50%以下時に単体をバトルから離脱させる攻撃もしてくるので、物理かばう役の他に引きつけ役を編成しましょう。
おすすめ攻略パーティ
壁 | デバフ | 回復&召喚 |
---|---|---|
光の戦士 | 9S | ガーネット |
バフ | アタッカー | フレンド |
クロウ | 2B | A2 |
キャラ | 立ち回り |
---|---|
光の戦士 | ・物理かばう |
9S | ・攻撃魔力50%デバフで弱体 |
ガーネット | ・アビ覚ケアルガで回復 ・幻獣への祈りで幻獣ゲージ増加 |
2B | ・R050:スピアーで攻撃 |
A2 | ・ヘビーアタックで攻撃 |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
キャラ | 理由 |
---|---|
2B | ・機械特攻持ち |
A2 | ・機械特攻持ち ・常時2連撃可能 |
アイリーン | ・機械特攻持ち |
回復役
キャラ | 理由 |
---|---|
ユウナ | ・召喚ゲージ増加可能 ・ケアルガで回復 ・リレイズ習得 ・麻痺回復可能 |
ガーネット | ・召喚ゲージ増加可能 ・ケアルガで回復 ・麻痺回復可能 |
物理壁役
キャラ | 理由 |
---|---|
光の戦士 | ・全体物理かばう可能 ・引きつけ役にもなれる ・イレイサー系でデバフ可能 |
スノウ | ・引きつけ役として運用可能 ・カウンター発動確率が高い |
バフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
クロウ | ・味方全体のバーストストーン上昇量アップ可能 ・味方全体にダメージ軽減バフ付与可能 |
リュミヌイ | ・味方全体の全ステータスバフ+バーストストーン上昇量アップ可能 |
デバフ役
キャラ | 理由 |
---|---|
エドガー | ・高倍率デバフ付与可能 ・SPアビリティで味方全体に機械特攻を付与可能 ・味方1体に機械特攻を付与可能 |
9S | ・攻撃魔力50%、防御精神50%デバフ可能 ・味方全体にダメージ軽減バフ付与可能 |
光の戦士 | ・全体物理かばう可能 ・引きつけ役にもなれる ・イレイサー系でデバフ可能 |
ボスのステータス詳細
行動 | 効果 |
---|---|
両腕:叩き潰す | 全体/物理/防御デバフ |
エネルギー弾 | 全体/物理 |
橋架下:猛襲 | 全体攻撃(麻痺付与) |
ミサイル | 単体攻撃 |
右上腕:振り下ろし | 単体/物理/攻撃デバフ |
左上腕:振り下ろし | 単体/物理/魔力デバフ |
一斉発射 | 全体/物理(麻痺付与) |
上腕部:振り回す | 全体/物理 |
レーザービーム | 単体/物理 |
【HPが減っていると使用】 クレーン突貫 |
味方1体強制離脱(1ターン後復帰) |
フルスイング | 全体/物理/攻防魔デバフ |
ミッションと報酬情報
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
クエストをクリア | ラピス×40 |
幻獣を召喚 | ラピス×20 |
LBを2回以上使用 | ラピス×20 |
アイテム使用3回以内 | ラピス×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト