【FFBE】ニーアオートマタ(NieR:Automata)コラボまとめ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)とニーアオートマタとのコラボ情報を記載しています。コラボイベントやコラボキャラの情報を記載しているので、ニーアオートマタコラボの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| レイドイベント攻略 | 高難易度攻略 |
| エンゲルス超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| エンゲルス覚醒級攻略 | ガチャシミュレーター |
コラボ概要
9/10(月)からNieR:Automata(ニーアオートマタ)とのコラボイベントが復刻します。
コラボガチャでは前回の期間限定キャラ2B、9S、21Oの3キャラに加え、新たにA2とイヴが追加され、既存星5キャラの2Bは星7覚醒が解放されます。また同時開催のレイドガチャからもコラボキャラの「アダム」が入手出来ます。
ニーアコラボキャラは9Sの「ポッド153」や21Oの「機械仕掛けの心」など非常に優秀なものが多いので、イベント限定裝備と共にトラマス報酬も複数確保しておきましょう。
コラボキャラ紹介
| ガチャ期間 | 9/10(月)17:00~9/20(木)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 9/10(月)17:00~9/30(日)23:59 |
| 星7解放 | 新キャラ | |
|---|---|---|
2B |
A2 |
イヴ |
| 復刻キャラ | レイドガチャ | |
9S |
21O |
アダム |
A2

A2は常時発動のパッシブとSPアビリティの自己バフを合わせると、機械系に最大200%のキラーを持つ両手持ちチェインアタッカーです。
チェインアビリティは絶・明鏡系を習得するため、アクスターやアーロンと組ませることで大ダメージを出すことができます。
さらに、ヘビーアタックアヴォイドを使用すれば、自身に分身を付与しながら攻撃できるので、物理攻撃を主体とする敵との戦いでは重宝します。
2B

2Bは二刀流で雷属性の攻撃を主体として戦う物理アタッカーです。敵の耐性を最大100%下げつつ自身に雷属性を付与できるため、雷が弱点の敵には大ダメージを与える事ができます。
また2Bは機械特攻持ち、機械系のボス戦では非常に強力なアタッカー+ヒット数の稼げる「スピード」などでダメージを稼げるので、運用しやすいアタッカーと言えます。
さらに、自身にリレイズを付与できるポットチャージを使用することで、既存のブレード、スピアー、ヴォルトの効果が変化し、雷属性付与や倍率上昇などの強化が出来るため、補助から攻撃に転ずる事ができるキャラです。
イヴ

イヴは自身にステータス強化やダメージ軽減をしながら戦うことができる星6アタッカーです。
自身のトラマス「憤慨」を装備するとHP80%以下の時に攻撃/防御+110%という強力なバフ効果を得られるため、HPを調節することで積極的にバフ発動を狙うことができます。
また、敵を攻撃しつつストップや麻痺を付与できるため、アリーナで運用する場合はHP削り+状態異常付与の2つの局面から攻めることが可能です。
9S

9Sは各種デバフができるデバッファーです。ステータスや、属性耐性を-50%ダウンすることができるので、味方のサポート役として最適です。
さらに、9Sのトラマス報酬「ポッド153」は、全トラマス報酬の中でも屈指の性能を誇る優秀なアクセサリーです。トラマスのポッド153の有無で難易度が大きく変わるクエストもあるので、1体は必ず確保しておきましょう。
21O

21Oは全体の攻撃/防御を40%上昇させる「全体支援:21O」を習得します。また、効果は単体ですが倍率が80%と高い「単体支援:攻魔」も習得できるので、物理メインのパーティのバフ役として活躍できます。
さらに、トラマス報酬である「機械仕掛けの心」は耐久力を上げるだけではなく、被弾時にHPを自動で回復する効果を付与するアビリティなので、壁役がヒーラーに頼らずとも自己回復が可能になるので、壁役向けのおすすめのアビリティです。
アダム(レイドキャラ)

アダムは残りHPに応じて自身の能力を強化していきます。物理攻撃を1度回避したり、全ステータスを大幅に上昇させた後、敵全体に攻撃する「キューブ大爆破」で大逆転を狙うキャラです。
コラボレイドイベント

| 開催期間 | 9/10(月)17:00~9/20(木)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 9/10(月)17:00~9/30(日)23:59 |
コラボレイドイベントとして「超大型機会生命体破壊司令」が実施され、エンゲルスがボスとして登場します。
レイドイベントの個人達成報酬では攻撃力105と強力な刀の「黒の誓約」の他、様々な限定裝備が入手可能です。
イベント限定装備
| 装備 | ステータス |
|---|---|
黒の誓約(刀) |
・攻+105 ・装備時「黒の誓約」発動 ・黒の誓約=HP30%以下の時、攻/防/魔/精が40%アップ |
古の覇王(剣) |
・攻+62 ・装備時「クリティカルアップ」発動 ・クリティカルアップ=20%の確率でクリティカルが発動する |
エミールの被り物(兜) |
・防+30 ・魔力+15% |
草原の竜騎槍(槍) |
・攻+55 ・ジャンプのダメージ+10% |
三式拳鍔(格闘) |
・攻+60 ・混乱付与20% |
鉄塊(大剣) |
・攻+40 ・防+15% |
重層アーマー:B(重鎧) |
・防+36 ・MP+30 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










