【FFBE】ミッションリセット……だと……?
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)のミッションリセットキャンペーンについての考察を記載しています。得られる報酬などに簡単にまとめてみました。
ワールドのミッション全リセット
衝撃的なお知らせが届きました。ワールドに存在するミッションを全てリセットして、ミッション報酬を再度取り直せるとのことです。
公式では50,000ラピス以上を入手できるチャンスとのことでしたが、私はパラデイアまでフルでやれば60,000越えてるんじゃないかと考えています。まだ計算していないので大まかですが。
時間とゲーム内体力こそ大きく必要としますが、入手できるラピス量を考えればプレイヤー側のメリットは計り知れません。FFBEの歴史を鑑みても、トップクラスにプレイヤー側のメリットが大きいキャンペーンと言えるでしょう。
具体的に入手できる報酬は?
入手できそうな報酬
| 報酬名 | 量 |
|---|---|
| ミッションクリアラピス | 公式曰く50,000以上 |
| 星4以上確定召喚チケット | 現在解放済の星3召喚獣の数分 |
| トラストモーグリ | 100%以上 |
| 各色の大晶石 | 20~30個程度 |
| 紅宝玉/蒼宝玉 | 1個ずつ |
| その他 | エリクサーやフェニックスの尾など |
入手できなさそうな報酬
| 報酬 | 理由 |
|---|---|
| 初回クリア報酬 | ステージクリア報酬はミッションとは別 |
| 降臨ミッション | ミッションリセット対象はワールド限定 |
| 各種レシピ | ドラゴンキラー改のレシピ2個目いる? |
約3年分のストーリーミッション報酬ですから、全回収できれば当分はラピスに困らないでしょう。トラモグや星4以上確定チケットも貰えるので、ガチャ更新が楽しくなりそうですね。
ベンヌとウンディーネのミッション報酬2個ずつ貰って意味あるんだろうか……。意味があった場合、まだクリアできていない方から不公平になりそうですが。
どちらにせよ、メリットしかないキャンペーンなので必ずミッションリセットをしておきましょう。面倒だったらやらなければいいだけですからね。リセットしないという選択肢はありません。
ミッションリセットのタイミングは任意
ミッションリセットはプレイヤーがボタンを押すことでされるとのこと。極端な話、期間中にリセットボタンを押さなければミッションリセットはできないということですね。うっかり忘れそうで怖い。
すぐにリセットして走り始めたいところですが、6/7/8月のストーリーが更新されてからの方がより多く報酬を入手できそうです。3ヶ月分のストーリーと召喚獣なら、逃すには惜しい量でしょう。古代遺跡も1層は進むはずです。
ギリギリまで待ってから……いや、武器強化イベントは不具合で報酬リセットが2度もあったから初動全力が正解だった。なら今回も……しかし一度きりだしな……うむむ。
効率的にミッションを回収するために
ストーリーメンバーを育成しておく
| ストーリー加入キャラ | ||
|---|---|---|
レイン |
ラスウェル |
フィーナ |
リド |
ニコル |
ジェイク |
サクラ |
||
ミッションの中には、ストーリー中の強制加入キャラの習得するアビリティを使用するものが含まれています。
「アサルトスタイルを使ってクリア」などですね。今度のレイドイベントで、ストーリーキャラ達の最大まで覚醒させておくといいでしょう。
一通りストーリーキャラのアビリティを使える状態にしておくと、スムーズにミッション達成が可能です。ストーリーキャラだけではまかなえないミッションも少しだけあるので、適宜アビリティを確認しましょう。
召喚士を加入させる
| 主な召喚士キャラ | ||
|---|---|---|
ガーネット |
ベルゲミーネ |
ユウナ |
ミッションの中には、召喚魔法をn回使用してクリアというものがあります。特に、探索系クエストでは3回もの使用が条件になっていたりします。
召喚ゲージ上昇に特化したキャラを1人は育成しておきましょう。効率的に召喚回数を増やすことができます。ついでに、勲章の召喚使用回数を稼いでおくのもいいかもしれませんね。
LBゲージバッファーを入れる
| 主なLBゲージバッファー | ||
|---|---|---|
ニックス |
アイリーン |
イグニシオ |
| +2,800 | +1,200 | +1,000 |
ミッションには「LBをn回使用」というものが数多く存在します。中には1WAVEしかないクエストでもLBの使用が条件となっていることもあり、LBゲージ上昇に長けたバッファーがいないと手間取ります。
ニックスは上昇量が多いものの戦闘不能者無しのミッションに引っかかる可能性があるため、アイリーンがおすすめです。たくすもできますし。可愛いし。
運営側のメリットは?
それにしてもこのミッションリセット、やや唐突な印象を受けますね。これだけ大々的なイベントであれば、先日の生放送で発表するだけの価値があったように思います。
また、ゾルダード帝国辺りの生放送で「ラピスを配りすぎてしまったからミッション報酬を減らしました」という旨の発言をしていたのに、全ミッションのラピスを再回収とは気前が良すぎて発言が矛盾しています。
今回のミッションリセットはプレイヤー側にはもちろんのこと、運営側にも何かしらのメリットを得られる意図や思惑があるはずです。
FFBEの世界観をもう一度楽しんでもらうため
ステージを最初から遊んでもらうことで、昔の背景や懐かしいボスなどをもう一度遊んでほしい、という事情があるのかもしれません。
ストーリー2部の佳境ですし、ここらで振り返りを……という目的はないとは言い切れないでしょう。
ただ、ストーリーは異界で再読方式なので昔のステージを遊んでも振り返ることができません。うーむ無理があるか。
ストイベ延期のお詫び
いつぞやストーリー制作の担当の方がインフルエンザにかかったということで、ストーリー更新が1ヶ月滞ってしまいました。次月の更新も2ヶ月分ではなく1ヶ月分だったので、そのお詫びとか?
遊ぶコンテンツが滞ったのに体力だけを増やすという噛み合ってないお詫びだったので、この機会に体力を使うコンテンツをくれたのかもしれません。
いや、これも無理があるな。生放送で大々的に発表しない理由がない。ツイッターで50,000ラピスと大々的に銘打ってるのに、それだけの大規模キャンペーンを評価に直結する生放送の場で発表できない理由があるはずです。
ラピスを与えてしまっても問題ない
ミッションリセットは9月末まで。パラメータミッション上限アップが8月末。FFBEの3周年が10月中。秋頃に何らかの新しい施策があって、プレイヤー側にラピスを与えておかないといけない理由があるのかもしれません。
去年は3周年直前に虹からCGキャラ確定など、気前の良いイベントがありました。後に星5キャラが2体/6体必要というブリザジャ発言があったわけですが……。
旨味以上の厳しい施策……例えば「星6スタートキャラ解禁」などは、ない話ではないかもしれません。有料ラピス限定ガチャとかも考えられますね。よそのゲームではよく見ます。
純粋に運営側の善意である
50,000ラピスプレゼントしたいけど運営側の都合でできないから、各自で入手してもらいたい。その方法としてミッションリセットをします。とか。
素晴らしい気前の良さですね。都合100回分ガチャを回せるゲーム内通貨を何のイベントもない時に配布してくれるなんて。FFの30周年記念日に他ゲーの宣伝して召喚チケットをくれた運営と同じところとは思えません。
まあ、以前の生放送で「ラピスを配りすぎてしまった」と言ってしまっている以上、その可能性は限りなく低いのですが。
まとめ
くっ、ミッション再回収は飛び上がる程嬉しいが、秋頃に何かある気がしてガチャを回しにくい! 去年星7解禁前に皇帝もルーネスもディリータも重ねちゃったあの時の後悔が蘇る!
なんで後付けで必要個体数増やすんだよ本当ならすぐにスパトラまで行けたじゃねえか! とね。しかし警戒ばかりしていても仕方がありません。まずは純粋に報酬の再入手を喜びましょう。何かあったらその時はその時だって、ディートリンデも言ってましたよ。
全ステージを回るのに必要な体力数は7,000から8,000程度になるはずです。いずれ体力半減期間なども来ると思うので、効率良く回りたいですね。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
ぞう
FFBEの攻略情報をまとめています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
レイン
ラスウェル
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









