【FFBE】エンゲルス超級攻略

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のエンゲルス(超大型機械生命体破壊指令)超級の攻略を紹介。おすすめパーティやボスの行動パターンを掲載しています。エンゲルス超級攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ニーアコラボまとめ | |
| コラボレイドまとめ | 高難易度攻略 |
| エンゲルス覚醒級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャシミュ | ガチャ引くべきか |
超級の攻略方法
機械系特攻が有効
| 主な機械特攻持ち | ||
|---|---|---|
2B |
無銘の銃士ジェイク |
アイリーン |
エンゲルスは機械系のボスのため、機械特攻持ちのアタッカーが最適です。
2Bやアイリーン、CGジェイクなどが習得します。キラー持ちは特攻に対して非常に高いダメージを叩き出すことができるのでおすすめです。
キャラ以外には、エドガーのトラマス報酬や、幻獣のアレキサンダーを育成して装備することでマシンキラー改やMマシンキラーを習得することができます。
全ステータスデバフが有効
ボスのエンゲルスには全ステータスデバフが効きます。被ダメを抑える+与ダメを増やす事が同時にできるので、積極的にデバフを使用しましょう。
おすすめ攻略パーティ
| アタッカー | アタッカー | デバフ |
|---|---|---|
アイリーン |
カーミル |
9S |
| 魔法ミッション | - | フレンド |
無垢リディア |
- | A2 |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アイリーン |
・パイルドライバーでチェイン ・特攻持ち ・LBゲージ上昇可能 ・味方全体のMP回復可能 |
カーミル |
・土涛烈波剣でアイリーンとチェイン ・味方全体のHP回復が可能 |
9S |
・攻撃魔力50%デバフで弱体 ・味方全体のHP回復可能 ・物理ダメージ40%軽減可能 |
無垢リディア |
・アビ覚で開幕T魔法可能 ・トルネド/クエイクの高威力黒魔法可能 ・味方全体のHP回復可能 |
A2 |
・ヘビーアタックで攻撃 ・チェイン相手が豊富 ・連撃持ち ・分身付与可能 |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
2B |
・マシーンキラー持ち ・LBが強力 ・物理回避率が高い ・物理回避可能 ・自動蘇生1回可能 |
CGジェイク |
・マシーンキラー持ち ・キラーの効果上昇付与可能 ・ステータスデバフ解除可能 ・ステータスデバフ耐性付与可能 ・LBが強力 ・各ステータス-45%デバフ付与可能 |
アイリーン |
・マシーンキラー持ち ・チェイン相手が豊富 ・MP回復可能 ・LBゲージ譲渡可能 ・LBゲージ上昇アビ持ち |
トランスティナ |
・ケイオスチェインが強力 ・W黒魔法可能 ・魔法ミッション ・回復/蘇生も可能 |
無垢リディア |
・アビ覚で開幕T黒魔法可能 ・回復可能 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ガーネット |
・ケアルガで回復 ・生命のハーモニーで回復 |
エアリス |
・全体にリレイズ付与 ・単体にリレイズ可能 ・全体回復可能 ・バリア付与 ・ステータスダウン耐性上昇可能 ・ダメージ軽減可能 |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
バッシュ |
・物理/魔法かばえる ・イレイサー系でデバフ可能 ・高倍率デバフ可能 ・自己回復が強力 ・自身の蘇生可能 |
光の戦士 |
・物理かばう可能 ・イレイサー系でデバフ ・引きつけも可能 |
9S |
・攻撃魔力50%、防御精神50%デバフ可能 ・味方全体にダメージ軽減バフ付与可能 |
ボスのステータス詳細

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理攻撃 |
| 両腕:叩き潰す | 全体/物理/防御デバフ |
| エネルギー弾 | 全体/物理攻撃 |
| ミサイル | 単体/物理攻撃 |
| 右上腕:振り下ろし | 単体/物理/攻撃デバフ |
| 左上腕:振り下ろし | 単体/物理/魔力デバフ |
| 一斉発射 | 全体/物理攻撃 |
| 上腕部:振り回す | 全体/物理攻撃 |
| 橋架下:猛襲 | 全体/物理攻撃 |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | レイドコイン×300 |
| 魔法3回以上使用 | ラピス×10 |
| 5ターン以内にクリア | ラピス×10 |
| アイテム使用5回以内 | ラピス×10 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










