【FFBE】マッシュは魔法アタッカーなのか

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)でNV覚醒を果たしたマッシュの紹介回です。新たに習得したアビリティや原作で習得するアビリティを比較しつつ見ていきます。
マッシュNV覚醒
9月下旬にコルツの格闘家マッシュがNV覚醒を果たしました。NVでの追加アビリティは壁役用のものと魔法アタッカー用のもの。物理攻撃主体の星5-7時代とは異なる方向性に成長を遂げました。
が、実は原作のマッシュは意外にも魔力系のアビリティを豊富に習得するキャラ。ということで今回は、マッシュの原作アビリティを振り返る回です。以下FF6のネタバレを含みます。
| FF6ブログ | |
|---|---|
| FF6フィガロ城原作紹介 | 魔列車紹介回 |
| リメイク版FF6のすゝめ | FF6小ネタ集 |
マッシュのひっさつわざ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 爆裂拳 | 【←→←】 ・敵単体に防御無視必中物理攻撃 |
| オーラキャノン | 【↓↙←】 ・敵単体に聖属性魔法攻撃 |
| メテオストライク | 【XY↓↑】 ・敵単体に物理攻撃 ・敵の重さに応じて威力上昇 ・レビテト状態に無効 |
| 鳳凰の舞 | 【←↙↓↘→】 ・敵全体に炎属性魔法攻撃 |
| チャクラ | 【RLRLXY】 ・味方全員のHPを回復 ・回復量は生存者の数とマッシュのHPで変動 ・毒/沈黙/暗闇/スリップ状態を解除 |
| 真空波 | 【↑↗→↘↓↙←】 ・敵全体に風属性魔法攻撃 |
| スパイラルソウル | 【RLXY→←】 ・自身の命と引き換えに味方全員を回復 ・ほぼ全ての状態異常も一緒に解除 |
| 夢幻闘舞 | 【←↖↑↗→↘↓↙←】 ・敵単体に魔法防御無視必中魔法攻撃 |
マッシュの習得する「ひっさつわざ」は上記の8種類ですが、その内の4種類が魔力依存の魔法攻撃。力依存の物理攻撃の物理攻撃は僅か2種類のみ。ダンガン流格闘術って一体……。
ただし基礎威力の都合上、爆裂拳よりも夢幻闘舞の方がダメージが伸びやすく、魔力依存でもあまり関係はありません。
ばくれつけん
マッシュ加入イベントで強制使用となるアビリティ。ノーコストなのに防御無視+必中の特性があり、硬いボス戦からサボテンダー狩りまで幅広く役に立ちます。コマンド入力も簡単。
一番最初のひっさつわざなので一見弱く思えますが性能は凄まじく、そもそもバルガス曰く奥義らしいので終盤までこれ一本で戦える程です。オーラキャノンの入力が上手くできず、爆裂拳を愛用した方は多いのではないでしょうか?
オーラキャノン
聖属性のビームを放つ技。見た目の通り完全魔力依存です。アンデッドによく効く点も、アンデッドとのボス戦があるマッシュに合っています。フェニックスの尾か聖水でワンパンだが。
魔封壁では炎属性が効かないアンデッドが頻繁に出現するため、聖属性のオーラキャノンが活きます。
メテオストライク
相手を掴んで空中に飛び、頭から地面に叩きつける物理アビリティ。その特性上レビテト状態の敵、鳥とかには無効化されます。逆に言うと浮いていなければ魔列車さえも投げ飛ばせるのだから、マッシュの力強さがうかがえますね。
また例外として、木のような根っこが地面に張り付いているようなモンスターなども投げられないようです。こういった例外の多さから、必中防御無視の爆裂拳の方がどうしても使いやすい。
鳳凰の舞
敵全体を攻撃する炎属性魔法攻撃です。ノーコストで敵全体を攻撃できるだけでも強いのに、習得時期がちょうど魔法攻撃が欲しくなる帝国侵入頃。しばらくマッシュの行動は鳳凰の舞一択でしょう。
魔力依存なのでイヤリングで魔力を伸ばしてあげれば通常戦闘の殲滅効率が飛躍的に上がります。残った敵は兄貴にオートボウガン辺りでサクッと片付けてもらいましょう。いや本当に優秀ですよこの兄弟。
チャクラ
回復技です。味方全員のHPを、自分の残りHP/マッシュ以外の生存者数分だけ回復します。回復効果が自分には及ばないので、素直にケアルを使いましょう。
マッシュのHPが多く、マッシュ以外の味方のHPが減っている時に真価を発揮します。……どんな状況だ。
真空波
風属性の全体魔法攻撃です。エアロ系魔法を魔石習得できないので、風属性の攻撃手段は希少であり、基礎威力も鳳凰の舞を上回ります。
コマンドが「↑↗→↘↓↙←」と結構複雑になってきており、マッシュもそろそろ魔法が充実してくる時期なので鳳凰の舞と比べると使用率は低めかもしれません。
スパイラルソウル
メガザル。マッシュの命と引き換えに味方全員を回復します。誰でもケアルガとアレイズを習得できるFF6ではあまり使わないアビリティでしょう。
オートバトルのコロシアムではCPUが発動させてしまう危険性があり、地雷コマンドの1つとされています。
夢幻闘舞
マッシュがレベル70、もしくは世界崩壊後にダンカンと再会することで習得できる最強のひっさつわざです。まさかの魔力依存。
敵の魔法防御力を無視するので、魔力の低いマッシュでも絶大なダメージを叩き出します。また物理攻撃ではないため敵を攻撃しても睡眠や混乱状態を解除しません。この性能を考慮すると魔力依存なのは仕方ないのかも?
マッシュのステータス
力
| 力の順位 | |||
|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
| ウーマロ | マッシュ |
ガウ |
カイエン |
| 5位 | 5位 | 7位 | 8位 |
シャドウ |
エドガー |
ロック |
セッツァー |
| 9位 | 10位 | 11位 | 12位 |
セリス |
ティナ |
モグ |
ストラゴス |
| 13位 | 14位 | 15位 | 16位 |
リルム |
ゴゴ | - | - |
早さ
| 早さの順位 | |||
|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 2位 | 4位 |
ロック |
シャドウ |
ガウ |
マッシュ |
| 5位 | 6位 | 6位 | 8位 |
モグ |
リルム |
セリス |
ティナ |
| 8位 | 10位 | 11位 | 12位 |
| ウーマロ | セッツァー |
エドガー |
カイエン |
| 12位 | 14位 | 15位 | 16位 |
| ゴゴ | ストラゴス |
- | - |
体力
| 体力の順位 | |||
|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
| ウーマロ | マッシュ |
ガウ |
エドガー |
| 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
カイエン |
セッツァー |
セリス |
ロック |
| 9位 | 10位 | 11位 | 12位 |
シャドウ |
ティナ |
モグ |
リルム |
| 13位 | 14位 | 15位 | 16位 |
ストラゴス |
ゴゴ | - | - |
魔力
| 魔力の順位 | |||
|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
リルム |
ティナ |
ウーマロ | セリス |
| 5位 | 6位 | 7位 | 8位 |
モグ |
ストラゴス |
ガウ |
シャドウ |
| 9位 | 9位 | 11位 | 11位 |
エドガー |
セッツァー |
ロック |
マッシュ |
| 13位 | 14位 | 15位 | 16位 |
カイエン |
ゴゴ | - | - |
魔力依存アビリティを多数習得するマッシュですが、ステータスだけを見ると力>魔力の物理系です。魔石ボーナスで少し魔力を補強してもいいかもしれません。
ウーマロとガウはコマンド入力を受け付けない仕様のため基礎ステータスが高めに設定されています。ゴゴは逆に自由度が高すぎるので低めに。ゴゴがひっさつわざを真似してもマッシュほどのダメージは出ません。
FFBEのNVマッシュ
| アビリティ名 | 性能 |
|---|---|
| 真・夢幻闘舞 | ・敵単体に威力13,000%の魔法攻撃 ・精神50%無視 |
| オーラキャノン改 (Lv.5) |
・自身に死霊系特攻+150% ・敵単体に威力7,000%の光属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| 鳳凰の舞・改 | ・敵全体に威力3,500%の火属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
| 真空波・改 | ・敵全体に威力3,500%の風属性魔法攻撃 チェイングループ:レザード系 |
以上の原作アビリティ性能を考えると、ブレイブシフトで魔法アタッカーになるのはそんなにおかしくない気がします。初見時は少し驚きました。
マッシュNVの火力は決して低くはないのですが、ファイサリスNVやティナNVが結構はっちゃけた火力を出しているので最近の魔法アタッカー火力事情は凄まじい。
魔狼マダムNVが召喚関係のアビリティを習得するそうなので、ティナNVに似た魔法アタッカーになるかもしれません。
まとめ
FF6イベント終わってしまいましたね。現在最新の高難度クエストが「氷属性魔法弱点」「魔封剣有効」なのでセリスNVが来ると予想していましたが、ロックでした。セリスのためのお膳立てだと思ったのですが予想は難しいですね。
毎年10月はFFBE月間なのでナンバリングキャラの実装はないかもしれません。その分、例年一回り性能の高いキャラが実装されやすい時期なので中旬以降の新キャラを期待して待ちましょう。
関連記事
| アルテマFFBETwitter | Q&A |
| 雑談掲示板 | ガチャ研究所 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
マッシュ
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










