【FFBE】勇者イレブンの運用方法とおすすめ装備

- 攻略班のおすすめ記事
- ・レイン&ラスウェルの評価
- ・紅弓の射手と混沌の剣将の攻略
- ・ダークビジョンズの攻略
FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の勇者イレブンの運用方法やおすすめの装備、相性の良いキャラの紹介などを記載しています。FFBEで勇者イレブンを使う際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 勇者イレブンの評価 | 最強キャラランキング |
| カミュの評価 | ベロニカの評価 |
| セーニャの評価 | ホメロスの評価 |
| ウルノーガの評価 | VS邪モンスター攻略まとめ |
勇者イレブンの運用
まずは3連撃の解禁
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 勇者のチカラ (SP) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・4ターン、敵全体の火・雷属性耐性を100%ダウン ・4ターン、自身の攻撃を250%アップ ・4ターン、バーストストーン上昇量が200%アップ ・3ターン、「3回行動」が使用可能 |
| アルテマソード (LB) |
・敵全体に威力2,200%防御50%無視ダメージ ・5ターン、「3回行動」が使用可能 |
| 3回行動 | ・勇者イレブンが習得する特定アビリティを1ターンに3回使用可能 |
勇者イレブンはチェインアタッカーのため、1ターン内に多く行動しチェイン数を稼ぐことが非常に重要です。
そのため、1ターン内にアビリティを3回発動可能になる「3回行動」を最優先で解禁しましょう。
属性付与+耐性ダウンでエレメントチェインを狙う
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 超かえん斬り | ・敵1体に威力550%の火属性ダメージ ・5ターンの間、火属性耐性を80%ダウン ・5ターン、自分の物理攻撃に火属性を付与 |
| ギガブレード | ・敵1体に威力550%の雷属性ダメージ ・5ターンの間、雷属性耐性を80%ダウン ・5ターン、自分の物理攻撃に雷属性を付与 |
| 灼熱斬 (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の火属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 |
| ギガスラッシュ (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の雷属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 |
| ギガブレイク (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の火/雷属性耐性を120%ダウン ・敵全体に威力3,750%ダメージ |
勇者イレブンはチェインを繋ぎダメージを伸ばすアタッカーのため、チェインの倍率を上げやすい属性付きのチェイン(エレメントチェイン)でチェイン数を稼ぐ必要があります。
属性攻撃は属性耐性を下げることでダメージを伸ばす事ができるため、早い段階で属性付与と耐性ダウンをさせましょう。
高倍率のチェインアビリティで攻撃
| アビリティ | 性能 |
|---|---|
| 覇王斬 | ・敵1体に実質威力1,000%+2,800%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン ・「灼熱斬」「ギガスラッシュ」発動後に使用可能 |
| ギガブレイク (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の火/雷属性耐性を120%ダウン ・敵全体に威力3,750%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 灼熱斬 (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の火属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 ・アースレイヴ系チェイン |
| ギガスラッシュ (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の雷属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 ・アースレイヴ系チェイン |
| はやぶさ斬り | ・敵1体に威力200%+700%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| ゾーン突入(勇者イレブン) | ・3ターン後「はやぶさ斬り」のダメージ+350% ・6ターン後「はやぶさ斬り」のダメージ+700% |
勇者イレブンの主要アビリティは、ヒット数や習得キャラの多いアースレイヴ系のチェインアビリティです。習得する中で威力が一番高いのは「覇王斬」で、実質威力3,800%と高めの火力を出せます。
ただし、覇王斬はSPアビリティ使用後に1ターンのみなので、覇王斬使用時に戦闘不能にならないように耐久にも気をつけましょう。
勇者イレブンの立ち回り例
| ターン | アビリティ名 | 性能 |
|---|---|---|
| 1ターン目 (2回行動) |
勇者のチカラ (SP) |
【6Tに1回使用可/開幕使用可】 ・4ターン、敵全体の火・雷属性耐性を100%ダウン ・4ターン、自身の攻撃を250%アップ ・4ターン、バーストストーン上昇量が200%アップ ・3ターン、「3回行動」が使用可能 |
| 超かえん斬り | ・敵1体に威力550%の火属性ダメージ ・5ターンの間、火属性耐性を80%ダウン ・5ターン、自分の物理攻撃に火属性を付与 ・アースレイヴ系チェイン |
|
| 2ターン目 (3回行動) |
はやぶさ斬り×3 | ・敵1体に威力200%+700%ダメージ×3 ・合計威力2,700%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 3ターン目 (3回行動) |
ギガブレイク (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の火/雷属性耐性を120%ダウン ・敵全体に威力3,750%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| はやぶさ斬り | ・敵1体に威力200%+700%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
|
| 灼熱斬 (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の火属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 |
|
| 4ターン目 (3回行動) (ゾーン突入1回目) |
覇王斬×3 | ・敵1体に実質威力1,000%+2,800%ダメージ×3 ・合計威力11,400%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 5ターン目 | アルテマソード (LB) |
・敵全体に実質威力4,400%ダメージ ・トラマス込実質威力5,280%ダメージ ・5ターン、「3回行動」が使用可能 |
| 6ターン目 (3回行動) |
超かえん斬り | ・敵1体に威力550%の火属性ダメージ ・5ターンの間、火属性耐性を80%ダウン ・5ターン、自分の物理攻撃に火属性を付与 ・アースレイヴ系チェイン |
| 灼熱斬 (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の火属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 |
|
| ギガブレイク (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の火/雷属性耐性を120%ダウン ・敵全体に威力3,750%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
|
| 7ターン目 (3回行動) (ゾーン突入2回目) |
覇王斬×3 | ・敵1体に実質威力1,000%+2,800%ダメージ×3 ・合計威力11,400%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 8ターン目 (3回行動) |
はやぶさ斬り×3 | ・敵1体に威力900%+1,400%ダメージ×3 ・合計6,900%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 9ターン目 (3回行動) |
灼熱斬 (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・敵全体に実質威力600%+1,450%の火属性ダメージ ・1ターンの間、「覇王斬」が使用可能 |
| はやぶさ斬り | ・敵1体に威力900%+1,400%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
|
| ギガブレイク (SP) |
【3Tに1回使用可/開幕使用不可】 ・3ターン、敵全体の火/雷属性耐性を120%ダウン ・敵全体に威力3,750%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
|
| 10ターン目 | 覇王斬×3 | ・敵1体に実質威力1,000%+2,800%ダメージ×3 ・合計威力11,400%ダメージ ・アースレイヴ系チェイン |
| 10T辺りの平均火力 | ||
| 7,088%(自身のトラマス装備時) 約15,507%(耐性ダウン込) |
||
勇者イレブンを運用する際の動きの例です。SPやLBを使用後に3回行動が可能になるので、3連撃を維持するように立ち回ります。また、ギガブレイクは3ターンに1回使用できるため、3ターン目以降は120%の耐性ダウンも維持します。
最大火力の覇王斬を使用するには、火または雷属性攻撃のSPアビリティを使用する必要があるため、火/雷耐性持ちの敵戦では高い火力を発揮できない点には注意が必要です。
勇者イレブンの装備例
二刀流運用
| キャラ | 装備 | |
|---|---|---|
勇者イレブン |
黒鉄の破壊剣 | 古代の剣(FFBE) |
| 勇者のかぶと | レイン王の鎧 | |
| エルメスのくつ(FF5) | アルデの帽子飾り | |
| アビリティ | ||
| ロンゾ族のガード | 英雄の誓い・闇 | |
| 大剣の極意 | - | |
勇者イレブンは二刀流の武具パッシブを150%分習得し、エルメスのくつなどの装備で50%上乗せできれば、上限まで達することができるため、高い攻撃値を持つ装備複数を所持していれば、二刀流運用がおすすめです。
上記装備例で幻獣なし、ポットありで攻撃力2,686まで伸ばせます。アビリティの残りの1枠にはキラーやLBダメージアップを装備させ、火力を伸ばしましょう。
勇者イレブンと相性の良いキャラ
火/雷属性のアースレイヴ系チェインキャラ
| 主なアースレイヴ系チェインキャラ | ||
|---|---|---|
アルドール王レイン |
セオドア |
魔軍司令ホメロス |
| 火/雷/土 | 火/光 | 雷/闇 |
勇者イレブンは、3連撃で火/雷属性のアースレイヴ系でチェインするアタッカーです。そのため、常時3連撃が可能で、火/雷属性攻撃のアースレイヴ系チェインができるアルドール王レインとは非常に相性が良いです。
ただ、アルドール王レインのアースレイヴ系アビリティは威力が低いため、セオドアや魔軍司令ホメロスなどがいる場合はそちらを編成させましょう。
MP回復役
| 主なMP回復キャラ | ||
|---|---|---|
セーニャ |
光の戦士レナ |
エアリス |
勇者イレブンは3連撃でSPアビリティは、高火力のアビリティを使用するため、MPの消費が激しく、長期戦になるとMPが枯渇してしまいます。
セーニャやMP回復手段が豊富で、LBを使用すればMP回復バフも付与できるため、長期戦となる場合にはおすすめです。
まとめ
勇者イレブンは、3回行動や高倍率の属性耐性デバフの維持のしやすさや、二刀流の武具パッシブによる攻撃力の上げやすさから扱いやすく火力も高い優秀なアタッカーです。
ただし、最大火力を出すにはMP消費の多いSPアビリティを高頻度で使用する必要があるため、MP回復手段を用意する必要があります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki
勇者イレブン
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










