【FFBE】FF15(イグニス・レイヴス)ガチャは引くべきか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のFF15(イグニス・レイヴス)ガチャは引くべきかを記載しています。ステップアップガチャの内容や特典、新キャラのイグニスとレイヴスについてなどを掲載。FFBEでFF15ガチャを引く時の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| キングスナイトガチャ | スーパートラマスの入手方法 |
| 星7覚醒解放キャラ一覧 | おすすめ星7覚醒 |
| FF15イベントまとめ | 高難易度探索 |
FF15(イグニス・レイヴス)ガチャ概要
| 開催期間 | 1/1(月)17:00~ |
|---|
| 新キャラ | |
|---|---|
イグニス |
レイヴス |
| 星5~星7 | 星4~星6 |
FF15ガチャでは新しくイグニスとレイヴスの2キャラが追加されたガチャです。同時にステップアップガチャが実施され、虹からはFF15キャラが確定で排出されます。
ステップアップガチャは何周できるかは不明ですが、星5のFF15キャラを獲得出来るチャンスがあるガチャです。
新キャラの性能
イグニス
味方1体に属性付与が出来る
イグニスは、アビリティで味方1体に火/氷/雷いずれかの属性を付与できます。無属性の武器を装備したキャラでもエレメントチェインに参加出来るので、アタッカーの火力を出しやすくします。
効果は強力なものの、準備に1ターンを要するので、一気に敵のHPを減らすのに適しています。
料理でバフ付与や回復
イグニスは、料理で味方に様々なバフを付与できたり、回復を行えます。更に星7覚醒させると、トラストアビリティで1ターンに2回料理をできるようになります。
料理の種類が多くあるので、強化や回復を状況に応じて適切なバフをかけられます。
レイヴス
レイヴスは、バルフレアのようにカウンターアビリティが発動すると、強力なアビリティを使用可能になります。攻撃倍率次第では、サポートだけでなくレイヴス自身でも高いダメージを与えられます。
更に闇属性の耐性ダウンを狙えるなど、サポート寄りの性能をしています。
どのガチャを引くべきか
イグニスを狙って、FF15ガチャを引くべきです。イグニスは味方に属性付与が可能という貴重なバフ役なので、今後の降臨でアタッカーのサポートとして活躍の可能性があります。
同時開催のキングスナイトコラボガチャはまだ性能が全て判明はしていませんが、1番レアリティの高いレイジャックが両手持ち光アタッカーなので、アタッカーが充実していれば、無理に引かなくても良さそうです。
しかしキングスナイトコラボガチャ星4のトビーは、トラマスで回避を上げられるアビリティを獲得できるので、トビーを確保できたら、ラピスをFF15ガチャに回して良いでしょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
イグニス
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










