【FFBE】ライトニングNVガチャは引くべきか|閃光のライトニング/ライトニングもNV覚醒

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のライトニングNVピックアップガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容や確率、新キャラ「魂の解放者ライトニング」、NVが解放される「閃光のライトニング」「ライトニング」の性能なども紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャシミュ | 解放者の伝説の攻略 |
| エクストラ攻略 | ユスナーン宮殿・探索 |
| 心技:世界の終焉を駆ける者達 | |
ライトニングNVガチャ概要
| 開催期間 | 2020/10/30(金)15:00~11/15(日)23:59 |
|---|
| 新NVキャラ | |
|---|---|
魂の解放者ライトニング |
|
| 98点 | |
| トラマス報酬 | |
| ナイトロータス | |
| スパトラ報酬 | |
| 不滅の閃光 | |
| NV覚醒キャラ | |
閃光のライトニング |
ライトニング |
| 97点 | 96点 |
| トラマス報酬 | |
| デュアルフォーム | 閃光のスカーフ |
| スパトラ報酬 | |
| 斬鉄剣(FF13) | オメガウェポン(FFXIII) |
ライトニングNVガチャでは、新NVキャラ「魂の解放者ライトニング」の他、NV覚醒が解放される星5の「閃光のライトニング」「ライトニング」もピックアップ対象です。
星5スタートの2体は、セレチケ交換の対象に含まれます。
NV+虹排出確率10%

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 魂の解放者ライトニング | 1% |
| クラウド(FF7R) | 0.5% |
| エアリス(FF7R) | 0.5% |
| 閃光のライトニング | 1.5% |
| ライトニング | 1.5% |
ライトニングピックアップガチャでは、2.5%の確率NVキャラが排出され、7.5%の確率で星5スタートキャラが排出されます。
今回実装された魂の解放者ライトニングに加えて、クラウド(FF7R)とエアリス(FF7R)もピックアップ対象です。今後もEXアビリティが実装されたキャラが復刻ピックアップされる可能性があります。
召喚ライセンス

| ライセンスの種類 | 特典 |
|---|---|
| 召喚ライセンスEX7 (9,000円) |
ALL星5・NV確定召喚フェス |
| 召喚ライセンスSP4 (1,480円) |
1,500ラピスで11連召喚 |
課金ラピス購入時に、特典として召喚ライセンスを入手可能です。「召喚ライセンスEX7」を持っていると、10,000ラピスでALL星5・NV確定11連召喚を回せます。
最大でも1体はNVキャラが確定し、確定枠からは50%の確率で魂の解放者ライトニングが排出されます。比較的高い確率で魂の解放者ライトニングを引けますが、課金しないと引く権利を得られないので注意しましょう。
FF13デラックス召喚

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 魂の解放者ライトニング | 0.25% |
| 宿命の少女ヴァニラ | 2% |
| 麗しき勇士ファング | 2% |
| セラ | 2% |
| ノエル | 2% |
| 閃光のライトニング | 2% |
| 未来へのホープ | 2% |
| ライトニング | 2% |
| ホープ(FFXIII-2) | 10% |
| スノウ | 10% |
| ホープ | 10% |
| ヴァニラ | 10% |
| ファング | 20% |
| サッズ | 20% |
ライトニングピックアップガチャと同時に、FF13シリーズのキャラ全員の排出確率がアップしている「FF13デラックス召喚」も開催されています。
魂の解放者ライトニングのみならず、セラやノエルなどFF13イベントで報酬ボーナス対象となっているキャラの排出確率が高めになっているため、FF13キャラが引きやすいガチャです。
魂の解放者ライトニングの入手は難しい
FF13デラックス召喚はNV+虹排出確率が20%とバナーに記載されています。しかしその内の19.5%は虹クリスタルなので、肝心のNV排出確率は0.5%と通常よりも低めの設定です。
魂の解放者ライトニングの排出確率は0.25%と通常のピックアップ召喚よりも遥かに低く設定されているため、FF13デラックス召喚に回す価値はありません。宿命の少女ヴァニラかセラがどうしても必要な場合のみ引きましょう。
DV高スコア狙い以外は引くべきではない
魂の解放者ライトニングの扱いが難しい
魂の解放者ライトニングは、アタッカーと壁役を両立できるキャラです。2つ以上の役割こなせる汎用性があるものの、各役割の性能は既存のキャラに劣ります。
仮にアタッカーとして見る場合、自身のスパトラや最高レベルのビジョンカードがないとステータスが伸び切らないので、真価を発揮するには長い育成期間や複数体の同キャラが必要です。
雷属性アタッカーはセレチケで取れる
魂の解放者ライトニングを狙わなくても、閃光のライトニングやライトニングでも雷属性アタッカーとして運用可能です。セレチケで入手できてNV覚醒も可能なので、雷属性アタッカーが必要であればセレチケで確保しましょう。
魂の解放者ライトニングが強力なことは確かですが、閃光のライトニングなどでも代替できます。セレチケに余裕があり、ラピスを温存したい場合は閃光のライトニングをセレチケで取るのがおすすめです。
チェインダメージアップのアビリティ登場
魂の解放者ライトニングのスパトラ報酬があれば、二刀の極意を持たないキャラでもチェインダメージの上限を突破できます。両手専有補正とチェイン上限アップを活かして、大ダメージを叩き出せるアビリティです。
ダメージ上限が21億よりも高くなったこともあり、今後のアタッカーは今以上の水準になっていく可能性があります。チェインダメージアップのアビリティは確保しておくと使える場面がありそうです。
ピックアップキャラ紹介
魂の解放者ライトニング

魂の解放者ライトニングは、盾を装備しながら攻撃力を上げられるアタッカーです。アタッカーの中では破格の耐久力を誇り、味方への攻撃を自身に引きつけながら戦えます。
味方の物理攻撃への雷属性付与などサポートアビリティが充実しているため、非常に立ち回りの幅が広いキャラです。ただし火力だけ、耐久力だけを見ると既存のキャラに劣るため運用方法に合わせてしっかり装備を組みましょう。
閃光のライトニング

閃光のライトニングは、ブレイブシフトすることで物理攻撃メインから魔法攻撃メインに変化する雷属性特化のアタッカーです。
開幕から使用できるLBで強力な雷耐性デバフも付与でき、物理では絶・明鏡系、魔法ではクイックショット系とチェインしてダメージを伸ばします。
ライトニング

ライトニングは、機械系に強い雷属性の物理アタッカーです。ブレイブシフト後はLBで味方全体にも雷属性を付与でき、敵全体の銃耐性をダウンするアビリティも習得します。
銃を使うアタッカーと組んで機械系の敵と戦う際には高いダメージが期待できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ









