【FFBE】ザックスNV/アンジールガチャは引くべきか|クライシスコアFF7Rピックアップ

- 攻略班のおすすめ記事
- ・最強キャラランキング
- ・最強リーダーランキング
FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)のザックス/アンジール(CCFF7Rイベント)ピックアップガチャは引くべきかについて記載。ピックアップの日程に加えてガチャの内容、引くべきかを判断するポイント、新NVキャラのザックスやアンジールの性能も紹介しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ザックスガチャシミュ | アンジールガチャシミュ |
ザックスNV/アンジールガチャ概要
| 開催期間 | 2022/11/30(水)17:00~12/25(日)23:59 |
|---|
ピックアップ対象キャラ
| 新NVキャラ | |
|---|---|
英雄になった青年ザックス |
アンジール |
| 100点 (暫定) |
99点 (暫定) |
| トラマス報酬 | |
| ザックスの服(CCFFVIIR) | デスペルフォース |
| スパトラ報酬 | |
| ザックスのグローブ(CCFFVIIR) | アンジールの服(CCFFVIIR) |
ザックス/アンジールピックアップガチャでは、新NVキャラの「英雄になった青年ザックス」「アンジール」が実装されます。筐体は別なので、欲しい方を狙ってピックアップガチャを引くことが可能です。
11連3回で1回無料
ザックスNVピックアップガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| 英雄になった青年ザックス | 1% |
| ルーファウス神羅 | 1% |
| バレット(FF7リメイク) | 1% |
| レッドXIII | 1% |
| ティファ | 1% |
| クラウド | 1% |
ザックスガチャは11連ガチャを3回回す度に、1回無料で11連ガチャを回せます。加えて、11連ガチャを回すと1枠星5orNVが確定入手できるため、普段のガチャよりもお得です。
アンジールガチャ

| ピックアップキャラ | 確率 |
|---|---|
| アンジール | 1% |
| ルーファウス神羅 | 1% |
| バレット(FF7リメイク) | 1% |
| レッドXIII | 1% |
| ティファ | 1% |
| クラウド | 1% |
ガチャはザックスとアンジールで筐体が分かれています。目当てのキャラがピックアップされている方のガチャを回しましょう。
11連で交換券を入手

| 交換品 | 必要枚数 | 交換上限 |
|---|---|---|
| アンジール | 12 | 1 |
| ALLNV確定10連チケット | 15 | - |
| FF7 NV確定チケット | 2 | 5 |
| ????のクリスタル | 5 | 5 |
| マスタークラウン | 5 | 2 |
| マスタークラウン | 10 | 2 |
| ALL輝源 | 2 | 1 |
| ALL100%スパモグ | 1 | 2 |
| 欠片セレクトチケット | 1 | 10 |
| セレクトチケット | 1 | 10 |
| 体力回復薬50×10 | 1 | なし |
| メタルミニテンキング(MAX) | 1 | なし |
| ギルガメタワー | 1 | なし |
11連召喚を引くことで専用の交換券が貰え、様々なアイテムと交換できます。交換券12枚で新NVキャラ1体と交換できるため、6万ラピスが事実上の天上扱いです。なお固有VCキャラのザックスは交換できません。
ステップアップ召喚開催
ザックスステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,000 | ・ガチャ11回 ・英雄になった青年ザックスの欠片×10 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・英雄になった青年ザックスの欠片×10 |
| ステップ3 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ4 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・英雄になった青年ザックスの欠片×20 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・英雄になった青年ザックスの欠片×20 |
| ステップ6 | 0 | ・ガチャ11回 ・NV1枠確定 ・確定枠の英雄になった青年ザックス排出確率5% |
| ステップ7 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・英雄になった青年ザックスの欠片×20 |
| ステップ8 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・英雄になった青年ザックスの欠片×20 |
| ステップ9 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・NV1枠確定 ・確定枠の英雄になった青年ザックス排出確率10% |
アンジールステップアップ

| ステップ | ラピス | 内容 |
|---|---|---|
| ステップ1 | 2,500 | ・ガチャ11回 ・星5orNV1枠確定 |
| ステップ2 | 3,000 | ・ガチャ11回 ・星5orNV3枠確定 |
| ステップ3 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のアンジール排出確率5% |
| ステップ4 | 0 | ・ガチャ11回 |
| ステップ5 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・アンジールの欠片×50 |
| ステップ6 | 5,000 | ・ガチャ11回 ・1枠NV確定 ・確定枠のアンジール排出確率10% |
ステップアップ召喚は2種類ありますが、ザックスは9ステップ。アンジールは6ステップで特典が異なります。
どちらのガチャもNV排出確率が5%と通常より高く設定されているので、確定枠以外からもNVが排出される確率が高めです。
ザックス/アンジールガチャ引くべきか
雷パーティ強化狙いなら引くべき
| キャラ名 | リーダースキル |
|---|---|
英雄になった青年ザックス |
【英雄の証】 ・攻撃/魔力+500% ・防御/精神+200% ・カテゴリ「雷」「FFVII」対象 |
ザックスNVとアンジールは、雷属性パーティを強化したければ引きましょう。ザックスは雷カテゴリのキャラに強力なリーダースキルを付与し、アンジールは防/精/雷耐性デバフが最高峰の性能です。
「クラウド・ストライフ」や「アルス」「サクラ-魔性の系譜-」など強力な雷属性キャラを所持しているなら大幅な戦力アップが狙えます。
DVの即戦力にはアンジールがおすすめ
| キャラ名 | 特徴 |
|---|---|
アンジール |
・防御/精神-89% ・雷属性耐性-160% ・SLBを使わなくてもデバフ倍率が高い |
12月7日(水)まで開催中のダークビジョンズで即戦力が欲しいなら、アンジール狙いがおすすめです。アンジールはEX覚醒なしで強力なデバフを付与できるため、SLBを使用できなくてもすぐに活躍できます。
ザックスは、リーダースキルが強力ですが自身がアタッカーとして真価を発揮するにはEX覚醒が要求されるため、短い期間でステップアップの欠片を集めたり、複数体を引き当てなければなりません。
ピックアップキャラ性能
英雄になった青年ザックス

ザックスは、雷属性のSLBが強力な物理チェインアタッカーです。さらに雷・FF7カテゴリのキャラを強化するリーダースキルにより、パーティ全体のステータスを高めてダメージを伸ばせます。
自身への火/氷属性付与や、無属性チェインアビリティも豊富なため、リーダースキルを活かして雷以外の属性パーティでも活躍が期待できます。
アンジール

アンジールは、雷耐性に特化したデバフが主力です。LBやSLBに頼ることなく「防御/精神89%、雷耐性160%」という強力なデバフを開幕から付与できます。
機械キラーの全体付与や、味方1体にLBゲージ補助と高倍率バフなどサポート面も優秀でありながら、SLBによるタッグアタックで一定の火力も期待できる多彩な性能を持っています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBE攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










