【FFBE】心技の試練(仲間を護り支える乙女達)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の心技の試練(しんぎのしれん)~仲間を護り支える乙女達~の攻略とおすすめパーティを紹介。攻略のコツやブレイクしやすい武器種、ファイサリスNV、白蓮フィーナ、聖盾シャルロットに必要なブレイブ数、クリアパーティなどを掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ファイサリスNVの評価 | |
| 白蓮フィーナの評価 | 聖盾シャルロットの評価 |
| ブレイブの必要個数 | 輝石の入手方法 |
| ブレイブアビリティとは | ネオビジョンまとめ |
ボスの攻略方法
短剣/杖/銃が有効
ボスのオピスイネカのブレイクゲージを削るためには、短剣/杖/銃での攻撃が有効です。該当する武器を二刀流したキャラで攻撃することで、早期ブレイクを狙いましょう。
壁役やヒーラーなどにも該当武器を持たせ、余裕がある時に攻撃に参加してもらいましょう。ブレイクゲージ削りに火力は必要ないので、攻撃力の低いキャラでも問題ありません。
デバッファーは不要
オピスイネカにはステータスデバフが効きません。デバッファーを編成する必要がないので、デバッファーの枠に別のキャラを加えましょう。
短剣/杖/銃を装備でき、行動回数の多いキャラを編成するのがおすすめです。適性武器での攻撃回数を増やして短期決戦を狙いましょう。
魔法壁を編成する
オピスイネカは無や闇属性の魔法攻撃を連発します。魔力デバフが効かないので、ダメージを抑えるために魔法壁を編成して挑みましょう。
魔法壁キャラに短剣や杖を装備させておけば、ブレイブ削りとしても活躍できます。
強化に必要なブレイブ数
| キャラ | 必要数 |
|---|---|
| ファイサリス(NV) | 180 |
| 白蓮の魔道士フィーナ | 225 |
| 聖盾の騎士シャルロット | 225 |
| 難易度 | 消費体力 | ドロップ数 |
|---|---|---|
| 上級 | 30 | 16~20 |
| 中級 | 10 | 2~5 |
※攻略班で確認できたドロップ数を記載
おすすめ攻略パーティ
1ターンキルパーティ
| ブレイク | ブレイク | バフ |
|---|---|---|
アメリア&エミリア |
癒神リド |
レギス |
| アタッカー | アタッカー | フレンド |
臥竜アクスター |
- | 臥竜アクスター |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アメリア&エミリア |
・短剣/銃の二刀流 ・「ジングルナイフ」で6回攻撃 ・1人でブレイクゲージを65%削れる |
癒神リド |
・銃の二刀流 ・メイキョウを3連発撃つ ・アメリア&エミリアと合わせてブレイク |
レギス |
・人/精霊系特攻付与 |
臥竜アクスター |
・耐性の低い氷属性攻撃で攻める |
氷属性で弱点を突く編成です。ボスは人/精霊の複合種族ですが、レギスならば人/精霊両方の種族特攻を付与できるためアタッカーのサポートに最適です。
ブレイク適性武器を2種類装備できて、攻撃回数が多い聖夜のアメリア&エミリアはブレイク要員として大変おすすめです。
ミッションクリアパーティ
| ブレイク | 魔法壁 | 回復 |
|---|---|---|
アメリア&エミリア |
聖盾シャルロット |
白蓮フィーナ |
| アタッカー | バフ | フレンド |
臥竜アクスター |
未来へのホープ |
臥竜アクスター |
| キャラ | 立ち回り |
|---|---|
アメリア&エミリア |
・「ジングルナイフ」で6回攻撃 |
聖盾シャルロット |
・味方への魔法攻撃をかばう |
白蓮フィーナ |
・味方にリレイズを張りつつ適宜回復 |
未来へのホープ |
・闇耐性バフ付与 ・被ダメ軽減や被魔法ダメ軽減を付与 |
臥竜アクスター |
・耐性の低い氷属性攻撃で攻める |
確実に敵を倒す場合は、魔法壁の編成が必須です。闇耐性と精神を高めた魔法壁を編成してダメージを減らしましょう。
かばう・引きつけを無効にするストップ付与攻撃が使用されるため、ストップ耐性付与やストップ解除ができると安定感が増します。NV覚醒を果たした白蓮フィーナができるため、覚醒している場合は編成しておきましょう。
おすすめ適正キャラ
ブレイク役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
アメリア&エミリア |
・短剣/銃を装備可能 ・3回攻撃できる「ジングルナイフ」が強力 |
|
癒神リド |
・短剣/銃/杖を装備可能 ・1ターンに3回行動できる ・味方に攻撃アビリティを配れる |
|
攻撃役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
ファイサリスNV |
・氷/水属性攻撃で弱点を突ける ・精霊系特攻持ち |
|
臥竜アクスター |
・氷属性攻撃で弱点を突ける ・ブレイブシフト後は人系特攻持ち |
|
ティファ |
・水属性攻撃で弱点を突ける ・ブレイブシフト後は人系特攻持ち |
|
壁役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
聖盾シャルロット |
・ステータスボーナス対象 ・味方への魔法攻撃をかばえる |
|
フィーナ&デイジー |
・味方への魔法攻撃をかばえる | |
回復役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
白蓮フィーナ |
・ステータスボーナス対象 ・NV覚醒後なら状態異常耐性付与ができる |
|
光の戦士レナ |
・状態異常耐性を付与できる | |
フォルカ |
・状態異常耐性を付与できる | |
補助役
| キャラ | 理由 | |
|---|---|---|
レギス |
・人/精霊系特攻を付与できる | |
スウィートルルカ |
・被ダメ軽減/被魔法ダメ軽減を付与できる ・水属性付与+水耐性デバフで火力補助 |
|
ボスのステータス/行動

| ブレイク後の耐性 |
|---|
![]() |
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| トライオピスが髪から抜け落ちた | トライオピスが出現 |
| 叫び声で防御をアップした! | 敵全体/防御バフ付与 |
| 笑い声で魔力をアップした! | 敵全体/魔力バフ付与 |
| うなり声で闇属性耐性をダウンさせた | 全体/闇属性耐性デバフ+ストップ付与 |
| 蛇の魔鞭 | 単体/魔法攻撃 |
| 蛇腹の舞 | 全体/闇属性魔法攻撃 |
| 大地の魔鞭 | 全体/魔法攻撃 |
| 闇の魔牙 | 単体/闇属性物理攻撃 |
| 闇の連続魔牙 | 単体/闇属性物理攻撃 |
| 蛇にらみ・毒沈黙 | 単体/毒+沈黙付与 |
ミッションと報酬情報
上級
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 仲間を護り支える乙女達のブレイブ×20 |
| アイテム使用なし | メタルミニテンキング(LvMAX) |
| 10ターン以内クリア | ラピス×200 |
| 戦闘不能者なし | スパトラモグチケット×2 |
中級
| ミッション内容 | 報酬 |
|---|---|
| クエストクリア | 仲間を護り支える乙女達のブレイブ×10 |
| アイテム使用なし | メタルミニテンキング |
| 10ターン以内クリア | ラピス×100 |
| 戦闘不能者なし | スパトラモグチケット |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン






