【FFBE】【ケアル・リジェネ・なげる上方修正】アビリティ倍率一覧
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
2015/12/15(火)に上方修正されたケアル系の回復魔法・リジェネ・なげるの倍率をご紹介します。ローゼリアなどの影響を受けるキャラの情報も記載しています。
ケアル系の回復魔法
倍率
ケアルを1倍として、検証した結果を記載します。
| アビリティ名 | 消費MP | 倍率 |
|---|---|---|
| ケアル | 3 | 1倍 |
| ケアルラ | 7 | 約1.6倍 |
| ケアルダ | 9 | 約2.8倍 |
| ケアルガ | 15 | 約3.3倍 |
修正前との比較

過去に精神が138のローゼリアを使って検証をしました。
精神を同じ数値にして修正前と修正後を比較検証しました。
修正前

5回ケアルラを使い、最大値が508、最低値が437、平均が約459でした。
修正後

5回ケアルラを使い、最大値が630、最低値が542、平均が約585でした。上方修正により、回復量が100以上増えました。
ケアル系の回復量が増えたことにより、ケアルガを唯一覚えるローゼリアの価値が高まりそうです。
リジェネ
修正前に検証していないので、リジェネの回復量が精神に依存するかどうかを検証しました。「オートリジェネ」を覚えるエクスデスで検証します。
装備なしで精神が低い場合

精神を高めている場合

リジェネの回復量は精神に依存するようです。
リジェネで回復するのはこちらが行動したあとであり、その後の敵の攻撃を受けてしまうので、初ターンはあまり意味がありません。
アスピルでほとんどMPが吸収できなくなり、リジェネでの回復もおまけ程度なので、エクスデスはやや弱くなりました。
なげる
| アイテム | 修正前ダメージ | 修正後ダメージ |
|---|---|---|
| しゅりけん | 200 | 500 |
| 風魔手裏剣 | - | 1,000 |
| 風車 | 800 | 2,000 |
| 手榴弾 | 300 | 800 |
| 手甲手榴弾 | - | 1,500 |
風魔手裏剣と手甲手榴弾は修正前に使用していなかったので、ダメージ量がわかりませんでした。他のアイテムは約2,5倍上昇しているので、同等のダメージであったと思われます。
ダメージの増加量はそこまで大きくないため、なげるはあまり強くなりませんでした。なげるを使えるミユキの評価も変わりません。
まとめ
- ・ケアル系の回復量上昇でローゼリアの価値が高まる
- ・リジェネはあまり使えずエクスデスはやや弱くなった
- ・なげるがあまり強くならなかったのでミユキの評価は変わらず
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| デバフの倍率とダメージ計算式 | かばうアビリティ発動率早見表 |
| りょうてもちと両手占有の違い | 与ダメを増やすコツ |
| 命中率バフの検証 | 属性複合と物魔複合攻撃について |
| 武器耐性ダウンの効果 | バーサクの効果と対策 |
| アビリティ威力アップの計算方法 | 物魔複合攻撃(魔法剣)の計算式 |
| デスペルを味方に使用する方法 | バフデバフの効果ターンの仕様 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










