【FFBE】エンゲルス(高難易度)攻略とおすすめパーティ|ニーアオートマタコラボ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のエンゲルス(超大型機械生命体破壊命令)の攻略情報をまとめています。ボスの倒し方やステータス、行動パターンを掲載しているので、FFBEの超大型機械生命体破壊命令を攻略する際の参考にしてください。
| 開催期間 | 9/14(金)17:00~9/20(木)23:59 |
|---|---|
| レイド召喚期間 | 9/10(月)17:00~9/30(日)23:59 |
| 関連記事 | |
|---|---|
| コラボレイド攻略まとめ | |
| ニーアコラボのまとめ | 覚醒級攻略 |
| 超級攻略 | 新キャラ当たり考察 |
| ガチャ引くべきか | ガチャシミュ |
エンゲルス攻略のコツ
全ステータスデバフが有効
ボスのエンゲルスは全ステータスデバフが有効です。
攻撃デバフは敵からの被ダメージを抑えられ、防御/精神デバフは10ターンクリアミッション達成が楽になるため、高倍率の全ステータスデバフを付与できるキャラを編成しておきましょう。
デバフ役は初ターンから高倍率のデバフが可能なアーロンやフィーナ&リドなどがおすすめです。
麻痺対策をする
ボスのエンゲルスは、全体に麻痺を付与する攻撃をします。
回復役やアタッカーが麻痺になると全滅や、ミッション攻略が難しくなるため、麻痺を防ぐ装備などで対策をしておきましょう。
麻痺はジュエルリングやリボンで防ぐことができます。
物理壁を編成する
エンゲルスは、単体/全体に物理攻撃を多用してくるため、全体への物理攻撃をかばえる物理壁役を編成することで、安定して攻撃に耐えられます。
単体への攻撃もあるため、物理壁を編成する場合はかばう確率の高いグラディオラスなどがおすすめです。
攻略パーティ例と立ち回り
ミッションクリアパーティ例
| 攻撃 | 壁 | 攻撃 |
|---|---|---|
A2 |
ヴィルヘルム |
アクスター |
| デバフ | 回復 | - |
フィーナ&リド |
エーコ |
- |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
A2 |
・「ヘビーアタック」でチェイン ・連撃アビリティで連続使用 |
ヴィルヘルム |
・「帝国は我らとともに」で全体かばう |
アクスター |
・「極・明鏡」でチェイン ・連撃アビリティで連続使用 |
フィーナ&リド |
・「極楽お昼寝」で全ステデバフ ・「らぶりーうぉーた」で水属性付与 |
エーコ |
・「マダイン・サリの祈り」で魅了解除 |
星6主体クリアパーティ例
| 攻撃 | 壁 | |
|---|---|---|
キュアノス |
王土のヴェリアス |
- |
| デバフ | 回復 | 攻撃 |
9S |
ローゼリア |
セフィロス |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
キュアノス |
・「滅陣の攻剣」でチェイン ・にとうりゅうで2回発動 |
王土のヴェリアス |
・「ガーディアン」で全体かばう ・「オールガード」でステダウン耐性バフ |
9S |
・「パージ:攻防」で攻/防デバフ ・「スプレッドシールド」でダメージ軽減 |
ローゼリア |
・T白魔法+ケアルガで回復 |
セフィロス |
・「八刀一閃」でチェイン ・連撃アビリティで2回発動 |
攻略おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
A2 |
・機械系キラー持ち ・Wアビリティで火力が高い |
2B |
・機械系キラー持ち ・高倍率アビリティで火力が高い |
アクスター |
・連撃アビリティで火力が高い ・チェイン相手が豊富 |
回復役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
フォルカ |
・麻痺耐性付与が可能 ・ケアルジャで回復 |
サンタローゼリア |
・LBで麻痺耐性付与が可能 ・ケアルジャで回復 |
エアリス |
・麻痺回復+HP回復が可能 ・ダメージ軽減+バリアが可能 |
壁役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
ジークハルト |
・味方への物理攻撃をかばえる ・引きつけ習得で単体攻撃を受けやすい |
ヴィルヘルム |
・味方への物理攻撃をかばえる ・引きつけ習得で単体攻撃を受けやすい |
グラディオラス |
・味方への物理攻撃をかばえる ・かばう確率が高い |
デバフ役
| キャラ | 理由 |
|---|---|
アーロン |
・初ターンから高倍率全ステデバフ ・チェインにも参加可能 |
フィーナ&リド |
・初ターンから高倍率全ステデバフ ・味方全体にチェインアビリティ付与可能 |
エドガー |
・初ターンから高倍率全ステデバフ ・味方に機械キラー付与可能 |
ボスのステータス/行動

| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 右上腕:振り下ろし | 単体/物理攻撃/攻撃デバフ |
| 左上腕:振り下ろし | 単体/物理攻撃/魔力デバフ |
| 両腕:叩き潰す | 全体/物理攻撃/防御デバフ |
| ミサイル | 単体/物理攻撃 |
| エネルギー弾 | 全体/物理攻撃 |
| 橋架下:猛襲 | 全体/物理攻撃/麻痺付与 |
| 一斉発射 | 全体/物理攻撃/麻痺付与 |
| レーザービーム | 単体/物理攻撃 |
| 上腕部:振り回す | 全体/物理攻撃 |
| フルスイング | 全体/物理攻撃/攻防魔デバフ |
ミッションと報酬情報
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストをクリア | ブラックボックス |
| アイテム使用せず | レイドコイン×10,000 |
| 10ターン以内クリア | レア召喚チケット×2 |
| パーティ5人以下 | 星4トラモグ(ALL5%) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









