【FFBE】記憶の場所・探索の攻略|FF9シリーズイベント
- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の記憶の場所探索(FF9シリーズイベント)の攻略情報をご紹介。探索マップや宝箱、ボスの攻略方法やおすすめパーティ、適性キャラなどを記載。FFBEの記憶の場所探索攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF9イベントまとめ | |
| ガチャシミュ | ガチャ引くべきか |
探索マップ(宝箱・隠し通路等)
| 宝箱一覧 | |
| 宝箱 | |
|---|---|
| 1,クアッドミストのカード×10000 | 2,クアッドミストのカード×10000 |
| 3,魔術師のローブ | 4,クアッドミストのカード×10000 |
| 5,受け継がれし記憶 | - |
ボスの攻略方法
防御/精神デバフが有効
記憶の場所(HARD)のボス「ハーデス」には防御/精神デバフのみ付与可能です。
攻/魔デバフは付与できません。パーティの耐久力に自身がない方は、敵から受けるダメージを減らすためにダメージ軽減アビリティなどを使用しましょう。
同行者のクジャを借りよう
ゲストとして登場している「美しき死神クジャ」は死霊キラーを持つため、攻略適正キャラです。ハーデスにLBを使用することでデバフを付与せずとも倒すことが可能です。
ミッション「LBを使用してクリア」を達成するためにも、忘れずにLBを使用しましょう。
おすすめパーティ編成
| 壁 | 回復 | デバフ |
|---|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
光の戦士レナ |
リュック(FF10-2) |
| 自由枠 | 自由枠 | フレンド |
| - | - | 美しき死神クジャ |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・全体物理かばう |
光の戦士レナ |
・適時回復 |
リュック(FF10-2) |
・ハーデスに防/精デバフ付与 |
美しき死神クジャ |
・道中はLBで処理 ・ボスはデバフ役のデバフ付与後にLB |
おすすめ適正キャラ
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
美しき死神クジャ |
・開幕LBが使用可能 ・死霊キラーを持つ |
|
戦騎レーゲン |
・全体攻撃習得 ・火力が高い ・死霊キラーを付与可能 |
|
ノクティス王子 |
・全体攻撃習得 ・火力が高い ・死霊キラーを持つ |
|
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
エアリス |
・最上級の回復魔法習得 ・リレイズ付与可能 ・ストップ石化を含む状態異常回復が可能 |
|
光の戦士レナ |
・最上級の回復魔法習得 ・リレイズ付与可能 ・ストップ石化を含む状態異常耐性を付与可能 |
|
フォルカ |
・最上級の回復魔法習得 ・リレイズ付与可能 ・ストップ石化を含む状態異常耐性を付与可能 |
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
暁の四戦士ガラフ |
・常時引きつけ率80% ・物理攻撃をかばう |
|
ウォーリアオブライト |
・常時引きつけ率80% ・物理攻撃をかばう |
|
サポート役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
リュック(FF10-2) |
・デバフ倍率が高い ・全体回避も付与できる |
|
キマリ |
・全体に2回回避を付与 | |
ボスのステータス
HARD

EASY

記憶の場所・探索の概要と限定報酬
| 開催期間 | 2020/4/6(月)17:00~4/15(水)23:59 |
|---|
| クリア報酬 | 性能 |
|---|---|
| ウィザードロッド(FFIX) | ・攻+52 ・魔+128 ・精+30 |
| 宝箱報酬 | 性能 |
| 受け継がれし記憶 | ・MP/魔力+15% |
| 魔術師のローブ | ・防御+16 ・魔力+24 ・精神+20 |
ミッション情報
HARD
| クエストクリア | ウィザードロッド(FFIX) |
|---|---|
| アイテム使用なし | ラピス×100 |
| ボスを5ターン以内クリア | レア召喚チケット |
| 戦闘不能者なし | 5%トラモグ |
EASY
| クエストクリア | 交換アイテム×3,000 |
|---|---|
| アイテム使用なし | ラピス×40 |
| ボスを10ターン以内クリア | ラピス×30 |
| 戦闘不能者なし | ラピス×30 |
出現モンスター情報
No.1970 |
No.1971 |
No.1972(EASYボス) |
No.1973(HARDボス) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









